• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

保存則に基づくマルチスケール・フェーズフィールドモデルと再結晶シミュレーション

Research Project

Project/Area Number 21560101
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

青柳 吉輝  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 研究員 (70433737)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 志澤 一之  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (80211952)
Keywords再結晶 / フェーズフィールド / 結晶塑性解析 / マルチスケール / 保存則 / 転位 / 結晶格子 / 結晶粒界
Research Abstract

平成22年度までに構築したMulti-phase-fieldモデルと転位-結晶塑性モデルを運成させ,核成長と変形にともなう転位密度変化を結晶の硬化係数に反映させた.蓄積した転位密度に立脚した核生成のクライテリオンを設け,変形過程における核生成を考慮した動的再結晶モデルを構築した.さらに,本モデルに基づいてマルチフィジックス解析を行った.粒界等の高転位密度サイトに生成された再結晶核に対して,Phase-field解析を行えば,転位の蓄積エネルギー差が駆動力となって再結晶核が成長を開始する.このとき,母相が新相へと変化した領域では,転位密度およびすべり値を初期化し,核成長解析から得られた情報を結晶塑性有限要素法に与え,変形解析を実施した.更新された転位密度を差分格子点に戻し,再度核成長解析を行うことによって,塑性変形に伴う動的再結晶現象を数値解析的に表現した.その際に,転位密度に立脚した核生成のクライテリオンとして,臨界転位密度を定義し,その値に達した一つの有限要素の重心から臨界核半径内に存在する有限要素がほぼ臨界転位密度を満たしていれば,その領域を再結晶核とするとした.本研究では,転位-結晶塑性モデルはFEMを用い,Multi-phase-fieldモデルはFDMを用いてFEM-FDMハイブリット解析を行った.解析から得られた微視組織の発展とマクロな応力-ひずみ曲線の増減との関係を考察した結果,以下の知見を得た.蓄積転位密度に基づくクライテリオンを用いて核生成モデルを構築すれば,副次的核生成を考慮した動的再結晶解析が可能となり,応力-ひずみ線図が硬化と軟化を複数回繰り返す様子が再現される.また,得られたマルチフィジックスモデルを用いて数値解析すれば,易動度の変化によって結晶成長と加工硬化のバランスが変わり,それに応じて応力-ひずみ曲線が異なる挙動を示す様子が再現される.

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Crystal Plasticity Simulation Considering Crystal Defect Induced by Irradiation2012

    • Author(s)
      Aoyagi, Y., Tsuru, T., Kaji, Y.
    • Journal Title

      Journal of ASTM International

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 再結晶現象における結晶核と母相に対する混相理論としての保存則の定式化2012

    • Author(s)
      村松眞由, 青柳吉輝, 志澤一之
    • Journal Title

      日本機械学会論文集A編

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystal Plasticity Simulation Considering Oxidation along Grain Boundary and Effect of Grain Size on Stress Corrosion Cracking2012

    • Author(s)
      Aoyagi, Y., Kaji, Y.
    • Journal Title

      Materials Transactions

      Volume: 53 Pages: 161-166

    • DOI

      10.2320/matertrans.MD201126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simulation on Nanostructured Metals Based on Multiscale Crystal Plasticity Considering Effect of Grain Boundary2012

    • Author(s)
      Aoyagi, Y., Shimokawa, T., Shizawa, K., Kaji, Y.
    • Journal Title

      Materials Science Forum

      Volume: 706-709 Pages: 1751-1756

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/MSF.706-709.1751

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 再結晶現象に対する結晶格子スケールの離散的保存則の定式化2011

    • Author(s)
      村松眞由, 青柳吉輝, 志澤一之
    • Journal Title

      日本機械学会論文集A編

      Volume: 77 Pages: 1304-1319

    • DOI

      10.1299/kikaia.77.1304

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 転位蓄積による核生成を考慮したMulti-phase-field動的再結晶シミュレーション2011

    • Author(s)
      長津輝, 佐藤眞一, 村松眞由, 青柳吉輝, 志澤一之
    • Organizer
      第55回日本学術会議材料工学連合講演会
    • Place of Presentation
      京都教育文化センター(京都)
    • Year and Date
      2011-10-19
  • [Presentation] サブグレイン群の方位変化による核生成と核成長を同時に考慮した静的再結晶Phase-fieldシミュレーション2011

    • Author(s)
      村松眞由, 志澤一之
    • Organizer
      日本機械学会第24回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      2011-10-09
  • [Presentation] A Dynamic Recrystallization Simulation Based on Phase-field and Dislocation-crystal Plasticity Models2011

    • Author(s)
      Muramatsu, M., Sato, S., Aoyagi, Y., Shizawa, K.
    • Organizer
      XI International Conference on Computational Plasticity Fundamentals and Applications
    • Place of Presentation
      Barcelona (Spain)
    • Year and Date
      2011-09-08
  • [Presentation] 再結晶相の方位変化を考慮した転位-結晶塑性モデルおよびPhase-fieldモデルによる動的再結晶シミュレーション2011

    • Author(s)
      村松眞由, 青柳吉輝, 只野裕一, 志澤一之
    • Organizer
      日本材料学会第60期学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター(大阪)
    • Year and Date
      2011-05-26

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi