• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

多摩ニュータウンにおける女性を中心とした地域活動とその拠点の変遷

Research Project

Project/Area Number 21560643
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

松本 真澄  Tokyo Metropolitan University, 都市環境科研究科, 助教 (60229573)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 淳  首都大学東京, 都市環境科研究科, 教授 (70117696)
吉川 徹  首都大学東京, 都市環境科研究科, 教授 (90211656)
Keywords地域活動 / ニュータウン / 女性 / 図書館 / 地域施設 / 教育文化運動
Research Abstract

我が国最大級のニュータウンである多摩ニュータウンは、ストック・マネジメントの局面に入っている。今後も多くの人々が地域継続居住を果たすためには、コニュニティなどのソフト面の充実と地域施設再編などのハード面の整備が、両輪として有効に機能していくことが重要となる。地域コニュニティの醸成には、さまざまな地域活動の存在が不可欠であり、これまで活動の多くを担ってきた女性に着目することが有効だと考える。さらに、開発期間が長期化した多摩ニュータウンは、他のニュータウンと比較して、地域活動の変遷と、まちの発展及び施設整備との相互関係を捉えやすい面がある。そこで、多摩ニュータウンで行われてきた女性を中心とした地域活動の代表的な事例を取り上げ、活動経緯、個々のメンバーのかかわり方、活動拠点との関連性を整理し、それらの相互関係を明らかにした上で、その変遷を検証することを目的とする。
本年度は、1970~80年代にかけての地域活動の関連資料の収集を行った。これらの活動資料は、ガリ版刷りのチラシ等が多く散逸している。これに基づき、活動内容、活動期間、メンバー等の基本的な事項の整理を行った。さらに、活動メンバーへのインタビュー調査を行い、当時の活動内容や関わりについて聞き取り調査を行った。特に、文庫活動が活発に行われていたことが明らかになった。また、すでに高齢化が進むこの地域では、学校の統廃合が行われており、女性を中心とした教育文化運動と関わりの深い、公立小・中学校の整備の推移と再編過程の整理を行い、あわせて学校以外の施設(図書館、コミュニティーセンターなど)についても同様の作業を行った。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 多摩ニュータウンにおける地域活動の展開2010

    • Author(s)
      田中まゆみ、松本真澄、上野淳
    • Journal Title

      多摩ニュータウン研究 12(印刷中)

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi