• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

自己修復型耐酸化機能を有する新規高耐食性Mo-Cr系窒化物バルク体の創製

Research Project

Project/Area Number 21560761
Research InstitutionInstitute of Brain and Blood Vessels

Principal Investigator

長江 正寛  (財)脳血管研究所, 第一研究室, 主任研究員 (60304341)

Keywords窒化物固溶体 / 直接通電加圧焼結 / モリブデン窒化物 / クロム窒化物 / 耐食性 / 耐酸化性
Research Abstract

本年度は,主としてMo-Cr系窒化物バルク体の沸騰硫酸環境下での耐食性と大気中での耐酸化性について検討した.
前年と同様に,0~100wt%のCrNを含むMo_2N-CrN混合紛体を直接加圧通電により焼結した(直径30mm,高さ20mm).得られた焼結体を放電加工により1.5×10×10mmの形状に切断し,エメリー線により表面の酸化層を研磨除去した.75wt%沸騰硫酸中での耐食性を検討した結果,CrN量の増加に伴い耐食性が低下する傾向を示したが,いずれの試料も完全耐食性とみなすことが出来る腐食速度であった.50wt%以上のCrNを添加した焼結体は2種類のMo-Cr系窒化物固溶体が共存した組織であるが,Crリッチ組成の固溶体結晶粒が選択的に溶解していることが明らかとなった.大気中での耐酸化性を検討した結果,50wt%以上のCrNを添加した焼結体は900℃まで良好な耐酸化性を示すことが分かった.酸化生成物は緻密なCr酸化物であり,これが耐酸化性保護膜として有効に機能していること考えられる.酸化被膜中には湿式ボールミル混合時に混入したと思われるSiが蓄積しており,焼結体中の含有Si量が耐食性ならびに耐酸化性に何らかの影響を及ぼしていることが示唆された.

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Corrosion test of metallic materials in high temperature acidic environments of IS process2011

    • Author(s)
      N.Tanaka, M.Nagae, I.Ioka, J.Iwatsuki, S.Kubo, K.Onuki
    • Journal Title

      Proceedings of 19th international Conference on Nuclear Engineering

      Volume: 印刷中

  • [Presentation] 多段内部窒化による高融点金属の組織制御2010

    • Author(s)
      長江正寛
    • Organizer
      第5回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
    • Place of Presentation
      彦根
    • Year and Date
      20100700
  • [Presentation] Oxidation Resistance and Corrosion Resistance of Molybdenum-Chromium Nitride2010

    • Author(s)
      M. Nagae, N. Ise, H. Kuwahara
    • Organizer
      CIMTEC 2010
    • Place of Presentation
      Montecatini Terme, Italy
    • Year and Date
      20100600

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi