• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

機能性ポリマーコロイドによるマイクロレンズ型有機EL素子の実現

Research Project

Project/Area Number 21550178
Research InstitutionIndustrial Research Institute of Osaka Prefecture

Principal Investigator

櫻井 芳昭  大阪府立産業技術総合研究所, 化学環境部, 主任研究員 (50359387)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 和郎  大阪府立産業技術総合研究所, 情報電子部, 主任研究員 (30315163)
Keywords有機電界発光(EL)素子 / ポリマー電着法 / ポリマー型EL素子 / 電子輸送・発光型ポリマーコロイド / 正孔輸送型ポリマーコロイド
Research Abstract

「ポリマー電着法による有機電界発光(EL)素子作製プロセスの確立」と「マイクロレンズ型EL素子」を同時に実現するために、一層型発光層からなるポリマーブレンド型EL素子に着目し、マイクロレンズ型EL素子の概念と作製指針を構築する。
本研究では、ポリマー電着法による有機電界発光(ED素子作製プロセスを確立するため、一層型発光層からなるポリマーブレンド型EL素子に着目した。そこで、高輝度発光や高効率のキャリア輸送機能を有する発光層を電気化学反応により形成できるポリマーコロイドを作製し、単一発光層からなるレンズ形状のポリマー型EL素子の開発を行った。
(1)AlQ3(電子輸送性発光分子:顔料)の水分散体の作製
カルバゾール型ポリマーによるAlQ3の水分散ポリマーコロイドを作製した。
(2)作製したポリマーコロイドを用いた単一発光層のレンズ形状ポリマー型EL素子の作製
まず、マイクロレンズ型EL素子を作製するため、あらかじめレジストを用いて、ITO電極上に、100μmφの円形開口部を100μmの間隔で配列した電極パターンをフォトリソグラフィ法により作製した。次に、AlQ3を含むポリマーコロイドに、ITO透明電極を陰極、ステンレスまたは白金(Pt)板を正極として電気化学反応を行った。その結果、開口部のみに有機発光膜を作製することに成功した。さらに、得られた有機層の上部に、順次、電子注入層としてCsF、陰極としてA1を蒸着することで、電界発光素子を作製した。作製した素子に、電界を加えたところ、開口部のみから電界発光を確認した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Electrical Properties of Cr-N Films Deposited by Sputtering : Application to Cryogenic Temperature Sensors2012

    • Author(s)
      K. Satoh, Y. Kakehi, M. Uno, Y. Sakurai, T. Yotsuya, T. Ishida
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 51 Pages: 01AC07-01AC07-4

    • DOI

      DOI:10.1143/JJAP.51.01AC07

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 2種のりん光性イリジウム(III)錯体を有する分子分散型高分子電界発光素子からの白色発光2012

    • Author(s)
      櫻井芳昭、八木繁幸、井川茂、飛鳥穂高、辻元英孝、佐藤和郎、前田壮志、中澄博行
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(新宿区)
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] Efficient White Electroluminescence from Two Phosphorescent Ir(III) Complexes Embedded in Poly (N-vinylcarbazole)2011

    • Author(s)
      Yoshiaki. Sakurai, Shigeyuki. Yagi, Shigeru. Ikawa, Hotaka. Asuka, Takeshi. Maeda, Hiroyuki. Nakazumi
    • Organizer
      5th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials
    • Place of Presentation
      Hangzhou Huagang HNA Resort(杭州花港海航假酒店、杭州市、中国)
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] ポリビニルカルバゾール薄膜中でのシクロメタル化白金(II)錯体の電界発光特性2011

    • Author(s)
      櫻井芳昭、八木繁幸、重広龍矢、前田壮志、中澄博行
    • Organizer
      応用物理学会2011年秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形市)
    • Year and Date
      2011-08-29

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi