• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Final Research Report

Research of web based workshop environment for collaborative design discussion

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 21560637
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

KAWASUMI Norihiro  和歌山大学, システム工学部, 講師 (30252547)

Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) MOROZUMI Mituo  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50040449)
HONMA Riken  熊本大学, 大学教育機能開発総合センター, 准教授 (60284741)
SIMOKAWA Yuichi  金沢工業大学, 環境・建築学部, 准教授 (90308586)
KOMATSU Kiichiro  立命館大学, 理工学部, 講師 (30308340)
Project Period (FY) 2009 – 2011
Keywords都市・地域計画 / 遠隔地間協同作業
Research Abstract

It is quite necessary to support the collaborative discussion in order to create innovative designing in local community. We focused on the several methods of graphic facilitation to visualize the framework of group activities and evaluated them in practical projects. Then we have developed the visual and interactive workshop environment enhanced with Web technologies. The APEX/VPBv2, our developed system, is able to mediate the complicated dialog in design project on the web based graphical pinup board.

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011 2010 2009 Other

All Journal Article (6 results) Presentation (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] デジタルメディアによるデザイン討論支援に関する研究(その3)-グラフィックファシリテーション対応討論モデルの提案とシステム構築-2012

    • Author(s)
      川角典弘, 他5名
    • Journal Title

      2012年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集

  • [Journal Article] デジタルメディアによるデザイン討論支援に関する研究(その4)-グラフィックファシリテーション対応討論モデルの有効性の検証-2012

    • Author(s)
      川角典弘, 他5名
    • Journal Title

      2012年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集

  • [Journal Article] グラフィックファシリテーションによるデザイン討論支援ツールの開発2012

    • Author(s)
      川角典弘、吉田知央、松榮将也、川邉秀明
    • Journal Title

      平成24年度日本建築学会近畿支部研究報告集

      Volume: 52巻 Pages: 157-160

  • [Journal Article] グループ発想技法と電子ホワイトボードを活用したデザイン討論支援の考察2010

    • Author(s)
      川角典弘, 他4名
    • Journal Title

      日本建築学会第33回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      Volume: 33巻 Pages: 107-110

  • [Journal Article] デジタルメディアによるデザイン討論支援に関する研究(その1)-ブレインライティング技法の導入とその評価-2010

    • Author(s)
      川角典弘, 他4名
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)

      Pages: 1061-1062

  • [Journal Article] デジタルメディアによるデザイン討論支援に関する研究(その2)-電子ホワイトボードを活用したCBWデザイン討論実験-2010

    • Author(s)
      吉田知央、川角典弘, 他3名
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)

      Pages: 1063-1064

  • [Presentation] 地域ブランドによるまちづくりとアイデンティティ形成に関する研究(その1)2011

    • Author(s)
      川角典弘, 他5名
    • Organizer
      日本建築学会学術講演梗概集(関東)
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
  • [Presentation] 地域ブランドによるまちづくりとアイデンティティ形成に関する研究(その2)2011

    • Author(s)
      川角典弘, 他5名
    • Organizer
      日本建築学会学術講演梗概集(関東)
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
  • [Presentation] デジタルメディアによるデザイン討論支援に関する研究(その1)-ブレインライティング技法の導入とその評価-2010

    • Author(s)
      川角典弘, 他4名
    • Organizer
      日本建築学会学術講演梗概集(北陸)
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] デジタルメディアによるデザイン討論支援に関する研究(その2)-電子ホワイトボードを活用したCBWデザイン討論実験-2010

    • Author(s)
      川角典弘, 他4名
    • Organizer
      日本建築学会学術講演梗概集(北陸)
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] デジタルメディアを活用したワークショップ討論支援に関する研究2009

    • Author(s)
      川角典弘, 他4名
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      日本建築学会大会(東北)
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Remarks] 泉南観光ライブラリ(観光情報の提供のためのWebデータベースを構築)

    • URL

      https://sites.google.com/site/sennankanko/

  • [Remarks] APEX/VPBv2サイト(開発システムのプロトタイプ試験サイト)

    • URL

      http://apex.sys.wakayama-u.ac.jp/~apex/

URL: 

Published: 2013-07-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi