• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

酸素フリーな金属窒化物の反応性スパッタ製膜過程の理解と電気物性への酸素混入の効果

Research Project

Project/Area Number 21560054
Research InstitutionSeikei University

Principal Investigator

馬場 茂  Seikei University, 理工学部, 教授 (80114619)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 武雄  成蹊大学, 理工学部, 助教 (40237342)
Keywords反応性スパッタリング / 窒化物薄膜 / 高純度金属窒化物 / モード遷移 / 酸窒化物
Research Abstract

窒化チタン薄膜を反応性スパッタリングで堆積させる過程で,真空環境における残留酸素および水分が不純物として混入する程度を,超高真空スパッタ装置(P<5×10^<-7>Pa,S(TMP)=70L/s)に意図的に汚染性ガスを導入することにより測定した。まず,製膜容器に一定の酸素を,背景として導入できるように改造し,10^<-6>~10^<-4>Paの圧力を安定に実現することができるようになった。膜中の酸素の混入量はXPSによって評価した。N_2(純度6.5N)およびAr(純度6N)の環境で,堆積速度0.02~0.10nm/sの製膜を行った場合,530eV付近の01s信号は検出感度以下であった。ここで,超高真空環境に意図的背景として,10^<-5>から10^<-3>PaのO_2あるいはH_2Oを導入した。3×10^<-5>Paでわずかに01s信号が観測されるようになり,1×10^<-4>Paでは組成として数%にまで達した。また,同じスパッタ装置において,電源電力を50~80Wと変えると同時に,電源を高周波(RF)と直流(DC)に替えて,プラズマ環境の効果を比較した。同じ電力で行っても,DC電源では1.6~2.0倍の堆積速度が得られた。これらの事実から,反応性ガスが容器壁で固定(ゲッタ)されることによる希薄化の効果と基板表面における金属原子とのフラックス比の反応速度への影響とを分離して議論することが可能となった。また,堆積した薄膜の構造をAFMおよびSEM観察を行った結果,窒化物製膜においては,基板面での物質のフラックス比だけでなく,プラズマからのエネルギー流束も大きく影響することが分かった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Effect of the target bias voltage during off-pulse period on the impulse magnetron sputtering2010

    • Author(s)
      T.Nakano, C.Murata, S.Baba
    • Journal Title

      Vacuum(DOI : 10.1016.2010.01.014) (in press)

      Pages: 4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      馬場茂(分担執筆)
    • Journal Title

      実用薄膜プロセス-機能創生・応用展開- 第7章 力学薄膜の物性と構造(技術教育出版)

      Pages: 219-235

  • [Presentation] パルス off 期のターゲット電位を変化させたパルスマグネトロンスパッタによる薄膜構造制御2010

    • Author(s)
      中野武雄, 原良輔, 日留川紀彦, 馬場茂
    • Organizer
      第56回応用物理関係連合講演会 19p-ZB-5
    • Place of Presentation
      東海大, 神奈川
    • Year and Date
      2010-03-19
  • [Presentation] MgOスパッタ膜の電子放出特性と絶縁破壊特性の製膜時圧力依存性2009

    • Author(s)
      新井完, 関谷賢明, 中野武雄, 馬場茂
    • Organizer
      第50回真空に関する連合講演会 4Ba-2
    • Place of Presentation
      学習院大, 東京
    • Year and Date
      2009-11-04
  • [Presentation] PTFE・フラーレン(C60)重ね蒸着薄膜の摩擦・摩耗特性2009

    • Author(s)
      丸山淳, 塚本英貴, 中野武雄, 馬場茂
    • Organizer
      表面技術協会第120回講演大会 18D-02
    • Place of Presentation
      幕張メッセ, 千葉
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] パルス off 時のバイアス電位を制御したパルスマグネトロンスパッタの特性(2)2009

    • Author(s)
      中野武雄, 新井完, 馬場茂
    • Organizer
      第70回応用物理学会学術講演会 9a-N-5
    • Place of Presentation
      富山大, 富山
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] Effects of vacuum environment on oxygen impurity during the reactive sputtering deposition of metal nitrides2009

    • Author(s)
      Hirukawa, Nakamura, Suzuki, Nakano, Baba
    • Organizer
      10th International Symposium on Sputtering & Plasma Processes(日本真空協会)SP P2-5
    • Place of Presentation
      金沢国際ホテル, 石川
    • Year and Date
      2009-07-09
  • [Presentation] Effect of the bias voltage during off-pulse period on the impulse magnetron sputtering2009

    • Author(s)
      T.Nakano, C.Murata, S.Baba
    • Organizer
      10th International Symposium on Sputtering & Plasma Processes(日本真空協会)SP 3-2
    • Place of Presentation
      金沢国際ホテル, 石川
    • Year and Date
      2009-07-09

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2014-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi