• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

クラスレート化合物のナノ機能分離構造を利用した磁電・熱電機能素子の開発研究

Research Project

Project/Area Number 21560332
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

小柳 剛  山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (90178385)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅田 裕法  山口大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (70201887)
岸本 堅剛  山口大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (50234216)
Keywordsクラスレート化合物 / 熱電特性 / ゼーベック係数 / 熱伝導率 / 焼結体
Research Abstract

今年度は、熱電クラスレート化合物の性能向上の研究を主に行った。Snクラスレート化合物で、焼結体試料のp型の性能を向上させるために、Snの一部をGeで置換したBa_8Ga_ySn_<46-x-y>Ge_xの作製を行った。Ga組成y=19に固定して、Geの組成をx=0~10と変化させた試料については、このGe置換量の範囲では、格子定数がGe置換量xにほぼ比例して減少し、Geが置換されているものと考えられた。これらの試料のキャリア密度と移動度は無置換の試料に比べて増加し、Ge置換量xの増加に伴って、それぞれ増加した。これは、p型の組成領域では、もともと格子が不安定であるのに対して、Geが格子の中で置換されると、結合長の短いものが導入されて格子が安定化し、アクセプタであるGaの活性化またはキャリアをトラップする欠陥の減少によるキャリア密度の増加、キャリアの伝導を妨げる欠陥や構造の乱れの減少による移動度の増加が考えられる。この結果、出力因子は、Ge置換量x=4で、最大12.4μW/cmK^2(500K)に達した。格子熱伝導率は、Ge置換量xの増加に伴って、x=8までは減少したが、それ以上では、格子定数の減少に伴った、カゴが小さくなり、ラットリング減少が抑制されるために、格子熱伝導率は増加した。
熱電性能が最も良かったGe置換量x=8に固定して、Ga置換量yをy=12~20まで変化させて、キャリア密度を制御した試料 Ba_8Ga_ySn_<27-x>Ge_<19>を作製した。y=14以下ではn型、y=16以上ではp型の伝導を示した。p型試料では、x=20ではキャリア密度はρ=10^<21>cm^<-3>に近いものが得られた。この試料は出力因子の最大値が52μW/cmK^2とこれまでになく異常に高く、無次元性能指数はZT=1.2(450K)を超えた。この値は、これまでの焼結体で得られた値をはるかに超えた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] Ba_8Ga_ySn<46-x-y>Ge_xの熱電気的特性2012

    • Author(s)
      山本拓典, 岸本堅剛, 小柳剛
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] P型Sn-Ge混晶系クラスレート焼結体の熱電気的特性2011

    • Author(s)
      山本拓典, 岸本堅剛, 赤井光治, 浅田裕法, 小柳剛
    • Organizer
      第22回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(北九州市)
    • Year and Date
      2011-09-08
  • [Presentation] Ba_8Ga_<16>Sn_<30>クラスレートの元素置換とその熱電気的・磁気的特性2011

    • Author(s)
      加藤史明, 佐野瑛一, 丸山司, 岸本堅剛, 小柳剛
    • Organizer
      第22回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(北九州市)
    • Year and Date
      2011-09-08
  • [Presentation] P型タイプ8クフスレートBa_8Ga_xGe_ySn_<46-x-y>焼結体の作製と熱電気的特性2011

    • Author(s)
      岸本堅剛, 赤井光治, 小柳剛
    • Organizer
      第8回日本熱電学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2011-08-09
  • [Presentation] P型Ba_8Ga_xSn_<46-x>クラスレートの第四元素置換による熱電気的特性の改善2011

    • Author(s)
      丸山司, 上浦将来, 岸本堅剛, 赤井光治, 浅田裕法, 小柳剛
    • Organizer
      第8回日本熱電学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2011-08-08
  • [Presentation] K_8Ga_8Sn_<38-x>Ge_xの作製と熱電気的特性2011

    • Author(s)
      福原丈織, 林雅弘, 岸本堅剛, 浅田裕法, 小柳剛
    • Organizer
      第8回日本熱電学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2011-08-08

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi