• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

微細構造を有する沸騰伝熱促進面を利用した先進的熱交換技術に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 21560216
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

浅野 等  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (10260647)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹中 信幸  神戸大学, 工学研究科, 教授 (50171658)
杉本 勝美  神戸大学, 工学研究科, 助教 (40420468)
Keywords沸騰伝熱 / 熱伝達率 / 伝熱促進 / 限界熱流束 / 沸騰開始過熱度 / 溶射皮膜 / 狭隘流路
Research Abstract

本研究は,溶射加工で作成した核沸騰伝熱促進面を利用した低圧損コンパクト熱交換器の実現を目指しており,狭隘流路型コールドプレートを対象とした熱流動特性,特に,(1)沸騰熱伝達特性に及ぼす流量形状,流路姿勢の影響,(2)起動時の沸騰開始過熱度,(3)限界熱流束について研究を行った.
(1)では,広い乾き度の範囲で核沸騰伝熱支配であり,最大11倍の安定した伝熱促進効果が得られること,高乾き度で強制対流蒸発になるような条件では伝熱促進効果は得られず,平滑面の熱伝達に近づくこと,層流と考えられる低質量流束では溶射面のみ熱伝達率に及ぼす姿勢の影響が大きく,水平流上面加熱することで熱伝達率が向上することが明らかとされた.(2)では,溶射皮膜による沸騰開始過熱度の低減効果を確認した.この効果は高熱流速条件で特に大きく,最大で15K程度の低減が得られた.また,試験部出口のバルブ操作による試験部圧力操作で沸騰開始過熱度を低減できることを示した.次に,(3)では,飽和沸騰での限界熱流束が平滑面の場合とほぼ同じであることを明らかにした.沸騰伝熱促進は伝熱面上での蒸気生成量が大きいことを意味するが,限界熱流束の低下につながらないことは大きな意味を持つ.さらに,サブクール沸騰の条件では,溶射面のほうが高くなる結果を得た.沸騰状況の可視化結果から,サブクール度が40Kと高い場合には,蒸気泡の合体による大気泡の形成とその急凝縮による圧力変動がバーンアウトの引き金となることが確認されたが,溶射面の場合,伝熱面で形成される蒸気泡の径が小さいため,大気泡形成に至らず凝縮し,圧力変動が発生しないためであることが明らかとされた.沸騰伝熱促進と限界熱流束向上が同時に得られたことは機器冷却に対して極めて有効な伝熱面と言える.

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Effect of Surface Treatment by Thermal Spray Coating on Boiling Heat Transfer Performance2011

    • Author(s)
      H.Asano, R.Tomita, K.Kawasaki, N.Takenaka
    • Journal Title

      Proc.of the 23rd IIR International Congress of Refrigeration

      Pages: No.644

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多孔質伝熱面を有する狭隘流路内限界熱流束2012

    • Author(s)
      浅野等, 川崎敬, 竹中信幸
    • Organizer
      第49回日本伝熱シンポジウム
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県)
    • Year and Date
      2012-05-30
  • [Presentation] 溶射皮膜による急加熱時壁面過熱度の低減2011

    • Author(s)
      藤原慎之介, 繁原領太, 浅野等, 竹中信幸
    • Organizer
      第48回日本航空宇宙学会関西・中部支部合同秋期大会
    • Place of Presentation
      神戸市産業振興センター(兵庫県)
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] Effect of Surface Treatment by Thermal Spray Coating on Boiling Heat Transfer Performance2011

    • Author(s)
      H.Asano, R.Tomita, K.Kawasaki, N.Takenaka
    • Organizer
      The 23rd IIR International Congress of Refrigeration
    • Place of Presentation
      チェコ共和国,プラハ
    • Year and Date
      2011-08-26
  • [Presentation] 溶射皮膜による伝熱促進面を有する水平狭隘流路サブクール沸騰熱伝達特性に関する研究2011

    • Author(s)
      川崎敬, 浅野等, 冨田亮平, 竹中信幸
    • Organizer
      第48回日本伝熱シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • Year and Date
      2011-06-02

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi