• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

付加位置制御による金属内包フラーレンの機能化

Research Project

Project/Area Number 21550032
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

生沼 みどり  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師 (20323256)

Keywords金属内包フラーレン / Diels-Alder反応 / 可逆付加反応 / 化学修飾
Research Abstract

本研究では、金属内包フラーレンの新規化学修飾法を開発し、分子変換による機能の発現を目指している。機能性フラーレンの分子デザインには、化学修飾反応の付加位置をコントロールする必要がある。そこで金属内包フラーレンの可逆反応に着目した。この可逆反応を利用してフラーレンの活性部位を保護することで置換基導入の付加位置を制御し、新たな金属内包フラーレン誘導体の創製を行うことを目的としている。
これまでの研究で、メチルシクロペンタジエン(Cp*)を用いたDiels-Alder可逆付加反応が、La@C_<82>への官能基修飾反応の保護・脱保護として有用な系であることを見いだしており、通常のカルベン付加反応と同様、Cp*はLa金属に近いケージ炭素に付加することが分かってきた。そこで、Cp*環化付加生成物ヘカルベン付加反応をさせることで、嵩高い保護基の立体的効果によりLa金属とは離れた方の炭素ケージへ置換基を導入することを目指した。その結果、Cp*環化生成物へのカルベン(アダマンチル:Ad)付加反応は位置選択的に反応し、La@C_<82>のCp*・Ad二付加体を得た。また逆の経路による、La@C_<82>のカルベン(Ad)付加体からCp*環化付加反応を行ったところ、やはり位置選択的に高収率で付加反応が進行した。液体クロマトグラフや電子共鳴スペクトルなどの解析により、いずれの経路においても、同一の二付加体を生成することが明らかとなった。導入された置換基はいずれもLa金属に近い方の炭素ケージへの付加であったが、本研究は金属内包フラーレンへ異なる官能基を高収率、高選択的に導入することに成功したものであり、この結果は種々の官能基を有する金属内包フラーレン多付加体の分子設計を可能にするものと思われる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Chemical Modification of Endohedral Metallofullerene La@C_<82> with 3-Chloro-3-phenyldiazirine2010

    • Author(s)
      M. O. Ishitsuka, H. Enoki, T. Tsuchiya, Z. Slanina, N. Mizorogi, S. Nagase, M. T. H. Liu, T. Akasaka
    • Journal Title

      Phosphorus, Sulfur, and Silicon

      Volume: 185 Pages: 1124-1130

    • DOI

      DOI:10.1080/10426501003773464

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photochemical Addition of C_60 with Siliranes : Synthesis and Characterization of Carbosilylated and Hydrosilylated C_60 Derivatives2010

    • Author(s)
      J.Nagatsuka, et al.
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc.

      Volume: 132 Pages: 12106-12120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Retro-reaction of Singly Bonded La@C_<82> Derivatives2010

    • Author(s)
      Y.Takano, et al.
    • Journal Title

      Chem.Commun.

      Volume: 46 Pages: 8035-8036

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bis-functionalization of La_2@C_<80>2010

    • Author(s)
      M.O.Ishitsuka, et al.
    • Organizer
      PACIFICHEM 2010
    • Place of Presentation
      ハワイ、米国
    • Year and Date
      2010-12-15
  • [Presentation] スルフィルイミンを用いたC_<60>の位置選択的アジリジン化2010

    • Author(s)
      石塚みどり, 他
    • Organizer
      日本化学会第4回関東支部大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2010-08-30
  • [Presentation] Bis-carbene adduct of La_2@C_<80>2010

    • Author(s)
      M.O.Ishitsuka, et al.
    • Organizer
      217th ECS Meeting
    • Place of Presentation
      バンクーバー、カナダ
    • Year and Date
      2010-04-25

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi