• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

アパタイト型ランタンシリコン酸化物における逆フレンケル欠陥平衡の解明

Research Project

Project/Area Number 21560774
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

小林 清  独立行政法人物質・材料研究機構, 燃料電池材料センター, 主任研究員 (90357020)

Keywords酸化物イオン伝導体 / オキシアパタイト / ランタンシリコン酸化物 / イオンブロッキング / Hebb-Wanerセル / 電子伝導度 / Wagner理論 / 酸化物イオン輸率
Research Abstract

新規な酸化物イオン伝導体であり,難焼結性であるオキシアパタイト型ランタンシリコン酸化物について,独自開発した単相でありながら低温焼結性であるオキシアパタイト型ランタンシリコン酸化物粉末を用いて緻密な焼結体試料を作製し,さらに自作のHebb-Wagner型直流分極セルおよび独自の電気化学計測ソフトを組み合わせることによって,計測が非常に難しい電子伝導度測定に成功した.測定結果からオキシアパタイト型ランタンシリコン酸化物の電子伝導は正孔による伝導であり自由電子による伝導の影響は800℃~1000℃,酸素分圧1気圧から10^<-21>気圧の範囲において観測されなかった.Wagner理論を基に詳細な解析を進めたところ,正孔の部分電気伝導度は酸素分圧の1/4乗に比例することが明らかになった.また一定温度条件における正孔の部分電気伝導度値は酸化物イオン伝導度に比べて2桁以上低く酸化物イオン輸率がほぼ1である理想的な酸化物イオン伝導体であることを明らかにすることに成功した.

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] オキシアパタイト型ランタンシリケートの非定常開回路電位緩和測定2011

    • Author(s)
      小林清,打越哲郎,鈴木達,西村睦
    • Organizer
      電気化学会第78回大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] Hebb-Wagner型直流分極セルを用いたオキシアパタイト型ランタンシリケートの電子伝導特性2010

    • Author(s)
      小林清,打越哲郎,鈴木達,西村睦
    • Organizer
      第36回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      仙台市情報・産業プラザ(宮城県)
    • Year and Date
      2010-11-24
  • [Presentation] Solid Electrochemical Properties of Lanthanum Silicate Oxyapatite2010

    • Author(s)
      Kiyoshi KOBAYASHI
    • Organizer
      Materials for Green Energy
    • Place of Presentation
      National Taipei University of Technology(台湾)
    • Year and Date
      2010-11-08

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi