• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

光捕集色素クラスターで機能化されたハイブリッドコア・シェルナノ粒子の開発

Research Project

Project/Area Number 21550040
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

高橋 雅樹  Shizuoka University, 工学部, 准教授 (30313935)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 依田 秀実  静岡大学, 工学部, 教授 (20201072)
仙石 哲也  静岡大学, 工学部, 助教 (70451680)
川井 秀記  静岡大学, 電子工学研究所, 准教授 (80324341)
Keywords光捕集色素 / ハイブリッド / コア・シェル / ナノ粒子
Research Abstract

本年度は、芳香環をモチーフとして合成した色素分子と四塩化金酸との複合化による自発的金ナノ粒子形成反応の詳細について検討を行った。
この複合化反応における色素分子の初期濃度が金ナノ粒子形成に及ぼす効果について検討したところ、金ナノ粒子形成が進行するための閾値があることが判明した。この閾値は両親媒性化した色素分子が逆ミセル集合体を形成するための臨界ミセル濃度であると考えられることから、自発的金ナノ粒子形成には逆ミセル集合体の構築が必須であることが明らかとなった。次に、反応系に添加する水および四塩化金酸の効果について調査を行った。逆ミセル集合体は色素分子固有の粒径および内部空間を有することが明らかになっているうえ、本実験において、これらの添加量は形成する金ナノ粒子の粒径の大小に影響を与えないことが明らかとなったことから、自発的金ナノ粒子形成が逆ミセル集合体の内部空間において進行することが裏付けられた。
類似の構造を持つ色素分子類縁体と四塩化金酸との複合化について検討を行ったところ、多くの反応系において自発的金ナノ粒子形成反応の進行が確認された。これより、この複合化反応によるハイブリッドコア・シェルナノ粒子合成の一般性が示された。

  • Research Products

    (20 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (14 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Indium-catalyzed Enantioselective Allylation of Aldehydes with β-Carbonyl Allylst annanes : an Efficient Synthetic Method for Chiral α-Methylene-γ-lactones2010

    • Author(s)
      Takamasa Suzuki
    • Journal Title

      Journal of Organometallic Chemistry 695

      Pages: 128-136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis of the Proposed Structures of Hyacinthacines C2, C3, and Their C5-Epimers2009

    • Author(s)
      Tetsuya Sengoku
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters 50

      Pages: 4937-4940

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extremely High Regio- and Stereoselective C-C Bond Formation of Substituted γ-hydroxylactams : Synthesis of Macronecines Based on Their Structural Duality2009

    • Author(s)
      Tetsuya Sengoku
    • Journal Title

      Tetrahedron 65

      Pages: 2415-2423

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A New Approach toward Light-harvesting Reverse Micelles from Donor-acceptor Miscible Blends2009

    • Author(s)
      Masaki Takahashi
    • Journal Title

      Tetrahedron 65

      Pages: 2669-2677

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Construction of Light-harvesting Reverse Micelles in Nanoscopic Dimensions2009

    • Author(s)
      Masaki Takahashi
    • Journal Title

      Journal of Photochemistry and Photobiology A : Chemistry 203

      Pages: 56-63

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Synthesis of dye/gold hybrid nanoparticles within reverse micellar systems2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      Pusan National University-Shizuoka University Joint Symposium and Graduate Students Forum for Promotion of the DDP
    • Place of Presentation
      浜松市
    • Year and Date
      2010-02-05
  • [Presentation] Synthetic studies of bioactive natural products containing acylated tetramic acids2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      Pusan National University-Shizuoka University Joint Symposium and Graduate Students Forum for Promotion of the DDP
    • Place of Presentation
      浜松市
    • Year and Date
      2010-02-05
  • [Presentation] Development of novel asymmetric C-C bond formation reactions and their synthetic application to heterocyclic natural products2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      Pusan National University-Shizuoka University Joint Symposium and Graduate Students Forum for Promotion of the DDP
    • Place of Presentation
      浜松市
    • Year and Date
      2010-02-05
  • [Presentation] 新規なポリケチド系天然物(+)-Vittarilide Aの合成研究2009

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第40回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2009-11-08
  • [Presentation] 逆ミセル空間を利用した色素-金ナノ粒子複合体の合成2009

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第40回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2009-11-08
  • [Presentation] β-ラクタムを経由するα-メチレンアミノラクトン合成法の開発2009

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第40回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2009-11-08
  • [Presentation] 新規なピロリジジンアルカロイド Hyacinthacine 類の包括的不斉合成2009

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第39回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      柏市
    • Year and Date
      2009-10-14
  • [Presentation] キラルヒドロキシラクタムの duality に基づく有用 "N-" および "0-" 複素環型生理活性天然物の合成研究2009

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第39回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      柏市
    • Year and Date
      2009-10-14
  • [Presentation] 色素逆ミセル空間における金ナノ粒子形成機構の検討2009

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      2009年光化学討論会
    • Place of Presentation
      群馬大学
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] 色素逆ミセル空間を利用した金ナノ粒子の自発的形成2009

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 新規なピロリジジンアルカロイド Hyacinthacine C2, C3の不斉合成研究2009

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 海綿由来の新規なピペリジンアルカロイド batzellaside Bの合成研究2009

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] ポリケチド系天然物 (+)-Vittarilide Aの合成研究2009

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] α-メチレンカルボニル骨格を有する環状化合物類の新規構築法の開発2009

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~tchyoda/research/index.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi