• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

電極表面の吸着分子が触媒する水素発生反応

Research Project

Project/Area Number 21550124
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大澤 雅俊  北海道大学, 触媒化学研究センター, 教授 (00108466)

Keywords水素生成 / 電気分解 / 触媒 / 吸着分子 / 赤外分光 / 電極表面反応 / DFT計算
Research Abstract

エネルギー源として水素の重要性が増している。水の電気分解は水素製造の一つの手段である。電気エネルギーを必要とするが、夜間の余剰電力を用いれば経済的にペイする。電気分解のための電極としてPtが最も活性であるが、より安価な代替電極触媒が求められる。HgやAgなどの不活性は電極でも、溶液中にある種の有機化合物を加えると水素発生の過電圧が低下することが古くから知られているが、その理由は不明である。そこで、水素が発生している電極表面を表面増強赤外分光(SEIRAS)で直接観測することにより、分子が触媒する水素発生機構を分子レベルで理解することを目的とした。
これまでの検討で、AgならびにCu電極表面に吸着した含窒素化合物が効率よく水素を発生させること、それらの1電子還元体が水からプロトンを引き抜いて水素化されること(第一級あるいは第二級アミンの生成)、さらにもう一段の還元によって水素が発生することが明らかとなった。ただし、2段目の電子移動によって生成する分子は時間分解SEIRASでも検出できなかったことから、不安定で、速やかに水素分子を放出して最初の状態に戻ると推定された。分子は再度電気化学的に還元されるので、水素発生は繰り返し触媒的に進行する。
反応の核心となる2電子還元体は実験的に観測不可能であるので、DFT計算による検討を行った。その結果、ピリジン類の場合は-NH2基から、チオ尿素などの場合は2つの隣接する-NH3基から水素分子が生成することが推定された。
反応を良く理解するために、分子やイオンの水和構造ならびに水和殻と電極表面との相互作用など、関連する課題についても検討を行った。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A butadiyne-linked diruthenium molecular wire self-assembled on a gold electrode surface2011

    • Author(s)
      Li-Yi Zhang
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 47 Pages: 923-925

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Role of Bridge-Bonded Adsorbed Formate in the Electrocatalytic Oxidation of Formic Acid on Platinum2011

    • Author(s)
      Masatoshi Osawa
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 50 Pages: 1159-1163

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 表面増強赤外分光でみた電極-電解液界面の水の構造と挙動2011

    • Author(s)
      大澤雅俊
    • Journal Title

      分析化学

      Volume: 60 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Destruction of the Water Layer on a Hydrophobic Surface Induced by the Forced Approach of Hydrophilic and Hydrophobic Cations2010

    • Author(s)
      Akira Yamakata
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry Letter

      Volume: 1 Pages: 1487-1491

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surface-Enhanced Infrared Absorption Spectroscopic Studies of Adsorbed Nitrate, Nitric Oxide, and Related Compounds. 3. Formation and Reduction of Adsorbed Nitrite at a Platinum Electrode2010

    • Author(s)
      Farhana Rahman Rima
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 114 Pages: 6011-6018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 赤外分光測定法-基礎と最新手法、第II部各種分光法、第6回9B.表面増強赤外測定法2010

    • Author(s)
      大澤雅俊
    • Journal Title

      分光研究

      Volume: 59 Pages: 305-312

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Destruction of water layers around ions and on the electrode surface by their forced approach2010

    • Author(s)
      Akira Yamakata
    • Organizer
      PacifiChem 2010
    • Place of Presentation
      Sheraton Waikiki (Honolulu, USA)
    • Year and Date
      2010-12-17
  • [Presentation] 硝酸イオンおよび関連物質の還元に対するスズの効果の赤外分光法による解明2010

    • Author(s)
      Rima Farhana Rahman
    • Organizer
      2010年電気化学秋季大会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学(神奈川県厚木)
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] 銀電極上の吸着チオ尿素が促進する水素発生反応2010

    • Author(s)
      内田太郎
    • Organizer
      2010年電気化学秋季大会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学(神奈川県厚木)
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] Role of bridge-bonded formate in formic acid electro-oxidation on Pt : Reactive intermediate or site-blocking spectator?2010

    • Author(s)
      Masatoshi Osawa
    • Organizer
      1st Ertl Symposium on Electrochemistry and Catalysis
    • Place of Presentation
      Gwangjyu Institute of Technology (South Korea) 招待講演
    • Year and Date
      2010-04-14
  • [Presentation] Mechanism of hydrogen evolution reaction catalyzed by 4, 4^'-bipyridine a dsorbed metal electrodes : A combined electrochemical and infrared study2010

    • Author(s)
      Taro Uchida
    • Organizer
      1st Ertl Symposium on Electrochemistry and Catalysis
    • Place of Presentation
      Gwangjyu Institute of Technology (South Korea)
    • Year and Date
      2010-04-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.cat.hokudai.ac.jp/osawa/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi