• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

リン酸塩ガラス異常現象を利用した高レベル放射性廃棄物固化ガラスの開発

Research Project

Project/Area Number 21560848
Research InstitutionKogakuin University

Principal Investigator

大倉 利典  工学院大学, 工学部, 教授 (70255610)

Keywords高レベル放射性廃棄物 / ガラス固化体 / リン酸塩ガラス / リン酸異常現象 / 浸出試験 / 水和反応 / 加水分解反応
Research Abstract

本研究では、MgO-P_2O_5系ガラスおよびそれを用いた廃棄物ガラス固化体の浸出挙動を調べるため、異なる浸漬液を用い、異なるガラスの組成で浸出試験を行った。浸漬液に水と酸を用いた場合は浸出量からガラスの溶解挙動を調べることができたが、アルカリを用いた場合はガラスの溶解とともに析出物の生成が多く見られたため、浸出量からガラスの溶解挙動を調べることはできなかった。母ガラスでは、浸漬液に水と酸どちらを用いてもガラスの溶解は水和反応が支配的となった。リン酸塩ガラスの溶解には、主にガラス中の金属元素架橋構造の水和反応とP-O-P結合の加水分解反応による二つがある。リン酸塩ガラスは長い鎖状の重合リン酸アニオン同士が修飾金属元素によってイオン結合されている。このイオン結合が切れ、重合リン酸アニオンが表面からほどけるように溶けるのが水和反応による溶解で、鎖状の重合リン酸アニオンのP-O-P結合を開裂させて溶けるのが加水分解反応による溶解である。しかし、これら二つの反応の活性化エネルギーは水和反応の方が加水分解反応よりも低くなるため、リン酸塩ガラスの溶解は水和反応が支配的に進むと考えられる。一方、廃棄物ガラス固化体では、浸漬液に水を用いた場合、廃棄物元素Mによる結合力の強い金属元素架橋構造のP-O-M結合によって、ガラスの溶解はP-O-P結合が開裂する加水分解反応が支配的となった。しかし、浸漬液に酸を用いると水和反応が促進され、水では切断することのできなかったP-O-M結合が切断され、水和反応が支配的となった。以上のことから、ガラスの溶解はガラス表面からガラス構造中の結合を切断することで生じ、その際、水和反応と加水分解反応どちらの反応が支配的にガラスの溶解を進めるかは、浸漬液のpHや温度とガラス構造中の金属元素架橋構造、P-O-P結合の結合力に関係すると考えられる。

  • Research Products

    (22 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and Na^+ conduction properties of Nasicon-type glass-ceramics in the system Na_2O-Y_2O_3-X_2O_3-SiO_2 (X=B,Al,Ga) and effect of Si substitution2012

    • Author(s)
      大倉, 川田, 吉田, 門間, 山下
    • Journal Title

      Solid State Ionics

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New Superionic Conducting Glass-Ceramics-Improvement of Ionic Conductivity and Control of Structure-2012

    • Author(s)
      大倉, 門間, 山下
    • Journal Title

      J.Soc.Inorg.Mater.Japan

      Volume: 19(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ti-ドープアパタイト透明薄膜の表面機能2011

    • Author(s)
      吉田, 若村, 大倉, 渡部
    • Journal Title

      セラミックス

      Volume: 46 Pages: 739-744

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リン酸塩ガラス異常現象を利用した高レベル放射性廃棄物固化ガラスの開発2011

    • Author(s)
      大倉
    • Journal Title

      工学院大学総合研究所年報

      Volume: 18 Pages: 186-186

  • [Presentation] チタンアパタイト薄膜における光触媒活性と水滴除去性の評価2011

    • Author(s)
      宮下, 吉田, 若村, 渡部, 大倉
    • Organizer
      第18回光触媒シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-12-12
  • [Presentation] 無機酸化物表面の滑水性発現条件2011

    • Author(s)
      渡部, 陳, 柴山, 石鉢, 吉田, 大倉, 中島, 酒井
    • Organizer
      第18回光触媒シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-12-12
  • [Presentation] Na_2O-Y_2O_3-P_2O_5-SiO_2系Na^+導電性結晶化ガラスのキャリアーイオン交換2011

    • Author(s)
      加藤, 川田, 吉田, 山下, 大倉
    • Organizer
      第37回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] Na_<5+x>FeB_xSi_<4-x>O_<12>イオン伝導体のゾル-ゲル合成2011

    • Author(s)
      岡部, 川田, 吉田, 山下, 大倉
    • Organizer
      第37回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] 放射性物質の除染を目指したマグネシウム化合物によるヨウ素の吸着回収2011

    • Author(s)
      門倉, 大倉, 吉田
    • Organizer
      第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] Properties of Surface Electric Fields Due to Hydroxyapatite Bioceramic Electrets2011

    • Author(s)
      向川, 和田, 堀内, 檜山, 中村, 永井, 大倉, 山下
    • Organizer
      The 11th Asian BioCeramics Symposium (ABC2011)
    • Place of Presentation
      Tsukuba
    • Year and Date
      2011-12-02
  • [Presentation] 高温アルカリ溶融塩と金属を用いた水の還元による水素発生2011

    • Author(s)
      平川, 吉田, 鷹野, 横山, 大倉
    • Organizer
      無機マテリアル学会第123回学術講演会
    • Place of Presentation
      佐賀
    • Year and Date
      2011-11-17
  • [Presentation] Conduction Properties of Nanostructured NASICON-Type Glass-Ceramics Synthesized by Bias Crystallization of Glass2011

    • Author(s)
      大倉
    • Organizer
      BIT's 1^<st> Annual World Congress of Nano-S&T-2011
    • Place of Presentation
      Dalian(Invited Speech)
    • Year and Date
      2011-10-26
  • [Presentation] チタンアパタイト光触媒薄膜の濡れ制御2011

    • Author(s)
      宮下, 吉田, 渡部, 大倉
    • Organizer
      第21回無機リン化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] リン酸塩系ガラス-セッコウ複合体の作製2011

    • Author(s)
      白井, 吉田, 門間, 大倉
    • Organizer
      第21回無機リン化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] 水酸アパタイトエレクトレットの電場特性2011

    • Author(s)
      向川, 和田, 堀内, 檜山, 中村, 永井, 大倉, 山下
    • Organizer
      日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-09-07
  • [Presentation] Electrical Polarization Increases Osteoblastic Adhesion Through Improved Wettability on Hydroxyapatite2011

    • Author(s)
      中村, 永井, 大倉, 関島, 山下
    • Organizer
      The 3^<rd> International Symposium on Surface and Interface of Biomaterials (SIB2011)
    • Place of Presentation
      Sapporo
    • Year and Date
      2011-07-14
  • [Presentation] Synthesis and Na^+ Conduction Properties of NASICON-Type Glass-Ceramics in the System Na_2O-Y_2O_3-X_2O_3-SiO_2 (X=B,Al,Ga) and Effect of Si Substitution2011

    • Author(s)
      大倉, 川田, 門間, 山下
    • Organizer
      18th International Conference on Solid State Ionics (SSI-18)
    • Place of Presentation
      Warsaw
    • Year and Date
      2011-07-05
  • [Presentation] ゾル-ゲル法によるNASICON型Naイオン伝導体の合成と評価2011

    • Author(s)
      岡部, 川田, 吉田, 大倉, 門間, 山下
    • Organizer
      無機マテリアル学会第122回学術講演会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2011-06-03
  • [Presentation] α-リン酸三カルシウムの水和活性におよぼす合成温度と二価金属イオン固溶の影響2011

    • Author(s)
      細井, 大倉, 門間, 守吉, 緒方
    • Organizer
      無機マテリアル学会第122回学術講演会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2011-06-02
  • [Presentation] Na_5YSi_4O_<12>型Na_2O-Y_2O_3-P_2O_5-SiO_2系結晶化ガラスの導電性と化学的耐久性2011

    • Author(s)
      加藤, 川田, 吉田, 大倉, 門間, 山下
    • Organizer
      無機マテリアル学会第122回学術講演会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2011-06-02
  • [Presentation] ゾル-ゲル法で作製したチタンアパタイト薄膜の表面物性2011

    • Author(s)
      宮下, 吉田, 大倉, 渡部
    • Organizer
      無機マテリアル学会第122回学術講演会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2011-06-02
  • [Book] Advances in Crystallization Processes2012

    • Author(s)
      大倉
    • Publisher
      InTech Publishers (Rijeka, Croatia)(in press)

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi