• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

配座変化感応型ジオキセタンを用いた新しい化学発光プローブの開発

Research Project

Project/Area Number 21550052
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

渡邉 信子  Kanagawa University, 理学部, 助教 (40291744)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 正勝  神奈川大学, 理学部, 教授 (10260986)
Keywords分子認識 / ジオキセタン / 発光プローブ / 化学発光
Research Abstract

本研究はCTID(Charge-transfer-induced decomposition,電荷移動誘発分解)により発光するジオキセタンの化学発光プローブとしての可能性を探るものであり、次の3種のプローブ、(1)分子認識プローブ、(2)金属イオンプローブおよび(3)溶媒極性評価プローブの開発を目的としている。21年度は各プローブの候補となるジオキセタン骨格の選定を含めた基礎検討を行った。分子認識プローブ開発としては、配座異性体間で発光特性の異なるN-置換ジオキセタンでの検討を行なった。すなわち、ジオキセタンの前駆体となるジヒドロピロールの合成法に関する検討を行い、N-イミダゾイルカルボニル置換体を合成し、N-位置換基変換のための汎用性の高い鍵中間体と成りうるかについて検討を開始した。このイミダゾイルカルボニル置換体からクラウンエーテルユニットを導入したジオキセタンを合成し、その基礎的な発光特性を調べた。金属イオンプローブ開発としてクラウンエーテルユニットとなるグリコール鎖-[CH_2CH_2 (OCH_2CH_2)n]-を導入したビナフチル置換ジオキセタンについて検討を行ない、グリコール鎖のサイズと、塩基として用いたt-BuOM(M=アルカリ金属)の違いにより発光色調が変化することがわかった。(3)の目的には4位にベンゾチアゾリル基を有する3-ヒドロキシフェニル置換ジオキセタンが合致しており、極性溶媒中SPD(solvent-promoted decomposition)により溶媒の極性に対応した発光を示すことをすでに報告している。21年度は、双環性ジオキセタンの5位のt-Bu基をi-Pr,Et,Meさらには無置換体へと変化させたジオキセタンを合成し、その塩基誘発分解と熱分解との相関を詳細に調べた。また、双環性ジオキセタンの2位をS原子に置き換えた新規硫黄置換ジオキセタンの合成を行い、その熱安定性と発光特性について調べた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Synthesis of sulfanyl-, sulfinyl-, and sulfonyl-substituted bicyclic dioxetanes and their base-induced chemiluminescence2010

    • Author(s)
      N.Watanabe, M.Kiuchi, Y.Maniwa, H.K.Ijuin, Masakatsu Matsumoto
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry 75

      Pages: 879-884

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermodynamic Aspects of Thermal Decomposition and Charge-Transfer-Induced Chemiluminescent Decomposition for Bicyclic Dioxetanes Bearing a 4-(Benzothiazol-2-yl)-3-hydroxyphenyl Moiety

    • Author(s)
      M.Tanimura, N.Watanabe, H.K.Ijuin, Masakatsu Matsumoto
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 立体的に込み合ったビナフチル置換ジオキセタンの合成と発光2010

    • Author(s)
      渡辺信子、川島英久、長谷川智司、松本正勝
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      20100326-29
  • [Presentation] 分子内にクラウンエーテル環を配したジオキセタンの合成とその塩基誘発化学発光2010

    • Author(s)
      鈴木春菜、渡辺信子、伊集院久子、松本正勝
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      20100326-20100329
  • [Presentation] フェノール置換双環性ジオキセタンの構造と熱分解および電荷移動誘発分解との相関2010

    • Author(s)
      谷村昌俊、渡辺信子、伊集院久子、松本正勝
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      20100326-20100329
  • [Presentation] クラウンエーテルと縮環したビアリール置換ジオキセタンの合成と金属イオン応答反応性2010

    • Author(s)
      長谷川智司、渡辺信子、松本正勝
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      20100326-20100329
  • [Presentation] 分子内にクラウンエーテル環を配したジオキセタンの合成とその発光2009

    • Author(s)
      鈴木春菜、渡辺信子、松本正勝
    • Organizer
      第42回酸化反応討論会
    • Place of Presentation
      東北大学片平さくらホール
    • Year and Date
      20091114-20091115
  • [Presentation] クラウンエーテルと縮環したビアリール置換ジオキセタンの環境応答性発光分解2009

    • Author(s)
      長谷川智司、渡辺信子、松本正勝
    • Organizer
      2009年 光化学討論会
    • Place of Presentation
      桐生市市民文化会館
    • Year and Date
      20090916-20090918
  • [Presentation] ベンゾチアゾール置換フェノール骨格を有する双環性ジオキセタンの発光分解に及ぼす圧効果2009

    • Author(s)
      谷村昌俊、渡辺信子、伊集院久子、藤森憲、松本正勝
    • Organizer
      2009年 光化学討論会
    • Place of Presentation
      桐生市市民文化会館
    • Year and Date
      20090916-20090918
  • [Presentation] フェナントレンおよびベンゾフェナントレン置換ジオキセタン合成と発光2009

    • Author(s)
      渡辺信子、小山洋平、渡辺真由美、伊集院久子、松本正勝
    • Organizer
      2009年 光化学討論会
    • Place of Presentation
      桐生市市民文化会館
    • Year and Date
      20090916-20090918
  • [Presentation] ベンゾチアゾール置換フェノール骨格を有する双環性ジオキセタンの構造と熱および塩基誘発分解との相関2009

    • Author(s)
      谷村昌俊、渡辺信子、伊集院久子、松本正勝
    • Organizer
      生物発光化学発光研究会第26回学術講演会
    • Place of Presentation
      電気通信大学講堂
    • Year and Date
      2009-06-06

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi