• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

大気圧プラズマ密度計測の高精度化

Research Project

Project/Area Number 21540509
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

豊田 浩孝  Nagoya University, 工学研究科, 教授 (70207653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石島 達夫  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (00324450)
Keywordsシュタルク効果 / 大気圧プラズ / 電界計測 / 電子密度計測 / 発光分光
Research Abstract

大気圧プラズマは、真空システムを用いないなど、従来のプラズマ源にない利点を有しており、表面処理などさまざまな分野への応用が進められている。また、それにともない本プラズマのプラズマ密度等の基礎的なプラズマ特性評価について高精度な計測手法が求められている。大気圧プラズマの電子密度測定法としては一般にシュタルク拡がりから算出する手法が用いられているが、本研究代表者らは、その時分解測定において放電時に印加される外部電界がシュタルクスペクトルの拡がりに影響を及ぼす可能性を指摘してきた。本研究はこの点に着目し、外部電界のスペクトル拡がりおよび密度測定に及ぼす影響を実験的に明らかにするとともに、より高精度なプラズマ密度測定法の指針を得ることを目的とする。
本年度は、スペクトルに対する電界の影響を評価する方法として、電界に対して平行および垂直方向のH_βスペクトル偏光面それぞれに対するスペクトル分裂の違いを利用した電界計測を試みた。まず、放電印加電界方向に対して、平行および垂直方向に偏光面を持つHβ線のスペクトル分裂の違いを計算し、電界強度が10^6V/m台以上になると、電界に対する垂直及び平行な偏光面を持つスペクトルの間に大きな違いが現れることを確認した。この結果を基に、大気圧マイクロ波プラズマにおいて両者のスペクトル拡がりの違いを測定したところ、放電開始初期1μs以下においてスペクトル線幅の違いを確認することができた。さらに、本手法により電界強度の時間変化を求めたところ、放電開始直後に強い電界強度がプラズマ生成の時間発展とともに急激に減少していくことを示すことができた。これらの結果は、本研究の当初目的のひとつであるスペクトル線幅に対する電界の影響を実証できたことを意味しており、本年度は本研究の大きな成果の一つを得ることができた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 水素原子偏光スペクトル計測を用いた大気圧パルスプラズマの外部印加電界強度の検討2010

    • Author(s)
      鎌田安住, 楊海鵬, 石島達天 豊田浩孝
    • Organizer
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] Time Resolved Measurement of H_β Emission from Atmospheric-Pressure Pulsed Microwave Plasma2010

    • Author(s)
      A.Kamata, H.Yang, T.Ishijima, H.Toyoda
    • Organizer
      The 3rd International Conference on Plasma-Nano Technology & Science
    • Place of Presentation
      名城大学(名古屋市)
    • Year and Date
      2010-03-11
  • [Presentation] 大気圧パルスマイクロ波プラズマの時分解発光分光計測2010

    • Author(s)
      鎌田安住, 楊海鵬, 石島達夫, 豊田浩孝
    • Organizer
      第27回プラズマプロセシング研究会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館(神奈川県)
    • Year and Date
      2010-02-03
  • [Presentation] Temporal variation of plasma density in atmosphericpressure pulsed-microwave plasma2009

    • Author(s)
      H.Toyoda, H.Yang, T.Ishijima
    • Organizer
      62nd Annual Gaseous Electronics Conference
    • Place of Presentation
      Saratoga Springs(NY, USA)
    • Year and Date
      2009-10-20
  • [Presentation] Temporal Variation of Hydrogen Atom Spectrum Emitted from Pulsed Microwave Plasma under Atmospheric Pressure2009

    • Author(s)
      H.Yang, T.Ishijima, H.Toyoda
    • Organizer
      The 31th International Symposium on Dry Process
    • Place of Presentation
      Busan Exhibition & Convention Center(Susan, Korea)
    • Year and Date
      2009-09-24
  • [Presentation] シュタルク拡がりを用いたプラズマ密度計測における外部電界の影響2009

    • Author(s)
      楊海鵬、石島達失、豊田浩孝
    • Organizer
      第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2009-09-09

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi