• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

入れ子型自律分散意思決定構造を考慮した再生可能エネルギー導入促進方策の検討

Research Project

Project/Area Number 21560881
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

手塚 哲央  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (60163896)

Keywords自律分散 / エネルギー市場 / 制度設計 / 再生可能エネルギー / バイオマス
Research Abstract

本年度ではタイの籾殻利用の特徴を調査、整理し、その特徴を組み込んだ籾殻取引シミュレーションモデルを、自律分散意思決定モデルとして、成した。そして籾殻の価格高騰問題解決に向け、そのモデルを用いたシミュレーションに基づき制度評価を行った。まず、調査に当たっては、もみ殻取引に関する利害関係者(ステークホルダ)を特定し、そのステークホルダに対するヒヤリング調査を実施した。そして、そのヒヤリング結果に基づいてもみ殻に関する意思決定機構を抽出、モデル化を行った。そして、タイの籾殻利用の特徴を調査、整理し、その特徴を組み込んだ籾殻取引シミュレーショシモデルを作成した。そして籾殻の価格高騰問題解決に向け、そのモデルを用いたシミュレーションに基づき制度評価を行った。具体的には,籾殻利用め問題点である「価格高騰」「回収されない小規模rice millの籾殻の存在」「輸送距離の拡大」を改善する制度の評価を行った。制度方策については、「代替燃料制度」「契約出力拡大制度」「政府の籾殻一括購入・定額販売制度」「power plantとrice millの専属契約の義務化制度」などの制度下でシミュレーションの挙動を確認し、問題点が改善されることを確認した。さらにこうした制度を併用して施行する「制度ミックス」下でのシミュレーション結果において、前述の全ての問題点が改善されたことも確認した。
以上、本研究では、調査及びシミュレーション実験を通して、本研究プロジェクトで開発したシミュレーションベースの制度設計手法の有効性を確認した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Scenario Analysis on Electricity Supply and Demand in Future Electricity System in Japan2012

    • Author(s)
      張奇、手塚哲央, 他
    • Journal Title

      Energy

      Volume: 38 Pages: 376-385

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An Extended model for a Long-term Energy Supply-demand Scenario Analysis and its Inverse Problem2011

    • Author(s)
      手塚哲央
    • Organizer
      nternational Conference on Applied Energy (ICAE2011)
    • Place of Presentation
      イタリア、ペルージャ
    • Year and Date
      2011-05-18

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi