• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

粉末冶金法による高機能性チタン系生体材料の創製

Research Project

Project/Area Number 21560756
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

久保田 正広  日本大学, 生産工学部, 教授 (90318379)

Keywordsチタン / 粉末冶金 / 生体材料 / メカニカルアロイング / メカニカルミリング / 放電プラズマ焼結 / 機械的性質 / X線回折
Research Abstract

チタン系生体材料を粉末冶金法で作製し,主にその機械的特性と組織を明らかにすることを目的に昨年度に引き続き本年度は,純チタン(Ti)と骨の成分であるハイドロキシアパタイト(HAp)を複合化し,その特性の評価に取り組んだ.純Ti粉末にHAp粉末を添加し,MA処理を施して,得られた複合粉末をSPS装置で固化成形した.血処理して得られたTi-HAp粉末の表面には微細な凹凸構造が確認され,平均粒子径はHAp添加量の増加と共に大きくなった.SPS材の硬さは,HAp無添加のSPS材と比較して,500HV以上の高い値を示した.純TiおよびHApに共通の元素を含むCaTiO_3が固相反応によって生成したことにより,HAp成膜時の連続した良好な界面の構築と残留応力差の緩和に寄与し,HAp膜の密着性を大幅に改善させることが期待できる,使用部位や使用期間によって,要求される機械的特性が異なる生体材料に対して,MA処理時間およびHAp添加量をコントロールすることで設計仕様に応じた硬度レベルを有するバルク材を提供することが可能である.
さらに本年度は,MA-SPSプロセスにより高強度および低ヤング率Ti-Mg合金の創製を目的として,MA処理して得られた粉末をSPS装置で固化成形した.作製したMA粉末およびSPS材の硬度および構成相を評価した.Ti-Mg粉末の硬さは,MA処理時間の増加に伴い向上したが,純マグネシウム添加量の増加に伴い減少した.Ti-10Mg粉末を焼結温度873Kで作製したSPS材で最も高い硬さ376HVが得られ,MA処理していない純Tiを焼結温度1073Kで作製したSPS材よりも約100HV高い硬さが得られた.Ti-Mg SPS材の純Mg添加量および焼結温度をコントロールすることで設計仕様に応じたバルク材の硬度レベルを提供することが可能である.また,同時にヤング率の制御も可能であることが示唆された.

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Mechanical properties and microstructures of severely plasticdeformed pure titanium by mechanical milling and spark plasma sintering2011

    • Author(s)
      Masahiro Kubota, Takuya Ohno
    • Journal Title

      Materials Science Forum

      Volume: 667-669 Pages: 559-564

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 純チタンの硬度および構成相に及ぼすメカニカルミリング雰囲気の影響2010

    • Author(s)
      大野卓哉、久保田正広
    • Journal Title

      軽金属

      Volume: 60 Pages: 647-653

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ステアリン酸を添加しメカニカルミリングした純チタンの放電プラズマ焼結2010

    • Author(s)
      大野卓哉、久保田正広
    • Journal Title

      粉体および粉末冶金

      Volume: 57 Pages: 327-332

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大気雰囲気における純チタン粉末のメカニカルミリング処理による高強度化2010

    • Author(s)
      大野卓哉, 久保田正広
    • Organizer
      日本機械学会 第18回機械材料・材料加工技術講演会
    • Place of Presentation
      東京大学工学部(東京)
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] メカニカルアロイング法と放電プラズマ焼結法で作製したTi-HAp複合材料の特性2010

    • Author(s)
      大野卓哉, 久保田正広
    • Organizer
      軽金属学会第119回秋期大会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学(長岡)
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] MA-SPSプロセスを利用したTi-HAp複合材料の創製2010

    • Author(s)
      大野卓哉, 久保田正広
    • Organizer
      第61回塑性加工連合講演会
    • Place of Presentation
      山形大学工学部(米沢)
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Presentation] メカニカルミリング処理中の大気を利用した高強度純チタンの特性2010

    • Author(s)
      大野卓哉, 久保田正広
    • Organizer
      第41回塑性加工春季講演会
    • Place of Presentation
      電気通信大学(東京)
    • Year and Date
      2010-05-30
  • [Presentation] 大気中における不純物元素を利用した高強度純チタンの創製とその特性2010

    • Author(s)
      大野卓哉, 久保田正広
    • Organizer
      軽金属学会第118回春期大会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪)
    • Year and Date
      2010-05-22
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 高強度・生体親和性に優れるチタン・ハイドロキシアパタイト複合材料2010

    • Inventor(s)
      久保田正広
    • Industrial Property Rights Holder
      日本大学
    • Industrial Property Number
      特願2010-227203
    • Filing Date
      2010-10-07
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 高比強度を有する純チタン構造材料2010

    • Inventor(s)
      久保田正広
    • Industrial Property Rights Holder
      日本大学
    • Industrial Property Number
      特願PCT/JP2010/003192
    • Filing Date
      2010-05-11
    • Overseas

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi