• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

多機能弾性波デバイスの電極構造解析と同時最適設計に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21560432
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

田川 聖治  近畿大学, 理工学部, 教授 (50252789)

Keywords最適設計 / 弾性表面波デバイス / 最適化手法 / 進化計算 / 差分進化 / 並行プログラム / マルチコアCPU
Research Abstract

本年度は、研究計画の最終年度である。当初の目標の第1項目に加え、第2・3項目を達成した。
1.弾性波デバイスの設計支援システムの開発と評価
過去2年間の研究成果の集大成として、弾性表面波(SAW)フィルタのシミュレータ、差分進化法を発展させた多目的最適化プログラム、主成分分析に基づく解析ツールを統合した設計支援システムを完成させた。設計支援システムはJava言語とMATLABで実装しており、SAWフィルタの構造設計を制約条件付き多目的最適化問題として定式化した後、多目的最適化プログラムによって求めたパレート最適解集合から、SAWフィルタの電気的特性と電極構造の関係が解析できる。また、平衡型SAWフィルタの構造設計に設計支援システムを用いることで、バンドパス・フィルタとインピーダンス変換の機能を同時に実現した。
2.多目的最適化プログラムの改良
設計支援システムの多目的最適化プログラムは、最新の進化計算の一種である差分進化法をベースとして、本研究を通じて独自に開発したものである。本年度は、昨年考案した非劣解の評価指標に対して、時間計算量が目的数の多項式オーダーとなる高速近似計算アルゴリズムを提案した。これにより、目的数が4以上の最適化問題でも、現実的な計算時間で高精度のパレート最適解集合が求められる。また、評価指標の近似値が厳密値の上限値となることの証明など、提案した近似値の定量的な性質も明らかにした。
3.マルチコアCPUを活用するための並行プログラムの開発
近年、複数のプロセッサ(コア)を搭載したマルチコアCPUが市販のパソコンにも採用されている。そこで、設計支援システムの実装においてマルチコアCPUを活用するため、Java言語による差分進化法の並行プログラムを開発した。並行プログラムは複数のスレッドから構成されており、それらのスレッドを異なるコアに割り当て並列に処理することで、差分進化法の計算時間を大幅に短縮することができた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] A statistical study of concurrent differential evolution on multi-core CPU2012

    • Author(s)
      田川聖治
    • Journal Title

      Proc.of Italian Workshop on Artificial Life and Evolutionary Computation

      Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Indicator-based differential evolution using exclusive hypervolume approximation and parallelization for multi-core processors2011

    • Author(s)
      田川聖治
    • Journal Title

      Proc.of Genetic and Evolutionary Computation Conference

      Pages: 657-664

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alternative implementation techniques of parallelized differential evolution for multi-core processors2011

    • Author(s)
      田川聖治
    • Journal Title

      Proc.of International Conference on Uncertainty and Knowledge Engineering

      Pages: 1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental study of a structured differential evolution with mixed strategy2011

    • Author(s)
      石水隆
    • Journal Title

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      Volume: 15巻2号 Pages: 1310-1319

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Concurrent differential evolution for uncertain optimization problems2011

    • Author(s)
      田川聖治
    • Journal Title

      Proc.of Int.Conference on Advanced Engineering Computing and Applications in Sciences

      Pages: 48-53

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マルチコアCPUにおける差分進化の精度評価2012

    • Author(s)
      田川聖治
    • Organizer
      電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島工業大学(広島県)
    • Year and Date
      2012-03-23
  • [Presentation] マルチコアCPUを活かす並行型差分進化2012

    • Author(s)
      田川聖治
    • Organizer
      計測自動制御学会・第39回知能システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] マルチコアCPUにおける並行型差分進化のノンパラメトリック検定を用いた比較研究2012

    • Author(s)
      田川聖治
    • Organizer
      情報処理学会・第87回数理モデル化と問題解決研究会
    • Place of Presentation
      指宿市民会館(鹿児島県)
    • Year and Date
      2012-03-02
  • [Presentation] ロバスト最適化問題に対するDifferential Evolutionの適用2011

    • Author(s)
      田川聖治
    • Organizer
      進化計算学会・進化計算シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      モンタナリゾート(宮城県)
    • Year and Date
      2011-12-17
  • [Presentation] Concurrent Differential Evolutionの不確実性下の最適化問題に対する適用2011

    • Author(s)
      田川聖治
    • Organizer
      電気学会・システム研究会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口県)
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] マルチコアCPUにおける差分進化の実装と評価2011

    • Author(s)
      田川聖治
    • Organizer
      電気学会・電子・情報・システム部門大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-09-08

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi