• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

地震による送電鉄塔基礎の不等変位の高精度地盤解析による予測と鉄塔余耐力の評価

Research Project

Project/Area Number 21560516
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

池田 清宏  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50168126)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山川 優樹  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80324010)
Keywords地盤と構造物 / 送電鉄塔基礎
Research Abstract

地盤変形による送電鉄塔基礎の不等変位とそれに伴う鉄塔損傷の評価を目的とし,地盤-基礎-鉄塔連成系の三次元大変形・弾塑性挙動を高精度に評価できる数値解析システムを開発した.研究の第2年度にあたり,下記の研究項目(i),(ii)を実施した.
研究項目(i)地盤-基礎-鉄塔連成系のモデル生成・解析実行プラットフォームの構築
送電鉄塔全体系の有限要素解析においてモデル生成と解析を効率的に行うためのプラットフォームの整備を行った.その際,以下の事項に重点を置いた.
1.鉄塔は用地制約から斜面や尾根など複雑な地形・地質条件に立地する場合が多いため,3次元的に複雑な地形・地質を有する地盤の構造・物性情報を解析モデルに反映させた.
2.鉄塔は複数種の断面形状を有する多数の部材で構成され,部材間の接合方法などの再現が部材座屈の解析結果を大きく左右するため,それらの正確な再現を行った.
研究項目(ii)地盤-基礎-鉄塔連成解析による連成系の変形特性の評価
地震による土の亀裂,基礎を支持する土層の部分的な沈下,基礎周辺の土の移動・喪失等に伴う,基礎の変位を受けた地盤-基礎-鉄塔系の3次元大変形・弾塑性解析を行い,地震後における基礎の健全性と鉄塔の余耐力の評価を行った.

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 砂の平面ひずみ供試体における拡散型分岐モードの抽出2010

    • Author(s)
      山川優樹
    • Journal Title

      土木学会論文集C

      Volume: Vol.66(4) Pages: 671-683

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 拡張下負荷面Cam-clayモデルの有限変形理論に基づく定式化とリターンマッピングを用いた陰的応力更新法2010

    • Author(s)
      山川優樹
    • Journal Title

      応用力学論文集,土木学会

      Volume: Vol.13 Pages: 411-422

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地盤-基礎-送電鉄塔の連成作用を考慮した三次元解析と基礎の安定性の検討2011

    • Author(s)
      Bui Huu Truong, 箕輪健太郎, 山川優樹, 池田清宏
    • Organizer
      平成22年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      東北工業大学(仙台市)
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] 地盤基礎体-構造物の相互作用を考慮した送電線鉄塔系の定性解析2010

    • Author(s)
      箕輪健太郎
    • Organizer
      土木学会全国大会第65回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Remarks]

    • URL

      http://msd.civil.tohoku.ac.jp/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi