• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

複素座標法と解析的微分法を用いた共鳴状態およびイオン化過程の理論的研究

Research Project

Project/Area Number 21550024
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

藪下 聡  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (50210315)

Keywords複素座標法 / 光イオン化 / 異方性パラメータ / 正則クーロン関数 / 複素基底関数 / 振動数依存分極率 / 複素Slater型基底関数 / WKB法
Research Abstract

量子力学的共鳴状態は、有限の寿命で崩壊する一時的な準束縛状態である。複素座標法を用いた電子系共鳴状態の計算では、束縛状態と共鳴状態用に実数基底関数が、また連続状態用に複素数基底が必要である。数値計算を軽減し精度を高くし、特にドブロイ波長の問題依存性を反映させるために、複素数エネルギー固有値や振動数依存分極率に対する変分法を用いて、複素数軌道指数を最適化する計算方法を開発している。
昨年度、振動数依存分極率(以下では単に分極率とよぶ)を複素軌道指数に関して最適化する計算手法で1次摂動波動関数を求め、その虚数部分が正則クーロン解をかなり良く近似することを明らかにした。今年度は特に、連続波動関数の漸近領域における位相のズレを求め、さらにそれを用いて、光電子の空間分布を表現する異方性パラメータβの計算可能性を調べた。
1.水素原子の光イオン化において、複素軌道指数を持ったSlater型基底関数を5個使用し、分極率αが満たす変分原理に基づき、各光子エネルギー(ω)毎にその軌道指数{ζ_1}に関するαの解析的1次微分と2次微分を使ってNewton-Raphson法で{ζ_1}を最適化したところ、1s,2p,3d電子のイオン化断面積を非常に高精度に得ることができた。ざらに最適化した1次摂動波動関数は、原子核領域からr=20bohr付近まで正則クーロン解を高精度に表現した。
2.r=10~20bohrの領域でWKB解にマッチングすることで、漸近領域まで連続関数を補外し、位相のズレを簡単にかつ高精度に計算することが出来た。この結果、2pからの光電子の異方性パラメータβを有効数字3ケタの精度で得ることに成功した。3dからのイオン化においてもほぼ同様の精度を得た。
3.基底関数を複素数のGauss型にしたところ計算精度がかなり悪くなった。この場合の最適化手法、および、Slater型で最適化した複素数軌道指数のω依存性などは現在検討中である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011 Other

All Presentation (14 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] IClの光解離過程とその解離生成物Cl(^2P_<3/2>)が示す角運動量分極に関する理論的研究2012

    • Author(s)
      松岡貴英
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 振動数依存分極率の複素軌道指数に関する解析的微分法の開発とその光イオン化断面積および異方性パラメータの理論計算への応用2012

    • Author(s)
      松崎黎
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 三ハロゲン化物負イオンの衝突誘起解離反応に関する理論的研究2012

    • Author(s)
      阿部俊平
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] Electronic structure calculations for molecules containing heavy elements2011

    • Author(s)
      YABUSHITA Satoshi
    • Organizer
      Fundamental Physics Using Atoms 2011
    • Place of Presentation
      岡山大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-09
  • [Presentation] 量子化学計算によるスクアレン分子の蛍光スペクトルの研究2011

    • Author(s)
      小澤仁嗣
    • Organizer
      第5回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] n型半導体におけるドナー電子制御レーザー場の理論的設計2011

    • Author(s)
      鶴岡歴人
    • Organizer
      第5回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 気相及びI-PVAフィルム中ポリヨウ素に関する理論的研究2011

    • Author(s)
      今井章裕
    • Organizer
      第5回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Cl_2分子の遷移双極子モーメントの計算方法依存性に関する理論的研究2011

    • Author(s)
      松岡貴英
    • Organizer
      第5回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] Calculation of rate constant for excitation energy transfer by Fermi's golden rule2011

    • Author(s)
      YAMAMOTO Takuma
    • Organizer
      7^<th> Congress of the International Society for Theoretical Chemical Physics
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-09-04
  • [Presentation] Theoretical study on angular momentum polarization of photofragment of ICl2011

    • Author(s)
      MATSUOKA Takahide
    • Organizer
      7^<th> Congress of the International Society for Theoretical Chemical Physics
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-09-03
  • [Presentation] 巨大分子系への適用を想定したFranck-Condon因子評価方法の検討2011

    • Author(s)
      山本拓磨
    • Organizer
      第14回理論化学討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-05-13
  • [Presentation] IClの光解離生成物が示す角運動量分極に関する理論的研究2011

    • Author(s)
      松岡貴英
    • Organizer
      第14回理論化学討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-05-12
  • [Presentation] n型半導体におけるドナー電子制御レーザー場の理論的設計2011

    • Author(s)
      鶴岡歴人
    • Organizer
      第14回理論化学討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-05-12
  • [Presentation] 気相及びI-PVAフィルム中ポリヨウ素の励起エネルギーと遷移モーメントに関する理論的研究2011

    • Author(s)
      今井章裕
    • Organizer
      第14回理論化学討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-05-12
  • [Remarks]

    • URL

      http://sepia.chem.keio.ac.jp/kenkyu2_new.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi