• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

電気化学析出膜における水素誘起低温固相反応の解明とその応用

Research Project

Project/Area Number 21560692
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

松田 均  兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60118015)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八重 真治  兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00239716)
福室 直樹  兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 助教 (10347528)
Keywords電析めっき / 水素 / 固体拡散 / 空孔 / 再結晶 / ナノ構造 / 薄膜 / 電気化学
Research Abstract

本申請研究の目的は、電気化学析出(めっき)膜中に存在する水素に誘発される(1)新規現象や新規相の発見および(2)その形成機構の解明、ならびに、(3)その応用に分類できる。まず、めっき反応における水素(イオン・原子・分子)の物質収支を定量的に評価し、次の3点を明らかにした。
1) ・析出界面で気体化する水素:「分子状水素」
・膜中に共析する水素:「膜中水素」
・膜を透過する水素:「透過水素」の3つに分類でき、それぞれ定量化できる
2) 大部分は、「分子状水素」として溶液中に放出される。
「膜中水素」+「透過水素」は、反応に関与する全水素(モル)の0.1~0.01%である。
3) 「膜中水素」の含有率は、10^<-2>~10^<-7>at%である。この値は、作製条件によって系統的に変化する場合が多い。
「膜中水素」の挙動に注目すると、「水素共析による格子変態」「水素共析に伴う拡散促進と低温再結晶」などの現象がみられる。すなわち、めっき膜は、過飽和に水素を固溶した「金属-水素」合金ととらえることができ、この点で、(高温・高水素圧下で)水素を固溶したバルク金属との接点が見出すことができる。これまで、Ni, Co, Fe, Cr, Cu, Rh, Ni-Fe, Ni-Co, Ni-P, Ni-B, Co-B, Fe-Cなどの系で検討を進め、めっき膜特有の構造や物性への水素の関与を明らかにしつつある。この中で、Coめっきにおいて「水素共析による格子変態」、CuおよびCoめっきにおいて、「拡散促進と低温再結晶」が見いだされ、さらに、他の元素においても新たな現象が見いだされつつある。実用化に関しては、Ni-Fe合金系の電析膜の磁気センサーへの応用が進みつつある。磁気的には軟質磁性を示し、磁気ヘッドや磁気センサーなどで実用化が進んでいる。一般に、軟質磁性材料は応力や歪の影響を受けやすい。(株)ホンダ技研との共同研究の結果、応力センサー(新型ステアリング用)の特性の安定性に含有水素が影響することを明らかにした。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] In Situ Stress Measurement of Electrodeposited Ni Films by Television Holographic Interferometry2010

    • Author(s)
      N.Fukumuro
    • Journal Title

      ECS Trans.

      Volume: 25(34) Pages: 27-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Absorbed Hydrogen on Microstructure of Electrodeposited Cobalt2010

    • Author(s)
      A.Nakayama
    • Journal Title

      ECS Trans.

      Volume: 25(34) Pages: 79-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microstructural Investigation of Modulated Structure in Electrolessly Deposited Co-P Films2010

    • Author(s)
      Naoki Fukumuro
    • Journal Title

      Trans.Mater.Res.Soc.Jpn.

      Volume: 35(1) Pages: 55-58

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] めっき膜中の水素とその効果(II)2011

    • Author(s)
      松田均
    • Organizer
      日本金属学会第147回講演大会
    • Place of Presentation
      東京都市大学 東京都
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] アモルファス合金めっき膜中の水素の存在状態~Ni-PおよびNi-Bめっき~2011

    • Author(s)
      福室直樹
    • Organizer
      日本金属学会第147回講演大会
    • Place of Presentation
      東京都市大学 東京都
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] めっき膜の微細構造に及ぼす膜中水素の影響~電解Rhめっき~2011

    • Author(s)
      成田真嗣
    • Organizer
      日本金属学会第147回講演大会
    • Place of Presentation
      東京都市大学 東京都
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 電析Co-Ni合金膜の構造と水素~硫酸浴と塩化物浴の比較~2010

    • Author(s)
      山田一輝
    • Organizer
      第12回関西表面技術フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学 宇治おうばくプラザ京都府
    • Year and Date
      2010-12-02
  • [Presentation] Thermal Desorption Spectroscopic Study of Hydrogen in Electrodeposited Ni-P Films2010

    • Author(s)
      Tatsuya Takemoto
    • Organizer
      218^<th> ECS Meeting
    • Place of Presentation
      米国・ラスベガス市
    • Year and Date
      2010-10-11
  • [Presentation] 電解Niめっきにおける水素の挙動に及ぼす素地の影響2010

    • Author(s)
      佐野祐起子
    • Organizer
      日本金属学会第147回講演大会
    • Place of Presentation
      北海道大学 北海道
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] Fe-Ni合金電析膜の構造と水素の存在状態2010

    • Author(s)
      高野太志
    • Organizer
      日本金属学会第147回講演大会
    • Place of Presentation
      北海道大学 北海道
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] 水素の熱脱離分析による銅電析膜の室温再結晶の研究2010

    • Author(s)
      安達貴良
    • Organizer
      日本金属学会第147回講演大会
    • Place of Presentation
      北海道大学 北海道
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] Ni-P合金めっき膜中の水素の存在状態2010

    • Author(s)
      竹本達哉
    • Organizer
      日本金属学会第147回講演大会
    • Place of Presentation
      北海道大学 北海道
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/msc/msc8/info.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi