• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

光捕集色素クラスターで機能化されたハイブリッドコア・シェルナノ粒子の開発

Research Project

Project/Area Number 21550040
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

高橋 雅樹  静岡大学, 工学部, 准教授 (30313935)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 依田 秀実  静岡大学, 工学部, 教授 (20201072)
仙石 哲也  静岡大学, 工学部, 助教 (70451680)
川井 秀記  静岡大学, 電子工学研究所, 准教授 (80324341)
Keywords光捕集色素 / ハイブリッド / コア・シェル / ナノ粒
Research Abstract

本年度は、これまでに開発した「ハイブリッドコア・シェルナノ粒子」の光機能特性の評価を中心に検討を行った。この複合ナノ粒子は、極性の低いトルエン溶液状態にて一週間以上におよぶ長時間においても安定に存在することが明らかとなった。一方で、この複合ナノ粒子の表面を覆っている色素は、塩基との作用により脱プロトン化を受け、金ナノ粒子から解離することが分光測定により判明した。トルエン溶液中における複合ナノ粒子の分光測定では、色素由来の蛍光発光はほぼ完全に消光された。この観測結果は、色素が金ナノ粒子の表面に近接していることを反映したものと当初予測していたが、実際に、色素が遊離できる極性溶液中において複合ナノ粒子の分光測定を行ったところ、色素由来の蛍光発光が明確に出現したことからも、上述の構造モデルが裏付けられた。これにより、複合ナノ粒子の構造は、中心に金ナノ粒子が存在し、その周囲を色素が取り囲む構造を有していることが改めて証明された。これらの複合ナノ粒子は、表面に存在する色素由来の脂溶性によりポリスチレン中に均質に分散可能であり、このようにフィルム化したサンプルは、溶液状態における複合ナノ粒子に類似した光学的物性を与えることが確認された。また、これまでの複合化に利用してきた単座型色素界面活性分子だけでなく、新たに開発した多座配位子型界面活性分子においても四塩化金酸との複合化反応は進行し、比較的粒径の大きな複合ナノ粒子が生成することが判明した。この結果、色素分子構造の設計により複合ナノ粒子の粒径を制御できる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (30 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (23 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Total synthesis and absolute stereochemistry of (+)-batzellaside B and its C8-epimer, a new class of piperidine alkaloids from the sponge Batzella sp.2011

    • Author(s)
      Jolanta Wierzejska
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 52 Pages: 1173-1175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reverse Micellar Synthesis of Dye/gold Hybrid Nanocomposites2010

    • Author(s)
      Masaki Takahashi
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 39 Pages: 504-505

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of β-Amino-functionalized α-exo-Methylene-γ-butyrolactones via a β-Lactam Synthon Strategy2010

    • Author(s)
      Masaki Takahashi
    • Journal Title

      Synthesis

      Volume: 42 Pages: 3282-3288

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stereoselective synthesis of amphiasterin B4 : assignment of absolute configuration2010

    • Author(s)
      Masaki Takahashi
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 51 Pages: 6767-6768

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First stereoselective synthesis of penicillenol Al via novel O- to C-acyl rearrangement of O-acyltetramic acid2010

    • Author(s)
      Tetsuya Sengoku
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: 2010 Pages: 2944-2946

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] O→C-アシル転位反応を経由する3-アシルテトラミン酸の合成2011

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] 抗菌活性を有する新規テトラミン酸Epicoccarine Aの合成研究2011

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] 化学合成を基盤としたbatzellaside Bの絶対立体構造の決定2011

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] パーフルオロ炭素鎖で置換したフェナントロリン配位子の合成と塩化ルテニウム(III)との錯形成2011

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 柑橘系植物由来の新規なポリケチドラクトンの合成研究2011

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 細胞毒性物質Vittarilide Aの合成研究2011

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] ローダミンをコアに持つマルチクロモフォアデンドリマーの開発と光エネルギー移動特性の評価2011

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] 新規なピロリジジンアルカロイドHyacinthacine C4の合成研究2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] カスケード型光捕集機能を有するマルチクロモフォアデンドリマーの合成と物性評価2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] π-アリル錯体を経由したC-O結合構築によるマクロラクトン化反応の開発2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] パーフルオロ炭素鎖を置換したルテニウム錯体の開発2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] 3-アシルテトラミン酸骨格を有する新規抗生物質Epicoccarine Aの合成研究2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] ペリレンとローダミンを骨格に組み込んだ光捕集モデル分子の開発と光物性評価2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] 柑橘系植物由来の新規な多官能性ポリケチドラクトンの合成研究2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] O→Cアシル転位反応を鍵反応とした3-アシルテトラミン酸合成法の開発研究2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] アシル転位反応を用いた3-アシルテトラミン酸類の合成研究2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第40回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      仙台市民会館
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] 3-アシルテトラミン酸骨格を有する抗菌活性物質Epicoccarine Aの合成研究2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第40回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      仙台市民会館
    • Year and Date
      2010-10-14
  • [Presentation] アシル化反応を鍵反応としたPenicillenolの合成研究2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第52回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      グランシップ(静岡)
    • Year and Date
      2010-09-29
  • [Presentation] 発光中心をコアに有する光増感型デンドリマーの発光特性2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第59回高分子討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] 逆ミセル法を利用した色素-金属複合ナノ粒子の開発2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第59回高分子討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] ローダミンをコアに持つマルチクロモフォアデンドリマーの開発2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      第59回高分子討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] ローダミンをコアに持つマルチクロモフォアデンドリマーの合成と光機能性評価2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      2010年光化学討論会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2010-09-10
  • [Presentation] 色素逆ミセル空間を利用した複合ナノ粒子の合成2010

    • Author(s)
      高橋雅樹
    • Organizer
      2010年光化学討論会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Book] Heterocycles in Natural Product Synthesis2011

    • Author(s)
      Hidemi Yoda
    • Publisher
      WILEY-VCH(in press)
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~tchyoda/research/index.htm

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi