• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

機能性ポリマーコロイドによるマイクロレンズ型有機EL素子の実現

Research Project

Project/Area Number 21550178
Research InstitutionIndustrial Research Institute of Osaka Prefecture

Principal Investigator

櫻井 芳昭  大阪府立産業技術総合研究所, 化学環境部, 研究員 (50359387)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 和郎  大阪府立産業技術総合研究所, 情報電子部, 研究員 (30315163)
Keywords有機電界発光(EL)素子 / ポリマー電着法 / ポリマー型EL素子 / 電子輪送・発光型ポリマーコロイド / 正孔輸送型ポリマーコロイド
Research Abstract

ポリマー電着法による有機電界発光(EL)素子作製プロセスを確立するため、一層型発光層からなるポリマーブレンド型EL素子に着目した。そこで、高輝度発光や高効率のキャリア輸送機能を有する発光層を電着法により形成できるポリマーコロイドを新規に作製し、単一発光層のポリマー型EL素子の開発を行った。
1. 電子輸送・発光型ポリマーコロイド(C1)の調製
電子輸送・発光性基である白金錯体を用いた合成方法の検討を行い、この白金錯体を側鎖に持つビニル基型機能性モノマーを合成した。
2. 正孔輸送型ポリマーコロイド(C2)の調製
新規正孔輸送型ポリマーコロイドを調製するために、トリフェニルアミンを有するビニルモノマーを合成した。さらに、大量合成法の検討により、大量合成に成功した。
3. ポリマーコロイドを用いた単一発光層型EL素子の作製
(1) AlQ_3(電子輸送性発光分子:顔料)の水分散
電子輸送・発光型ポリマーコロイド(C1)の調製が遅れているので、これまで困難とされているAlQ_3の水分散を昨年度調製したカルバゾール型ポリマーを用いて行った。その結果、AlQ_3を含むポリマーコロイドを作製することができた。
(2) 作製したポリマーコロイドを用いた単一発光層のポリマー型EL素子の作製
AlQ_3を含むポリマーコロイドに、ITO透明電極を陰極、ステンレスまたは白金(Pt)板を正極として電気化学反応を行ったところ、ITO透明電極上に密着性に優れた析出膜を得た。さらに、フッ化セシウム(電子注入層)およびアルミニウム(陰極)をそれぞれ蒸着し、ポリマー素子を作製した。大気下にて、印可電圧が40~60Vのときに、瞬間的な発光が複数回見られた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Pure red electroluminescence from novel heteroleptic cyclometalated platinum (II) emitters embedded in polyvinylcarbazole2010

    • Author(s)
      Hidetaka Tsujimoto, Yoshiaki Sakurai, Shigeyuki Yagi, Yuichiro Honda, Hotaka Asuka, Hiroto Terao, Takeshi Maeda, Hiroyuki Nakazumi
    • Journal Title

      Synthetic Metals

      Volume: 160 Pages: 615-520

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポリビニルカルバゾール薄膜中でのシクロメタル化白金(II)錯体の発光特性2011

    • Author(s)
      櫻井芳昭, 八木繁幸, 重広龍矢, 前田壮志, 中澄博行
    • Organizer
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学(厚木市)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] Electrical properties of Cr-N films deposited by sputtering : application to cryogenic temperature sensors2011

    • Author(s)
      KAZUO SATOH, YOSHIHARU KAKEHI, MAYUMI UNO, YOSHIAKI SAKURAI, TSUTOM YOTSUYA, TAKEKAZU ISHIDA
    • Organizer
      3rd International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(名古屋市)
    • Year and Date
      2011-03-07
  • [Presentation] 赤色電界発光を指向したπ共役拡張型配位子を有するりん光性白金(II)錯体の開発2010

    • Author(s)
      櫻井芳昭, 重広龍矢, 乾祐巳, 辻元英孝, 前田壮志, 八木繁幸, 中澄博行
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎市)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] スパッタリング法により石英墓板上に作製したCr-N薄膜の特性評価(II)2010

    • Author(s)
      佐藤和郎, 覧芳治, 宇野真由美, 櫻井芳昭, 四谷任, 石田武和
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎市)
    • Year and Date
      2010-09-15

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi