• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

階層構造を持つ新規固体触媒の合成と機能制御

Research Project

Project/Area Number 21560700
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

高橋 亮治  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (80292663)

Keywords無機工業化学 / 表面・界面物性 / 反応・分離工学 / 触媒・化学プロセス / 環境材料
Research Abstract

23年度については、アルミナを基材とする二元細孔構造を有する多孔体にNiを担持した触媒を作製して、その触媒担体としての有効性の検証を進めた。Ni/Al203触媒とNi/SiO2触媒について、ゲル形成から焼成・還元過程について構造形成過程を解明し、担体の違い、作製法の違いによってNi分散性を制御できることを明らかにした。特にNi/Al203触媒は新規合成された触媒であり、Ni担持量、メゾ細孔構造、マクロ細孔構造、を任意に制御できることを確認し、さらに還元挙動に加え還元試料の構造評価を精密に行うことで、優れた分散性を有することを確認した。また、Ni/Al203触媒上でのメタンの水蒸気改質活性を調べ、原料供給速度が高く表面反応速度の高い条件における触媒活性の速度論的な解析を二元細孔の有無という観点から検討した結果、二元細孔構造により物質輸送が向上して固体表面と気相との接触が効果的に進み、活性の向上が見られることが明らかになった。
シリカゲルに有機高分子を複合化した材料を作製し、その構造制御と触媒活性評価を行った。二元細孔シリカの細孔内でスチレンの重合を行い複合化した材料にスルポ基を導入し有機無機複合固体酸触媒を作成した。この触媒は,4-ブタンジオールからのテトラヒドロフランへの選択的脱水反応において、非常に高い活性を示すが、反応蒸留法によって反応速度解析を行い、マクロ孔を有する階層構造によって触媒表面が効果的に利用されていることを実証した。
以上のように目的、実施計画にのっとった成果を上げることができた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Giant Negative Thermal Expansion in the Iron Perovskite SrCu3Fe4O122011

    • Author(s)
      Ikuya Yamada
    • Journal Title

      Angew.Chem., Int.Ed.

      Volume: 50 Pages: 6579-6582

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppression of geometric frustration by magnetoelastic coupling in AuCrS22011

    • Author(s)
      S.J.E.Carlsson
    • Journal Title

      Phys.Rev.B

      Volume: 84 Pages: 094455/1-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポリスチレン-シリカ複合体の構造制御と触媒活性2011

    • Author(s)
      高橋亮治・山田幾也・小谷優美
    • Organizer
      第108回触媒討論会
    • Place of Presentation
      北見
    • Year and Date
      20110920-22
  • [Presentation] シリカ複合体触媒による反応蒸留を用いたテトラヒドロフラン選択合成2011

    • Author(s)
      好井潤弥・高橋亮治・山田幾也・小谷優美
    • Organizer
      第108回触媒討論会
    • Place of Presentation
      北見
    • Year and Date
      20110920-22
  • [Presentation] 光学半導体用透明封止剤のための球状無機酸化物フィラーの合成2011

    • Author(s)
      大野右貴・高橋亮治・山田幾也・内藤俊雄
    • Organizer
      ゾルゲル学会第9回討論会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20110728-29
  • [Presentation] ゾル-ゲル法による二元細孔AlPO4多孔体の作製と細孔構造制御2011

    • Author(s)
      平山徹・高橋亮治・山田幾也
    • Organizer
      ゾルゲル学会第9回討論会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20110728-29
  • [Presentation] ゾルゲル法固体酸触媒によるテトラヒドロフランの選択合成2011

    • Author(s)
      好井潤弥・高橋亮治・山田幾也・小谷優美
    • Organizer
      ゾルゲル学会第9回討論会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20110728-29
  • [Presentation] Precise Design of Nanocoraposites of Metal/Metal Oxides for solid Catalysis2011

    • Author(s)
      Ryoji Takahashi
    • Organizer
      BIT's 1st Annual World Congress of Nano-S & T
    • Place of Presentation
      Dalian, China(Invited)
    • Year and Date
      2011-10-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi