• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高極性官能基の不斉水素化によるキラル化合物の効率的創出

Research Project

Project/Area Number 21550096
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

伊藤 正人  九州大学, 先導物質化学研究所, 准教授 (20293037)

Keywords合成化学 / 触媒・化学プロセス / 水素 / 省エネルギー
Research Abstract

これまでに開発したCp^*Ru(PN)錯体触媒に関連し,等電子構造をもつテザー型構造を持つロジウムやイリジウム錯体をあらたに創製し,これらがケトン類の不斉水素化反応触媒として機能して光学活性2級アルコール類を効率よく与えることを見いだした.またCp^*Ru(PN)錯体触媒と構造類似のアレーンルテニウム錯体と2-アミノエタンチオール配位子からなる触媒系がケトン類の不斉水素移動型還元反応に有効であることはにすでに報告していたがその作用機構と触媒分子の設計指針が不明瞭であったので,そのメカニズム解明にとりくみ,単核ハーフサンドイッチ構造をもつ配位不飽和ルテニウム中間体がプロトン移動に対して重要な役割を担っていることを明らかにした.この結果,光学活性2-アミノエタンチオール類を活用する自在なキラル触媒デザインが可能となった.さらにアルコール類の可逆的な水素移動に対して有効であったCp^*Ru(PN)錯体の配位子部分の構造修飾を通じて,非対称ジオール類の酸化的ラクトン化における位置選択性制御に成功し,リグナン類の合成プロセスの鍵反応として利用可能であることを示した
また容易に調製可能な面不斉9員環不飽和分子に着目し,不飽和部位と遷移金属フラグメントとの反応によって得られる錯体の構造を精査することを通じて,不飽和結合上の特異な混成軌道とこれに起因する制限された分子運動との関係を明らかとした.さらに反応性に富む不飽和結合が金属錯体形成を通じて化学的に保護されることを利用して他法では困難な分子変換を開発した.またこの面不斉9員環不飽和分子の触媒的不斉合成法の開発に新たに成功し,より自在な類縁体合成とその立体化学挙動の解明に新たな道を開いた

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Regioselective Lactonization of Unsymmetrical 1,4-Diols ; An Efficient Access to Lactone Lignans2011

    • Author(s)
      Masato Ito, et al.
    • Journal Title

      Chem.Commun.

      Volume: 47 Pages: 2134-2136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catalytic Hydrogenation of Carboxamides and Esters by Well-Defined Cp^*Ru Complexes Bearing a Protic Amine Ligand2011

    • Author(s)
      Masato Ito, et al.
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc.

      Volume: 133 Pages: 4240-4242

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Structure of Protic Amine Tethered Rh(III) Peralkylcyclopentadienyl Complexes2010

    • Author(s)
      Masato Ito, et al.
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 29 Pages: 1886-1889

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bifunctional Triflylamide-Tethered Cp'Rh and Cp'Ir Complexes : A New Entry for Asymmetric Hydrogenation Catalysts2010

    • Author(s)
      Masato Ito, et al.
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 29 Pages: 2397-2399

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly Enantioselective Hydrogenative Desymmetrization of Bicyclic Imides Leading to Multiply Functionalized Chiral Cyclic Compounds2010

    • Author(s)
      Masato Ito, et al.
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc.

      Volume: 132 Pages: 11414-11415

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Reactivity of 2-Aminoethanethiolato-bridged Dinuclear Ru(hmb) Complexes (hmb=η^6-hexamethylbenzene) : Mechanistic Consideration on TransferHydrogenation with Bifunctional [RuCl_2(hmb)]_2/2-Aminoethanethiol Catalyst System2010

    • Author(s)
      Masato Ito, et al.
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 29 Pages: 4584-4592

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Unique Functional Group Transformation of Planar Chiral Diolefinic Organonitrogen Cycles Utilizing PtCl_2(2,4,6-trimethylpyridine) Complexes2010

    • Author(s)
      Katsuhiko Tomooka, et al.
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 29 Pages: 6632-6635

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 面不斉9員環ジアリルアミド化合物の触媒的不斉合成2011

    • Author(s)
      伊藤正人, 他
    • Organizer
      ナノマクロ物質デバイスシステム創製アライアンス成果報告会
    • Place of Presentation
      ホテルメトロポリタン仙台
    • Year and Date
      20110307-20110308
  • [Presentation] パラジウム触媒を用いる面不斉中員環アミド類のエナンチオ選択的合成2011

    • Author(s)
      伊藤正人, 他
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学横浜キャンパス
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] Catalytic Hydrogenation of Carboxylic Acid Derivatives2011

    • Author(s)
      Masato Ito
    • Organizer
      G-COE Symposium on Organic Chemistry in Fukuoka
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫キャンパス
    • Year and Date
      2011-02-26
  • [Presentation] 代用元素利用を拝した省エネルギープロセスのための分子触媒設計2010

    • Author(s)
      伊藤正人
    • Organizer
      ナノマクロ物質デバイスシステム創製アライアンスG4分科会
    • Place of Presentation
      北海道大学創成科学研究棟
    • Year and Date
      20100712-20100713
  • [Presentation] デザイン型錯体分子触媒の開発2010

    • Author(s)
      伊藤正人
    • Organizer
      近未来新素材研究会第10回講演会
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫キャンパス
    • Year and Date
      2010-10-19
  • [Presentation] 代用元素利用を拝した省エネルギープロセスのための分子触媒設計2010

    • Author(s)
      伊藤正人
    • Organizer
      ナノマクロ物質デバイスシステム創製アライアンスキックオフシンポジウム
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2010-08-19
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.cm.kyushu-u.ac.jp/tomooka/mito/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] アミド類およびラクタム類の実用的な還元方法2010

    • Inventor(s)
      碇屋隆雄, 他
    • Industrial Property Rights Holder
      東工大・セントラル硝子
    • Industrial Property Number
      WO2010073974 Al
    • Filing Date
      2010-07-01
    • Overseas

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi