• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高周波対応新規低熱膨張・低吸湿膨張性耐熱絶縁材料

Research Project

Project/Area Number 21550212
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

長谷川 匡俊  東邦大学, 理学部, 教授 (40237988)

Keywords低熱膨張係数 / 低吸湿膨張係数 / ポリエステルイミド / 高周波特性 / 誘電率 / 誘電正接 / 低吸水率
Research Abstract

(1) 新規非対称ナフタレン基含有モノマーの分子設計と合成・精製
2,6-ナフタレン骨格を有するエステル基含有テトラカルボン酸二無水物の合成を検討し、簡便な反応経路にて十分高い収率で目的とするモノマーを得た。文献検索の結果、本化合物は新規物質であることが判明した。更に純度を高めるべく、精製工程を検討し、極めて高純度の上記モノマーを得ることができた。
(2) ポリエステルイミド前駆体の重合と製膜
銅箔に近い低線熱膨張係数と高い膜靭性を同時に実現するために上記の新規エステル基含有モノマーと共に、屈曲性モノリマーを共重合成分として部分的に使用して、ポリエステルイミド前駆体の重合条件(溶媒の種類、温度、モノマー濃度、モノマーの添加方法等)を検討し、極めて高分子量のポリエステルイミド前駆体得ることができた。これをキャスト製膜し、熱イミド化条件を検討して、十分フレキシブルで良質なポリエステルイミドフィルムを得ることができた。
(3) フィルム特性の評価
剛直で非対称構造であり、且つアスペクト比の低い(短軸に沿った分子断面積の大きい)上記モノマーを用いることで、300℃以上の高ガラス転移温度、低線熱膨張係数、難燃性、低吸湿膨張係数、低吸水率、高靭性を示しつつ、更に折り曲げ実装に有利な低反発性(低弾性率)を有する、新規なフレキシブルプリント配線基板用ベースフィル材料が得られた。更なる低熱膨張化を目指して検討中である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Poly(ester imide)s Possessing Low Coefficients of Thermal Expansion (CTE) and Low Water Absorption (III). Use of bis(4-aminophenyl)terephthalate and effect of substituents.2010

    • Author(s)
      Masatoshi Hasegawa, Yuichi Sakamoto, Yuma Tanaka, Yoshio Kobayashi
    • Journal Title

      European Polymer Journal

      Volume: 46 Pages: 1510-1524

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低熱膨張・低吸水性ポリエステルイミド(32)低弾性率化および難燃化の検討2010

    • Author(s)
      長谷川匡俊、保坂千里、斉藤隆之
    • Organizer
      第59回高分子討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] 低熱膨張・低吸水性ポリエステルイミド(31)非対称構造を有する剛直ユニットの導入効果2010

    • Author(s)
      長谷川匡俊、保坂千里、斉藤隆之、岡美幸
    • Organizer
      第59回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2010-05-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chem.sci.toho-u.ac.jp/lab/polymerchem_lab/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi