• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

水辺植生基盤の洗掘と保全修復

Research Project

Project/Area Number 21560548
Research Institution防衛大学校

Principal Investigator

林 建二郎  防衛大学校, システム工学群, 准教授 (70532787)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 國井 秀伸  島根大学, 汽水域研究センター, 教授 (70161651)
Keywords沈水植物(コアマモ,アマモ) / 抽水植物(ヨシ) / 二枚貝(ホトトギス貝) / 植生基盤の洗掘 / 砂泥表層の硬化・安定化 / 波高・流速計測 / 海岸林 / 中海
Research Abstract

(A)植生基盤における洗掘現象の解明とその防止策に関する研究においては,以下の成果が得られた.
a)2次元造波水槽内の模型海浜砂層上に,ヨシ等の抽水植生やアマモ等の沈水植物をモデル化した円柱群や人工海藻およびこれら実植生を設置し,植生に作用する波力特性,植生基盤内の局所洗掘特性,ならびに海浜地形変化に及ぼす植生群の影響を調べた.沈水植物が波力により引き抜かれる可能性は非常に小さく,植生基盤内に生じる局所洗掘による根の露出により沈水植物が消滅する現象を明らかにした.
b)平成23年度は,中海の白鳥海岸で現地観測を6回(4月,6月,7月,10月,12月,3月)実施した.自然生育および移植したコアマモ群落周辺の海底地形は,年間通して大きな変動はないが,高波浪時には若干低下する傾向が見られた.その結果,コアマモ群落の生育は4月~10月の間には認められたが,10月以降は確認できなかった.波高と流速計測の結果,湖面の風速が約6.5m/s以上になると,海底砂の表層が集団で動く「表層移動」が生じることが推定した.この表層移動の結果,本海域ではコアマモの安定した生育は困難であると思われる.
(B)ホトトギス貝による砂泥表層の硬化安定作用に関する研究においては,以下の成果が得られた.
a)ホトトギス貝の「足糸」による砂泥表層の硬化安定作用を検証する現地観察を行なった.ホトトギス貝の成育密度は少なかったが,「足糸」による束縛や貝本体の存在により,砂泥表層の安定化は認められたが,ホトトギス貝群落内でのコアマモの成育密度は希薄であった.他の文献報告に見られるように,コアマモとホトトギス貝の共存,共生は困難であると思われる。
(C)ヨシ等の抽水植物基盤の洗掘と保全修復に関する研究の応用として,2011年東北地方太平洋沖地震津波による海岸林被害の現地調査を実施した.津波流体力による松林の倒壊,倒伏の実態や,津波来襲時の高速流による松樹幹周りの局所洗掘現象を観察した.

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 湖沼の水辺植物(コアマモ)の定着に及ぼす波浪の影響2012

    • Author(s)
      林建二郎、國井秀伸、有田守、木村保夫
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 68 Pages: 1723-1728

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estimation of the genetic composition of a near-threatened tidal marsh plant, Carex rugulosa, in Japan2012

    • Author(s)
      Ohbayashi, K., Hodoki, Y., Kunii, H.
    • Journal Title

      Wetlands

      Volume: 32 Pages: 175-184

    • DOI

      10.1007/s13157-011-0266-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 汽水湖の環境と賢明な利用2011

    • Author(s)
      國井秀伸
    • Journal Title

      河川文化

      Volume: 54 Pages: 4-7

  • [Journal Article] 単独樹木に作用する流体力2011

    • Author(s)
      林建二郎、辰野正和、長林久夫、橋本晴行、多田毅
    • Journal Title

      土木学会論文集A2(応用力学)

      Volume: 67 Pages: 569-580

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海岸林に作用する流体力の評価2011

    • Author(s)
      林建二郎、斉藤良、浅野敏之、浦島三朗
    • Journal Title

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      Volume: 67 Pages: 571-576

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 水辺植生群まわりの海底地盤変動に及ぼす波浪の影響に関する基礎的研究2012

    • Author(s)
      中嶋鉄太、林建二郎
    • Organizer
      第39回土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集
    • Place of Presentation
      関東学院大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20120300
  • [Presentation] 射流中に設置された円柱に作用する抗力特性2012

    • Author(s)
      杉本太郎, 林建二郎
    • Organizer
      第39回土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集
    • Place of Presentation
      関東学院大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-13
  • [Presentation] 2011年東北地方太平洋沖地震津波発生後の宮城県名取市閖上浜における海岸林被害の実態2011

    • Author(s)
      寺本行芳、浅野敏之、林建二郎、多田毅、今井健太郎、坂本知己
    • Organizer
      日本海岸林学会石巻大会研究発表会要旨集
    • Place of Presentation
      石巻専修大学(宮城県)
    • Year and Date
      20111000

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi