• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

超平坦化CMP能を有するセリア複合ソフト研磨材の開発

Research Project

Project/Area Number 21560766
Research InstitutionKumamoto Industrial Research Institute

Principal Investigator

永岡 昭二  熊本県産業技術センター(ものづくり室、材料・地域資源室、食品加工室), 材料・地域資源室, 研究主幹 (10227994)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊原 博隆  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (10151648)
堀川 真希  熊本県産業技術センター(ものづくり室、材料・地域資源室、食品加工室), 材料・地域資源室, 研究員
Keywords研磨材 / セリア / セルロース / ダイヤ / ポリマー / アミノ基 / カルボキシル基 / 透明導伝膜
Research Abstract

ガラス材用研磨材として汎用されている酸化セリウムは、シリカ系やアルミナ系の研磨材に比べて硬度は低いが、その格子欠陥とガラスの間のCe-O-Si結合による化学作用によって、他の研磨材では得られない研磨特性を示す。セリア自体の化学作用のみでは、研磨速度が遅いために、研磨液に環境に負荷をかける化学作用剤を投与するのが現状である。先に、申請者らは無機材料とセルロースを複合粒子化し、表面電荷との関係から、粒子表面の機能を調節できることを確認した。さらに従来のダイヤ研磨と比較して、ポリマーの緩和作用により、シリコンウエハに加工痕を残さず、鏡面化できることを確認している。ポリマーの緩和作用が複雑な異種材料が共存するガラス面の精密研磨に良好な環境を与えると考え、粒子表面に、1)カチオン性および、2)アニオン性の官能基を導入して、透明導電膜などのソフトな面を削る研磨材にも応用展開を図った。
具体的には、ポリマービーズの表面へアミノ基の導入を行い、ガラス研磨のエッチングが可能な表面を持つ、アミノ化ポリマービーズを調製した。アミノ化ポリマービーズを用いて、回転式研磨装置により、石英ガラス研磨を行ったところ、基材の表面粗さが改善され、アミノ基の効果を確認した。アミノ化ポリマービーズと同様に、カルボキシル化ポリマービーズを調製したが、水中で凝集してしまい、研磨性能の向上は見られなかった。
アミノ基導入量が3.8~4.6meq/gのアミノ化ポリマービーズを用いて、透明導電膜の研磨を行ったところ、表面粗さの改善により、導電性が向上することを確認した。異なる3種類の粒径(8、15、30μm)のアミノ化ポリマービーズを用いた場合、粒径15μmのものが最適であり、高い研磨効果を確認できた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] アミノ化ポリマービーズの調製とそのITO透明導電膜ソフト研磨材への応用2011

    • Author(s)
      山之内瑛生、永岡昭二、城崎智洋、堀川真希、佐川尚、田上梨沙、高藤誠、伊原博隆
    • Organizer
      第25回熊本県産学官技術交流会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      2011-02-09
  • [Presentation] イオン性ポリマービーズの調製とITO透明導電膜ケミカルソフト研磨剤への展開2010

    • Author(s)
      山之内瑛生、永岡昭二、城崎智洋、堀川真希、高藤誠、佐川尚、吉川暹、伊原博隆
    • Organizer
      2010年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] カチオン性ポリマービーズの調製とITO透明導電膜ソフト研磨材への展開2010

    • Author(s)
      永岡昭二、山之内瑛生、城崎智洋、堀川真希、高藤誠、佐川尚、伊原博隆
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Book] コアシェル微粒子の設計・合成技術・応用の展開、第三編第一章セルロースからの三原色マイクロビーズの調製とその環境浄化色材への展開2010

    • Author(s)
      永岡昭二、伊原博隆
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2012-07-19   Modified: 2012-09-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi