• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

精密サイズ制御に基づく超高活性金属クラスター触媒の創生

Research Project

Project/Area Number 21560801
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

奥村 和  Tottori University, 工学研究科, 助教 (30294341)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹羽 幹  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (10023334)
片田 直伸  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (00243379)
Keywordsパラジウム / クラスター / ゼオライト / 鈴木・宮浦反応 / カップリング反応 / 超安定化Y型ゼオライト / 水素バブリング / 有機合成
Research Abstract

Pd/USY触媒をo-キシレン溶媒中で水素をバブリングすることによって得られる微細な金属Pd触媒は鈴木・宮浦カップリング反応に特異的な高活性を示すことが分かっている。Pd^<2+>の還元過程を、Pd-Kedge in situ Quick XAFS法によって追跡し、水素バブリングによって形成されるPd種の構造を調べたところ、原子状に高分散した金属Pdが形成していることがわかった。さらにPd L_3-edge XANESによって分析したところ、Pdの価数は+0.3価であり、Pdがカチオン性を帯びていることがわかった。本Pd/USY触媒はさまざまなブロモベンゼンおよびクロロベンゼン誘導体に対し、極めて高い活性を示し、たとえばブロモベンゼンとフェニルボロン酸とのカップリング反応ではTONが1.5時間で1300万に達した。またPd/USY触媒は、ナフタレン環同士のカップリング反応といった嵩高い分子を形成させる反応にも有効であることがわかった。USYゼオライトのNH_4Yゼオライトのスチーミング条件を検討したところ、18%水蒸気によって550℃で処理したUSYゼオライトを担体とした場合にPdは最も高い活性を示した。この理由を追求するため、NH_3-IRMS-TPD法によってUSYゼオライトの酸性質を詳細に調べたところ、スチーミングに伴って発現する強酸点の量と触媒活性に相関性があることがわかった。したがって、この強酸点が原子状Pdの形成を促進し、反応中に安定化されているためにPd/USYが高活性を示したものと結論づけられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Highly Dispersed Pd Species Active in the Suzuki-Miyaura Reaction2009

    • Author(s)
      Kazu Okumura, Hirosuke Matsui, Takuya Tomiyama, Takashi Sanada, Tetsuo Honma, Sayaka Hirayama, Miki Niwa
    • Journal Title

      ChemPhysChem 10

      Pages: 3265-3272

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] USYゼオライトを担体とした原子状パラジウム触媒による鈴木・宮浦カップリング反応2010

    • Author(s)
      奥村和・富山卓哉・丹羽幹
    • Organizer
      触媒討論会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2010-03-25
  • [Presentation] In situ X-ray Absorption Spectroscopic Study of Highly Dispersed Pd Species Active in the Suzuki-Miyaura Reactions2009

    • Author(s)
      奥村和
    • Organizer
      International Symposium on Green and Sustainable Chemistry in Tottori
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] ゼオライトに担持した原子状Pd触媒による鈴木・宮浦カップリング反応2009

    • Author(s)
      奥村和・松井公佑・丹羽幹
    • Organizer
      触媒討論会
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2009-09-30
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chem.tottori-u.ac.jp/~niwa/okmr/okmr.htm

  • [Patent(Industrial Property Rights)] PCT出願2010

    • Inventor(s)
      奥村和
    • Industrial Property Rights Holder
      鳥取大学
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2010/52739
    • Filing Date
      2010-02-23
    • Overseas

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi