• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

粘液の物理化学メカニズム

Research Project

Project/Area Number 21550030
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

丑田 公規  独立行政法人理化学研究所, 超分子科学研究室, 専任研究員 (60183018)

Keywordsクラゲ / ムチン / 粘液 / 界面活性剤 / 吸着 / 分子サイズ / AFM / NMR
Research Abstract

本実験で、動的光散乱法やAFMを用いて、精度のよい粘液作用メカニズムの解析を行うためには、用いる粘液成分を物質として純度の高いものとして取り出すことが必要であったが、昨年度までに実験に用いるクラゲ由来ムチン試料の精製方法を再検討して、純度を上げ、さらに詳しい構造解析により構造の曖昧さを解消する実験が完了した。そして、抽出後のムチンに対して、ペプチド構造解析ならびにNMRによる糖鎖構造解析を行ったところ、純度が高く均一性の高いムチンが得られたことが証明された。採集直後のムチンはミネラル成分との化合物であるが,陰イオン交換樹脂との相互作用によってナトリウム塩に置き換えることにより、溶解度の高い均一なムチンとなることを見いだした。
このナトリウム塩を用いて、ムチンが金属イオンとどのように作用するかを調べた。ムチンは天然のイオン交換樹脂として働き、周期律表の上での30種類以上の金属イオンと反応することを見いだした。この吸着反応により、ムチンは不溶化し沈殿する。これはクラゲのバイオミネラリゼーションに大きく関わっていると推察した。
この沈殿を乾燥した固体を用いてXPS測定を行い、金属とリン原子の原子比を測定した。
このほかに希土類イオンを吸着して蛍光性を持たせたムチンや、銀イオンを吸着して光感受性を持たせたムチンを作った。
またDLSを用いて、ゼータ電位を測定することにも成功した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010

All Presentation (11 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Presentation] 糖鎖解析に有益なNMR測定法2011

    • Author(s)
      鵜澤洵, 丑田公規, 関宏子
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都、日本
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] Adsorption of metal ions onto qniumucin (jellyfish mucin) and a possible mechanism of biominerakization in jellyfish2011

    • Author(s)
      K Ushida, A Nakao, ""11 Nagoya Japan
    • Organizer
      1th International Symposium on Biomimetic Materials Processing (BMMP-11)
    • Place of Presentation
      名古屋、日本
    • Year and Date
      2011-01-28
  • [Presentation] 細胞間隙領域における拡散モード:異常拡散現象の基礎2010

    • Author(s)
      丑田公規
    • Organizer
      第7回バイオオプティクス研究会理研シンポジウム「蛍光相関分光と情報伝達(7)」合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      小金井、日本
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] 新しいNMR差スペクトル法2010

    • Author(s)
      鵜澤洵, 久保田由美子, 堀浩, 関宏子, 丑田公規
    • Organizer
      第49回NMR討論会
    • Place of Presentation
      東京、日本
    • Year and Date
      2010-11-17
  • [Presentation] Probing anomalous diffusion in meshwork structure of aqueous solution of hyaluronan2010

    • Author(s)
      K Ushida
    • Organizer
      11th IUMRS International Conference in Asia
    • Place of Presentation
      Qingdao China
    • Year and Date
      2010-09-27
  • [Presentation] Possible use of biomass of jellyfish as a resource of novel glycoprotein (qniumucin)2010

    • Author(s)
      K Ushida
    • Organizer
      11th IUMRS International Conference in Asia
    • Place of Presentation
      Qingdao China
    • Year and Date
      2010-09-26
  • [Presentation] Nanowire of a novel mucin (qnumucin) extracted from jellyfish2010

    • Author(s)
      K Ushida
    • Organizer
      11th IUMRS International Conference in Asia
    • Place of Presentation
      Qingdao China
    • Year and Date
      2010-09-26
  • [Presentation] 細胞外物質の物理的性質と機能-ヒアルロン酸とムチン-2010

    • Author(s)
      丑田公規
    • Organizer
      第59回高分子討論会
    • Place of Presentation
      札幌日本
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] 細胞外マトリックス構成分子の動的挙動-ムチンとヒアルロン酸-2010

    • Author(s)
      丑田公規
    • Organizer
      理研シンポジウム「階層横断生命分子科学-異分野融合的研究の新展開に向けて-」
    • Place of Presentation
      和光、日本
    • Year and Date
      2010-08-07
  • [Presentation] Structural analysis of Q-mucin and related phosphonate saccharides based on NMR difference spectroscopy with 31P decoupling technique.2010

    • Author(s)
      J Uzawa, H Seki, K Ushida
    • Organizer
      25th International Carbohydrate Symposium (ICS 2010)
    • Place of Presentation
      Tokyo Japan
    • Year and Date
      2010-08-05
  • [Presentation] Observation of single ribbon-like structure of a novel mucin extracted from jellyfish (Qniumucin) on atomic force microscope (AFM) : An evidence of separation deppending on molecular mass by size exclusion chromatography2010

    • Author(s)
      K Ushida, K Taniguchi, Y Yokota, T Hayashi, M Urai, T Baba, M Hara
    • Organizer
      25th International Carbohydrate Symposium (ICS 2010)
    • Place of Presentation
      Tokyo Japan
    • Year and Date
      2010-08-02
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 新規ムチン方糖タンパク質およびその用途2011

    • Inventor(s)
      丑田公規、益田晶子、堂前直、古川英光、宮脇敦史
    • Industrial Property Rights Holder
      独立行政法人理化学研究所
    • Industrial Property Number
      特許1947111
    • Acquisition Date
      2011-02-09
    • Overseas

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi