• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

小型テラヘルツ波発生・検出モジュールの開発

Research Project

Project/Area Number 21560360
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

伊藤 弘  北里大学, 一般教育部, 教授 (50525384)

KeywordsUTC-PD / ショットキーバリアダイオード / サーキュレーター / テラヘルツ / モジュール
Research Abstract

本研究の目的である、小型・軽量なテラヘルツ波発生・検出モジュールの開発を進め、以下の成果を得た。
(1)テラヘルツ帯サーキュレーター
前年度得られた素子の評価結果を元に、電磁界解析を用いて再度サーキュレーターの回路設計を行った結果、共振周波数を約10%向上させると同時にアイソレーションとして20dB以上が得られる素子パタンを明らかにした。そしてこの設計結果を元に改良版素子の試作を行った。
(2)導波管入力型SBD
前年度試作したSBDを導波管入力モジュールに実装して特性評価を行った結果、SBDモジュールは約230GHzに感度のピークを持っことがわかった。また実験結果の解析から、ピーク周波数がSBDに内蔵した共振回路の素子パタン及びSBDの帯域特性に支配されていることを明らかにした。これらの結果を元に、ピーク周波数を30%程度向上させた新たな設計のSBDを試作した。なお、今年度作製したSBDモジュールは集積化トランシーバモジュールを評価する際の基準部品として使用した。
(3)導波管入出力型モジュール構成技術
前年度試作したサーキュレーター、SBD、UTC-PD、及び筐体部材を用い、全ての部材を実装した形態の単一導波管入出力型電磁波発生・検出モジュールを作製し、周波数270GHzにおいて連続波を用いたトランシーバの動作を世界で初めて実現した。また、試作したモジュールの詳細な特性評価から、サーキュレーターのアイソレーションとして約14.3dBと良好な値を得た。さらに、サーキュレーターの各ポート間の損失や分岐比、集積化した状態のSBDやUTC-PDの特性などの基本性能を明らかにし、個別素子の評価結果との比較からトランシーバモジュールとしての特性改良指針を明らかにした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Sub-Terahertz-Wave Transceiver Module Integrating Uni-Traveling-Carrier Photodiode, Schottky Barrier Diode, and Planar Circulator Circuit2010

    • Author(s)
      H.Ito, K.Yoshino, Y.Muramoto, H.Yamamoto, T.Ishibashi
    • Journal Title

      IEEE J.Lightwave Technol.

      Volume: Vol.28 Pages: 3599-3605

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] サブテラヘルツ帯フォトニックトランシーバモジュールの開発2011

    • Author(s)
      伊藤、吉野、村本、山本、石橋
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学(厚木市)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] Photonic Generation of Millimeter-/Terahertz-Waves using Uni-Traveling-Carrier Photodiodes2010

    • Author(s)
      H.Ito
    • Organizer
      Asia-Pacific Radio Science Conference
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山市)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-26
  • [Presentation] Sub-Terahertz-Wave Transceiver Module Integrating Uni-Traveling-Carrier Photodiode, Schottky Barrier Diode, and Planar Circulator Circuit2010

    • Author(s)
      H.Ito, K.Yoshino, Y.Muramoto, H.Yamamoto, T.Ishibashi
    • Organizer
      International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves
    • Place of Presentation
      Angelicunt Congress Center(ローマ市、イタリア)
    • Year and Date
      2010-09-07

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi