• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

環境に優しい強誘電体ドメイン制御圧電材料及びデバイスの創出

Research Project

Project/Area Number 21560340
Research InstitutionShizuoka Institute of Science and Technology

Principal Investigator

小川 敏夫  静岡理工科大学, 理工学部, 教授 (40247573)

Keywords電気・電子材料 / 誘電体物性 / セラミックス / 先端機能デバイス / 環境対応 / 弾性波速度 / ヤング率 / ポアソン比
Research Abstract

我々はこれまで種々の圧電セラミックスでの【誘電・圧電特性のDC分極電界依存】を測定し、強誘電体ドメインの電界に対する挙動を明らかにしてきた。一方、最近、高周波超音波厚さ計により、DC分極処理の有無及びその程度によらず、縦波・横波速度を測定することにより、セラミックスの弾性定数を求める方法を開発した。この方法により、非鉛系圧電セラミックスの縦波・横波速度の組成依存、更に、ヤング率・ポアソン比の組成依存を調べた。
鉛・非鉛系を含む圧電セラミックスでは分極が進むと、試料組成によらず縦波速度V_L・横波速度V_sはそれぞれ上昇・降下した。ヤング率Y_11^E,ボアソン比δの組成依存から、(1)ニオブ酸アルカリ系(Na,K,Li,Ba)(Nb_<0.9>Ta_<0.1>)O_3-SrZrO_3,(2)チタン酸アルカリビスマス系(Na_<0.5>Bi_<0.5>)TiO_3-(K_<0.5>Bi_<0.5>)TiO_3[NBT-KBT]では高電気機械結合係数(高k)が得られる組成では、PZT系でのMPB付近(低Y_<11>E・高δ)と同様の傾向を示すが、(1)系の高k組成での相転移は報告されていない。一方、(3)チタン酸アルカリビスマスーチタン酸バリウム系NBT-BaTiO_3では高k組成は高Y_<11>E・高δで、更に、MPBの存在が確認されている。(2)系で圧電歪d_<33>定数160pC/Nが得られた(4)0.79NBT-0.2KBTへ1 mol% Bi(Fe_<0.5>Ti_<0.5>)O_3[BFT]添加組成では、BFTが無添加の0.82NBT-0.18KBTに比べ高Y_<11>^E低σとなる。更に、(1),(2)系ではドメインクランピング、即ち、圧電性が極小になる電界でMax.Y_<11>^E、Min.δが得られ、PZT系と同様であったが、(3),(4)系ではMin,Y_<11>E^Min.δとなった。一方、圧電性の上昇はPZT系も含めた(1)~(4)の総ての組成でδの増加に対応していた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

最近、本研究室で開発した高周波超音波厚さ計による「圧電セラミックスの縦波・横波速度を測定方法」により、セラミックスの弾性定数を求め、新たに強誘宅体ドメインの結晶配向度が分極の有無・その程度によらず弾性定数が評価できることが解った。このことが研究進捗度向上に大きく頁献したものと考える。

Strategy for Future Research Activity

「圧電セラミックスの縦波・横波速度を測定方法」と「電界に対するドメインの評価方法である分極電界依存」とを組み合わせた【縦波・横波速度及びヤング率・ポアソン比の電界依存】で解析を行う。更に、これに加え【誘電・圧奄特性及び弾性定数の分極電界依存】より圧電セラミックス、特に、非鉛系圧電セラミックスでの高圧電性発現のメカニズムに迫って行きたい。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Effect of DC Poling Field on Ferroelectric Properties in Alkali Bismuth Titanate Lead-Free Ceramics2011

    • Author(s)
      T.Ogawa, T.Nishina, M.Furukawa, T.Tsukada
    • Journal Title

      Ceramic Transactions-Advances and Applications in Electroceramics-

      Volume: 226 Pages: 49-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lead-Free Ceramics Evaluated by Poling Field Dependence of Ferroelectric Properties2011

    • Author(s)
      T.Ogawa, T.Nishina
    • Journal Title

      The 28th Japan-Korea International Seminar on Ceramics

      Pages: 166-167

  • [Journal Article] 環境に優しい強誘電体ドメイン制御された非鉛系圧電セラミック材料及びデバイスの創出2011

    • Author(s)
      小川敏夫、仁科孝之
    • Journal Title

      Annual Report of The Murata Science Foundation

      Volume: 25 Pages: 239-246

  • [Presentation] 非鉛系セラミックスの超音波伝搬速度測定による強誘電体ドメインの評価2011

    • Author(s)
      小川敏夫, 仁科孝之, 石井佳祐, 松本翼
    • Organizer
      平成23年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 圧電セラミックスによるエナジーハーベストとその応用2011

    • Author(s)
      小川敏夫, 青嶋紘史, 疋田賢史,岩井貴俊, 右京浩典, 赤石啓
    • Organizer
      平成23年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 超音波センサ用音響整合層のセラミックコンポジットによる高品質化2011

    • Author(s)
      小川敏夫, 仁科孝之, 三宅悠太, 朝比奈佳昭, 渡辺竜一
    • Organizer
      平成23年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] Lead-Free Ceramics Evaluated by Poling Field Dependence of Ferroelectric Propertie2011

    • Author(s)
      T.Ogawa, T.Nishina
    • Organizer
      第28回日韓国際セラミックスセミナ
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] Young's Modulus and Poisson's Ratio on Piezoelectric Ceramics to Realize High Piezoelectricity2011

    • Author(s)
      T.Ogawa, T.Nishina
    • Organizer
      Materials Science & Technology 2011 (MS&T'11)
    • Place of Presentation
      Columbus, Ohio, USA(Invited)
    • Year and Date
      2011-10-19
  • [Presentation] How to Realize High Piezoelectricity in Lead-Free Ceramics? Alkali Niobate and Alkali Bismuth Titanate2011

    • Author(s)
      T.Ogawa, T.Nishina, M.Furukawa, T.Tsukada
    • Organizer
      European Meeting on Ferroelectricity (EMF) 2011
    • Place of Presentation
      Bordeaux, France
    • Year and Date
      2011-06-28
  • [Presentation] 圧電セラミックスの超音波伝搬速度測定による弾性定数の評価2011

    • Author(s)
      小川敏夫、仁科孝之
    • Organizer
      第28回強誘電体応用会議
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Book] ERROELECTRICS-APPLICATIONS-"Giant k_<31> Relxaor Single-Crystal Plate and Their Applications"2011

    • Author(s)
      T.Ogawa (Edited by Mickael Lallart)
    • Total Pages
      3-34/1-250
    • Publisher
      INTECH, ISBN 978-953-307-456-6

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi