• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

低温超音波計測によるシリコン結晶の原子空孔濃度絶対値測定の研究

Research Project

Project/Area Number 21560012
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

金田 寛  新潟大学, 超域研究機構, 教授 (30418131)

Keywordsシリコン / 原子空孔 / 絶対濃度 / 超音波
Research Abstract

(1)急冷速度について
当初の実験計画では,試料としては,4mm□×6mm長のブロック状結晶を用い,ヒータ線が石英(またはSiC)炉心管を取巻く形式の通常の横型電気炉熱による処理よって高温での平衡原子空孔を実現させ,これを急冷凍結しようとした.しかし結果的には,求められた原子空孔濃度の値は予測された一定の傾向を示さず(バラつきが大きくなり),熱処理条件に根本的な問題があることが判明した.最大の原因は,超音波測定にとっては有利であるが,急冷にとっては不利な形状であるブロック状試料を用いた事と,密閉型であるという点では雰囲気制御が容易であるが,大型になるため装置全体の熱容量が大きい(冷えにくい)ために,必要な急冷速度が得られていなかった事である.こ不具合を見出すことができたのは一つの成果であり,次年度研究に向けての改善方針(下記(3))が見出された.
(2)クリーンな熱処理雰囲気の実現について:
高温熱処理中に,熱処理雰囲気(アルゴンガス)を媒介として汚染原子が試料中に侵入し,原子空孔の状態を乱している可能性が排除できないのが現状の実験条件である.問題にする試料中の原子空孔濃度はおおよそ10^14個/cm^3程度と推定されるが,高温熱処理ではこれと同程度の濃度の重金属汚があり,原子空孔の荷電状態を変えている可能性がる.また,雰囲気中に混入した酸素のために試料表面で酸化が進行し,これに伴い試料中に放出された格子間酸素が原子空孔を消滅(相殺)させている可能性もある.今回の実験では,熱処理炉が設置されているのは半導体用プロセス用のクリーンルームではなく,大学内のごく普通の実験室である.更に,ガス配管類も高純度ガスの使用を前提としたものではないため,熱処理雰囲気の高純度化の点で大きな問題がある.このようなクリーンな熱処理雰囲気が実現されていないことを示唆する実験結果が現実に幾つか得られた.
(3)解決策:上記の二つの本質的問題の解決策として,今後はウェーハメーカにてRTP処理を施すことによって熱平濃度結原子空孔を含むシリコンウェーバ(ブロックではなく)を作成し,これを試料として用いる.

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Practical method and physics of evaluation for vacancy concentration of silicon crystals by measuring low-temperature elastic softening2010

    • Author(s)
      Hiroshi Yamada-Kaneta, Shotaro Baba, Yuta Nagai, Mitsuhiro A katsu, Keisuke Mitsumoto, Taka shi Yanase, Kazuki Okabe, Yasushi Ono, Yuichi Nemoto, Teruta ka Goto
    • Journal Title

      ECS(Electro Chemical Society)Transaction

      Volume: 33 Pages: 63-72

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 横波超音波計測によるボロン添加シリコンの原子空孔軌道の研究2011

    • Author(s)
      小松悟, 馬場正太郎, 堀江邦彦, 赤津光洋, 三本啓輔, 小川貴史, 根本祐一, 金田寛, 後藤輝孝
    • Organizer
      日本物理学会第66回春季大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      20110325-20110328
  • [Presentation] 第一原理分子動力学法よるシリコン原子空孔の電子状態解析2011

    • Author(s)
      小川貴史, 鶴田健二, 家富洋, 根本祐一, 金田寛, 後藤輝孝
    • Organizer
      第24回分子シミュレーション討論会
    • Place of Presentation
      福井県県民ホール
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] Ab-initio evaluation of quadrupole moment associated with silicon mono-vacancy(シリコン単原子空孔における電気四極子の第一原理的評価)2010

    • Author(s)
      Takafumi Ogawa, Kenji Tsuruta, Hiroshi Iyetomi, Yuichi Nemoto,Hiroshi Yamada-Kaneta, Terutaka Goto
    • Organizer
      第6回シリコンフォーラム岡山会議
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20101114-20101117
  • [Presentation] Electric quadrupole effects of vacancy orbital in boron-doped silicon B Center for quantum materials science, Niigata Univ2010

    • Author(s)
      S.Baba, Y.Nagai, M.Akatsu, S Komatsu, K.Mitsumoto, T.Ogawa, Y.Nemoto, H.Yamada-Ka neta, T.Goto
    • Organizer
      第6回シリコンフォーラム岡山会議
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20101114-20101117
  • [Presentation] 低温超音波計測によるボロン添加シリコン中の原子空孔観測2010

    • Author(s)
      小松悟, 馬場正太郎, 赤津光洋, 三本啓輔, 小川貴史, 根本祐一, 金田寛, 後藤輝孝
    • Organizer
      第6回シリコンフォーラム岡山会議
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20101114-20101117
  • [Presentation] Observation of elastic softening due to vacancy orbitals in B-doped FZ Si by ultrasonic measurements with copolymer transducers2010

    • Author(s)
      K.Mitsumoto, K.Okabe, T.Yanase, M.Akatsu, S.Baba, Y.Nagai, S.Komatsu, Y.Ono, Y.Nemoto, H.Kaneta, T.Goto
    • Organizer
      European Materials Research Society (E-MRS) 2010 Spring Meeting
    • Place of Presentation
      Strasbourg, France
    • Year and Date
      20100607-20100611
  • [Presentation] Magnetic-field-dependence of low-temperature elastic softening of the vacancies in boron-doped silicon crystals2010

    • Author(s)
      S.Baba, Y.Nagai, M.Akatsu, S.Komatsu, K.Mitsumoto, Y.Ne moto, H.Yamada-Kaneta, T.Goto
    • Organizer
      European Materials Research Society (E-MRS) 2010 Spring Meeting
    • Place of Presentation
      Strasbourg, France
    • Year and Date
      20100107-20100111
  • [Presentation] DFT計算によるシリコン単原子空孔の局在電子軌道の解析2010

    • Author(s)
      小川貴史, 鶴田健二, 家富洋, 根本祐一, 金田寛, 後藤輝孝
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2010-09-26
  • [Presentation] 第一原理計算によるシリコン単原子空孔の局在電子状態2010

    • Author(s)
      小川貴史,鶴田健二,家富洋,根本祐一,金田寛,後藤輝孝
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学文教キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sc.niigata-u.ac.jp/goto/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] シリコンウェーハ中に存在する原子空孔濃度の定量評価方法、シリコンウエーハの製造方法、および当該製造方法により製造したシリコンウェーハ2010

    • Inventor(s)
      後藤輝孝、金田寛、根本祐一、赤津光洋
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法 人新潟大学
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2010/063967 (PCT)
    • Filing Date
      2010-08-19
  • [Patent(Industrial Property Rights)] シリコンウェーバ中に存在する原子空孔濃度の定量評価方法、シリコンウエーハの製造方法、および当該製造方法により製造したシリコンウェーハ2010

    • Inventor(s)
      後藤輝孝、金田寛、根本祐一、赤津光洋
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法 人新潟大学
    • Industrial Property Number
      第99129214(台湾)
    • Filing Date
      2010-08-31
    • Overseas

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi