• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

可動物体型波力発電装置の高効率化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21560834
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

豊田 和隆  佐賀大学, 海洋エネルギー研究センター, 准教授 (10274507)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永田 修一  佐賀大学, 海洋エネルギー研究センター, 教授 (30404205)
今井 康貴  佐賀大学, 海洋エネルギー研究センター, 准教授 (90284231)
Keywords波力発電 / 振り子式 / 発電効率
Research Abstract

本研究の目標は、優れた発電効率を有する可動物体型の波力発電装置を開発することである。波力発電装置については多くの装置が考案されているが、本研究ではその中から、室蘭工大の近藤らによって研究が行なわれた着底式振り子式波力発電装置を基本的な構造とし、この装置を浮体とした浮体型振り子式波力発電装置を対象どする。特に浮体型振り子式波力発電装置の一次変換効率に着目し、この効率を向上きせるための手法を実験的にまた数値解析的に明らかにすることを目的とする。また、波力発電装置の性能評価に重要な要素となる、造波試験における入射波の計測に対して、その計測精度を向上できる解析手法の開発も目的とする。
本研究では、平成22年度に、可変式トルクダンパーを用いて.実機の発電機を模擬した負荷を発生させることが可能な供試体模型を製作した.さらに製作した模型および、佐賀大学海洋エネルギー研究センター(以下,当センター)が所有する2次元造波水槽を用いて水槽実験を行った。当センターの造波水槽は吸収制御式造波装置を両端に備えており、一端の造波装置で波浪吸収運転を行なう事で、散乱波および放射波の影響が少ない実験を行なう事ができるものである。実験では、浮体型振り子式波浪発電装置の規則波中における一次変換特性、および浮体運動特性を調べた。実験の結果、この波力発電装置の一次変換効率は、ピーク値で80%程度であることがわかった。次に、実験により得られた浮体型振り子式波浪発電装置の運動およひ、出力などを求める解析コードの開発を開始した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 浮体型振子式波力発電装置の規則波中運動応答2011

    • Author(s)
      豊田和隆、永田修一、今井康貴、小野圭介
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会講演会論文集

      Volume: 10 Pages: 255-258

  • [Presentation] 浮体型振子式波力発電装置の発電特性に関する実験的研究2010

    • Author(s)
      豊田和隆
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会講演会論文集
    • Place of Presentation
      タワーホール船掘
    • Year and Date
      2010-06-08
  • [Book] 海洋再生エネルギーの市場展望と開発動向(第3章第1節)2011

    • Author(s)
      豊田和隆
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      サイエンス&テクノロジー

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi