• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

テーラ渦カオス混合を用いた幹細胞など未分化細胞の高効率バイオリアクタの開発

Research Project

Project/Area Number 21560163
Research InstitutionMuroran Institute of Technology

Principal Investigator

河合 秀樹  Muroran Institute of Technology, 大学院・工学研究科, 教授 (20292071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三好 浩稔  筑波大学, 人間総合科学研究科, 講師 (70292547)
KeywordsTaylor渦 / 固気液分離 / カオス / 混相流 / 微生物流動 / レーザードップラ流速計 / 超音波ドップラ流速計
Research Abstract

超音波ドップラ流速計(UVP)による固液混相流TVF(Taylor Vortex Flow)のカオス流動の測定については,アスペクト比Γ=3.0,半径比η=0.667の上下固定境界端を有するTVF発生装置を使用した.TVFモードに関しては,それぞれ正規2セルと正規4セルを解析した.正規2セル,4セルモードとも,Reynolds数(Re数)の増加にしたがって,波動TVF,準周期TVFのスペクトル群が明確に捉えられ,スペクトルの線形結合を解析した結果,基本周波数は波動TVFで1つ,準周TVFでは2つ存在することが分かった.しかし,無限遠TVFでしばしば報告される低周波変調成分(カオス成分)については,明確な同定に至らなかった.Re数の増加に従って極低周波成分はしばしば観察されるものの,その存在に不連続であり,Re数によっては観察されない領域も存在した.カオス流動はTVFのミキシングとも密接に関連すると思われ,引き続き綿密な実験を行う予定である.
超音波時間相関法(UTDC)による濃度分布の新しい計測法にしては,低濃度と高濃度に分けてトランスデューサーの空間分解能を試験した.この結果,50ppm,10,000ppmまでの最大濃度について,濃度と反射音波の自己相関係数0.8以上の捕捉頻度に良好な直線関係が得られることがわかり,これより検量線を作成することができた.またこれより得られた軸方向濃度分布を半径方向にスキャニングさせて2次元濃度分布図を描いた結果は,低濃度においては可視化写真から得られたTVF固液混合状態と定性的に一致しており,定常的な濃度分布計測に関しては速度計測と同時に測定できる可能性が得られた.
幹細胞(未分化細胞)の細胞損傷率の測定については,色素法による定性的な方法が可能性として得られたものの信頼性は十分ではなく,引き続き検証して行く.

  • Research Products

    (9 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] The Optimum Plate to Plate Spacing for Maximum Heat Transfer Rate from a Flat Plate Type Heat Exchanger2009

    • Author(s)
      H.AMBARITA, K.KISHINAMI, M.DAIMARUYA, I.TOKURA, H.KAWAI, J.SUZUKI, M.KOBIYAMA, A.GINTING
    • Journal Title

      Thermal Science & Engineering 17

      Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カウンターフロー型熱交換器の性能向上に関する研究2009

    • Author(s)
      岸浪紘機, ヒムサール・アムバリタ, 河合秀樹, 媚山政良, 戸倉郁夫, 長船康裕, 鈴木淳, 佐藤和彦, 掛川徹, 船越雅人
    • Journal Title

      寒地技術論文・報告集 25

      Pages: 169-173

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 寒冷地向きプロペラ型風力タービンに関する研究2009

    • Author(s)
      岸浪紘機・戸倉郁夫・河合秀樹・ヒムサール・アムバリタ・長船康裕・鈴木淳・阿部壮史・ノル・アズラン
    • Journal Title

      寒地技術論文・報告集 25

      Pages: 463-468

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Taylor-Couette渦流れにおける光合成微生物の培養実験2009

    • Author(s)
      河合秀樹,安井砂雄,高橋秀治,木倉宏成,有冨正憲
    • Organizer
      第37回可視化情報シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 超音波によるTaylor-Couette渦の固液混合濃度分布の計測2009

    • Author(s)
      河合秀樹,新部智由,木倉宏成,有冨正憲
    • Organizer
      第37回可視化情報シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 超音波自己相関法によるTaylor渦の速度分布計測2009

    • Author(s)
      河合秀樹,小林広精,新部智由
    • Organizer
      化学工学会第41回秋季大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 磁性流体によるアスペクト比の小さいTaylor渦流れの数値解析2009

    • Author(s)
      河合秀樹, 長井明寛, 井門康司, 木倉宏成
    • Organizer
      日本機械学会流体工学部門講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] 超音波計測によるアスペクト比の小さいTaylor渦流れの解析2009

    • Author(s)
      河合秀樹, 小林広精, 木倉宏成, 有冨正憲
    • Organizer
      日本機械学会流体工学部門講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] アスペクト比の小さいTaylor渦による光合成微生物の増殖特性について2009

    • Author(s)
      河合秀樹, 安井砂雄, 岡元隆典
    • Organizer
      化学工学会第41回秋季大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2009-09-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi