• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

開環重合を利用した主鎖が二単位ずつ伸長する多糖の合成法

Research Project

Project/Area Number 21550110
Research InstitutionKitami Institute of Technology

Principal Investigator

服部 和幸  北見工業大学, 工学部, 准教授 (20333669)

Keywords無水糖 / 環化 / セロビオース / 多糖 / 二糖
Research Abstract

セロビオースの1位と4'位の2つの水酸基間で分子内脱水を起こさせ、2つのグノコース残基間にまたがった無水環を持つ環状二糖の合成を以下のように行った。セロビオースを出発物とし、1位と4'位のみが水酸基で他の水酸基をベンジル基で保護した鍵中間体を、既存の反応を組み合わせ8段階の工程を経て収率よく合成した。これをトルエンに溶解し、高度に希薄な溶液中で10-カンファースルホン酸を触媒に使用して1位と4'位の水酸基間で脱水を試みた。希薄な溶液としたのは、分子間での脱水を防ぐためである。予想した通り目的物の収率は低く、酸濃度や温度を高くするなど条件を強くすると、複数の生成物が認められた。反応の性格上、規模を大きくすることは困難なため、少量で繰り返し反応を行い生成物の収量を確保し、HPLCによる精製を行って目的物を得た。低収率を改善するために、1位の水酸基をトリクロロアセトイミデート化し、4'位の水酸基と分子内グリコシル化反応を試みており、脱離基の必要性が今後の課題となった。
得られたベンジル化1,4-無水セロビオースを、塩化メチレン中、窒素雰囲気下で多糖へと導いた。-60℃で8時間撹拝したが、予想した高分子量物は得られなかった。これは、環状二糖の純度が低いことが考えられた。また、より精密に反応を行うため、高真空下での条件も必要と思われた。
本研究成果は、2011年5月に開催された第26回オホーツク木のフェスティバルで発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

多糖合成の鍵となる環状無水糖の合成が、当初予想したよりも困難である。特に環化の工程の収率が低く、既知の方法が適用できなかったことによる。

Strategy for Future Research Activity

(1→4)-β型多糖合成のシントンである環状二糖を高純度で合成し、多糖へと導く。この環状二糖は結晶性ではなかったため、今のところHPLCなどのクロマトによる精製しか方法がない。今後、繰り返し精製することにより、純度の向上を試みる。また、これまで行ってきた環化法は低収率であるので、脱離基を導入して定収率の問題解決を図る。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Dissolution of Polystyrene into Cyclic Monoterpenes Present in Tree Essential Oils2011

    • Author(s)
      四方荘太、渡辺翼、服部和幸、青山政和、宮腰哲雄
    • Journal Title

      Journal of Material Cycles Waste Management

      Volume: 13(2) Pages: 127-130

    • DOI

      10.1007/s10163-011-0005-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acyclic monoterpenes in tree essential oils as a shrinking agent for waste expanded polystyrene2011

    • Author(s)
      霜鳥慈岳、服部和幸、青山政和、宮腰哲雄
    • Journal Title

      Journal of Environmental Science and Health, Part A : Toxic/Hazardous Substances and Environmental Engineering

      Volume: 46(8) Pages: 813-816

    • DOI

      10.1080/10934529.2011.579842

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 無水糖の開環重合によるキチン・キトサン類縁体の合成2011

    • Author(s)
      服部和幸
    • Organizer
      第26回オホーツク木のフェスティバル
    • Place of Presentation
      オホーツク木のプラザ(北見市)
    • Year and Date
      20110521-20110522
  • [Presentation] (1→4)-β型多糖の構築に向けた二糖性シントンの設計と合成2011

    • Author(s)
      日野真琴、服部和幸
    • Organizer
      明治大学・北見工大大学院研究交流プログラム
    • Place of Presentation
      北見工業大学
    • Year and Date
      2011-09-06

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi