2011 Fiscal Year Annual Research Report
海上捜索のための漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法に関する研究
Project/Area Number |
21560841
|
Research Institution | National Maritime Research Institute |
Principal Investigator |
樋富 和夫 独立行政法人海上技術安全研究所, 運航・物流系, 上席研究員 (70415800)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山之内 博 独立行政法人海上技術安全研究所, 運航・物流系, 主任研究員 (80373421)
篠野 雅彦 独立海上技術安全研究所, 運航・物流系, 主任研究員 (00392689)
|
Keywords | 海上漂流物 / 蛍光データベース / 音源抽出技術 / RGBカラーモデル / 蛍光ライダー / 4波長蛍光計測装置 |
Research Abstract |
乗員及び船舶の安全性、海洋環境保全に貢献するため、正確かつ迅速な捜索や監視が求められている。海上の遭難者、流木、流出油等の励起蛍光を使って判別するためには、海上漂流物全般を対象とした蛍光データベースの構築及び分類法の確立が必要不可欠である。 本研究では、すでに開発済みの4波長蛍光計測装置(400nm、450nm、500nm、550nm、各バンド幅40nm)により、油類(C重油、A重油、潤滑油、軽油等)の厚みやムース過程の含水率を変化させて、蛍光イメージおよびその強度値を収集し、これらと今までに取得した全ての試料を用いて、RGBカラーモデルで分類するためのスケールファクタを再検討し、昨年度に提案した算出法が妥当であることを明らかにした。その算出法により、試料のRGBカラー化を行い、RGBカラーにより各物質が分類できることを確認した。 油類の厚みを変化させたとき、RGBカラーは殆ど変化しないことを確認し、RGBカラーの変化で油類の厚みを推定できないが、RGBカラーで油類を分類できることを明らかにした。 C重油ムース過程の含水率を変化させたとき、RGBカラーは殆ど変化しないことを確認し、RGBカラーの変化で含水率を推定できないが、RGBカラーで油類とムース化を分類できることを明らかにした。 これらの蛍光データ及び分光蛍光光度計により取得した油類の蛍光スペクトルをデータベースに追加した。本研究で取得した海上漂流物・蛍光スペクトルの提供法(使用目的の確認および提供申し込み先;sasano@nmri.go.jp)を決定した。
|
Research Products
(3 results)