• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

溶液構造に着目した有機結晶の核発生制御とナノ結晶製造への展開

Research Project

Project/Area Number 21560781
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

大嶋 寛  大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20112526)

Keywords結晶核形成 / 2次核形成 / 有機結晶 / 連続晶析装置 / ナノ結晶 / 溶液構造 / 晶析 / 多形制御
Research Abstract

近年、難溶性医薬が増えている。それらのバイオアベイラビリティを上げるために、ナノ結晶の製造が期待されているが、成功しているは言えない。その最大の理由は、有機結晶の核発生メカニズムが充分には解明できていないことにある。溶液における分子間相互作用の重要性は、様々な分野で取り扱われてきたが、結晶核発生との関係では国内外ともに検討されてこなかった。そこで、本研究では、溶液中の会合体が結晶核形成に重大な役割をはたしているという観点から、結晶核形成について検討してきた。今年度はとくに、既に存在している結晶(例えば種晶)が核発生に及ぼす影響に焦点を当てた。また、ナノ医薬結晶を製造する目的で、mL-連続晶析装置による結晶製造についても検討した結果についても報告する
1.平成22年度の成果として、「自発的な核形成が起こりにくい過飽和溶液であっても、そこに結晶(種晶)を添加すると、結晶とは離れた位置で結晶核が形成されること、および溶液に接触した結晶の成長が溶質分子の拡散移動を促し、その分子の動きが、溶液中に形成されている会合体の構造転移を誘発ことによって結晶とは離れた位置で核が形成されたと考えられること」を報告した。この理解が正しいならば、種晶が無くても溶質分子のある方向への拡散が起こりさえすれば、核発生が誘導されることになる。そこで、2つのガラスセルが透析膜で隔てられた静置晶析装置を造り、片方のセルに過飽和溶液を置いて、そこから膜を通して他方(飽和溶液)に溶質が拡散する実験を行ったところ、30分以内に再現性良く過飽和溶液から結晶が析出した。一方、両セルに同じ過飽和溶液を置いた場合は、5時間経過しても核は発生しなかった。これにより、拡散が導く新しい2次核発生のメカニズムが明らかになった。
2.本研究で開発したmL-連続晶析装置を用いて、溶媒媒介転移を抑制して数ミクロンサイズの溶解度が高い不安定多形結晶の製造が可能であることを明らかにした。しかし、ナノサイズではなかった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Control of Crystal Size Distribution Using a mL-Scale Continuous Crystallizer Equipped with a High Speed Agitator2012

    • Author(s)
      Koichi Igarashi, Yasuhiro Yamanaka, Masayuki Azuma, Hiroshi Ooshima
    • Journal Title

      J.Chem.Eng.Japan

      Volume: 45 Pages: 28-33

    • DOI

      10.1252/jcej.11we158

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of Complete Dissolution of Once Appeared Crystals on Induction Period and Crystal Size in Cooling Crystallization of p-Acetanisidide2011

    • Author(s)
      Koichi IGARASHI, Atsushi KITANO, Issay KODUTSUMI, Hiroshi OOSHIMA
    • Organizer
      The 9th International Conference on Separation Science and Technology
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      20111103-20111105
  • [Presentation] Development of a Novel Fines Dissolution Mechanism for Production of Large Crystals in Batch Crystallization2011

    • Author(s)
      Koichi IGARASHI, Masaharu ARIMOTO, Hiroshi OOSHIMA
    • Organizer
      The 9th International Conference on Separation Science and Technology
    • Place of Presentation
      Jeiu, Korea
    • Year and Date
      20111103-20111105
  • [Presentation] Effect of Solution Structure on Crystal Nucleation of Organic Compounds2011

    • Author(s)
      Hiroshi Ooshima
    • Organizer
      The 20th Nisshin Engineering Particle Technology International Seminar (NEPTIS-20)
    • Place of Presentation
      Otsu, Japan(Invited lecture)
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 有機化合物結晶の粒径に及ぼすマイクロ波照射の効果2011

    • Author(s)
      五十嵐幸一
    • Organizer
      化学工学会第43回秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 静置条件下におけるL-アラニン結晶の核発生挙動2011

    • Author(s)
      山本錬, 五十嵐幸一, 大嶋寛
    • Organizer
      化学工学会第43回秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 回分晶析における大結晶取得のための新規微結晶溶解機構の導入2011

    • Author(s)
      有本将治, 五十嵐幸一, 大嶋寛
    • Organizer
      化学工学会第43回秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 製薬への晶析工学の貢献と今後の課題2011

    • Author(s)
      大嶋寛
    • Organizer
      化学工学会第43回秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] Crystallization of Pharmaceutical Compounds Depending on the Structure of Solution2011

    • Author(s)
      Hiroshi Ooshima
    • Organizer
      ICMAT 2011 GG:CGCT-5-Industrial Crystallization
    • Place of Presentation
      Singapore(Invited lecture)
    • Year and Date
      2011-06-30
  • [Presentation] カルボニックアンヒドラーゼによる炭酸カルシウム結晶化促進とその定量化2009

    • Author(s)
      村田恵美, 五十嵐幸一, 大嶋寛
    • Organizer
      化学工学会第77年会
    • Place of Presentation
      工学院大学
    • Year and Date
      20090315-20090317
  • [Presentation] 大結晶取得のための新規微結晶溶解機構の有効性の検討2009

    • Author(s)
      有本将治, 五十嵐幸一, 野田秀夫, 大嶋寛
    • Organizer
      化学工学会第77年会
    • Place of Presentation
      工学院大学
    • Year and Date
      20090315-20090317

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi