• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

アセチレン内包型16族原子系拡張超原子価化合物群の創製と機能開発

Research Project

Project/Area Number 21550046
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

林 聡子  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (00294306)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 和郎  和歌山大学, システム工学部, 教授 (80110807)
Keywords有機典型元素 / アセチレン結合 / ジアセチレン結合 / 量子化学計算 / アントラキノン / アントラセン / NMR解析 / 第16族元素
Research Abstract

染料や蛍光着色剤として利用されているアントラセンやアントラキノン骨格を活用して、拡張超原子価結合のような非結合相互作用をアセチレン結合間およびジアセチレン結合間に内包させ、新規な光学特性を有する分子やスイッチング超分子の構築が期待できる化合物群を設計・合成し、その機能を評価するため、次の4つを本研究の目的として、課題に取り組んでいる。
1.らせん構造をとると期待できる化合物群を合成し、結晶構造の解析や各種物性測定を行う。
2.アントラキノンやアントラセンの2位や7位に立体障害となる基を導入したり、カルコゲニドを酸化したりして、zig-zag構造をとると期待できる化合物群を合成し、結晶構造の解析や各種物性測定を行う。
3.環状系化合物群の合成を行なう。
4.包接化合物群への展開を検討する。
合成に先立って量子化学計算を駆使して、化合物の安定性やその非結合相互作用や結合様式について検討を行った。アセチレン結合を有する系については、保存中開裂が起こるケースが多く見られ、計算結果にもその傾向がみられたので、合成の優位さも考慮して、第16族原子を含むアントラキノン骨格、アントラセン骨格、ナフタレン骨格をジアセチレン結合により連結させた化合物の合成に取り組んだ。これらの化合物のいくつかの構造をX線結晶構造解析により決定した。化合物中の第16族原子およびジアセチレン結合部位の特性に着目し、種々の分析機器(NMR,IR,UV,蛍光,CV等)を用いて探索した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] How do Weak Z-X-X and Stronger X-Z-X Interactions Affect NMR Chemical Shifts of Halogen Adducts with Chalcogenides (R_2Z・X_2)? Theoretical Background on the Structural Prediction of R_2Z・X_2 Through Chemical Shifts in Solutions2011

    • Author(s)
      A.Tanioku, T.Nakai, S.Hayashi, W.Nakanishi
    • Journal Title

      Heteroatom Chemistry

      Volume: 22 Pages: 446-456

    • DOI

      DOI:10.1002/hc.20707

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis, Structural, Spectroscopic and Electrochemical Studies of Carborane Substituted Naphthyl Selenides2011

    • Author(s)
      O.Guzyr, C.Vinas, H.Wada, S.Hayashi, W.Nakanishi, F.Teixidor, A.V.Puga, V.David
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 2011 Pages: 3402-3411

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic Behaviors of Interactions : Application of Normal Coordinates of Internal Vibrations to AIM Dual Functional Analysis2010

    • Author(s)
      W.Nakanishi, S.Hayashi
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.A

      Volume: 114 Pages: 7423-7430

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] P(O, S, Se, and Te)-π(Ar) Conjugations as Factors to Control Fine Structures of 1-(Chalcoeena)naphthalenes2010

    • Author(s)
      T.Nakai, S.Hayashi, W.Nakanishi
    • Journal Title

      Phosphorus, Sulfur, and Silicon and the Related Elements

      Volume: 185 Pages: 1031-1045

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 拡張超原子価結合間にジアセチレン架橋を組み込んだ新規直線状相互作用の構築2010

    • Author(s)
      林亮平・林聡子・中西和郎
    • Organizer
      第37回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      室蘭市民会館ホール(北海道)
    • Year and Date
      20101125-27
  • [Presentation] 1-(カルコゲナ)ナフタレンの構造:1-(P-YC_6H_4Z)-C_<10>H_7の微細構造におけるYおよびZ依存性2010

    • Author(s)
      中井孝仁、林聡子、中西和郎
    • Organizer
      第37回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      室蘭市民会館ホール(北海道)
    • Year and Date
      20101125-20101127
  • [Presentation] Evidence for the p(Z)-π(Ar) Conjugation for Z=S, Se, and Te, as Well as Z =O : Experimental and Theoretical Investigations2010

    • Author(s)
      林聡子、中本貴士、箕浦真生、中西和郎
    • Organizer
      Halchem V International Meeting
    • Place of Presentation
      Flamingo Hotel Resort(Santa Margherita di Pula, Cagliari, Italy)
    • Year and Date
      20100919-20100923
  • [Presentation] Determination of planar and perpendicular structures of aryl selenides in solutions based on ^<77>Se NMR chemical shifts2010

    • Author(s)
      林聡子、中本貴士、箕浦真生、中西和郎
    • Organizer
      The 11th International Conference on the Chemistry of Selenium and Tellurium(ICCST-11)
    • Place of Presentation
      Conference Center Lasaretti(Oulu, Finland)
    • Year and Date
      20100801-20100806
  • [Presentation] 平面および直交型アリールセレノおよびアリールテルロ化合物の構造とNMR化学シフト基準への寄与2010

    • Author(s)
      西野充浩、林聡子、橋本正人、中西和郎
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学 横浜キャンパス(神奈川県)
    • Year and Date
      20100326-20100329
  • [Presentation] アントラキノン系におけるO…Se-X3c-4eおよびX-Se…O…Se-X 5c-6e(X=Cl,Br,I)相互作用の動的・静的挙動:AIM2元関数解析法の適用2010

    • Author(s)
      松岩浩平、見座弘祥、林聡子、中西和郎
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学 横浜キャンパス(神奈川県)
    • Year and Date
      20100326-20100329

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi