• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

極細繊維を鋳型とする極細チューブの調製とその高容量電力貯蔵デバイスへの応用

Research Project

Project/Area Number 21560883
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

堤 宏守  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90211383)

Keywords電界紡糸 / 無電解めっき / 金属酸化物チューブ / 無機中空繊維 / 電極 / キャパシタ / 酸化ニッケル / 酸化銅
Research Abstract

平成22年度の研究成果は,大きく次の3つ点にまとめられる。
(1)酸化ニッケルからなる極細中空繊維を電界紡糸法と無電解めっき法を組み合わせる事により調製可能であったこと、
(2)調製した極細酸化ニッケル中空繊維を高容量電気化学キャパシタ用電極に利用することが可能であったこと、
(3)(1)と同様な方法により極細酸化銅中空繊維も調製可能であったこと,に集約される。以下,各点について詳細に説明する。
(1)紡糸に用いる高分子化合物の種類,電界紡糸条件(紡糸液濃度,印加電圧等)を変化させる事により,鋳型繊維の繊維径を200nm~6μmの範囲で,任意で制御することが可能となり,この繊維径を反映した内径を有する極細酸化ニッケル中空繊維を調製することが可能となった。また,めっきの際には,Ni-Pめっき浴を用いているため,析出するめっき層は,Ni-Pであるが,鋳型繊維の熱分解時に,酸化され,リンは五酸化二リンとなり昇華し,最終的には酸化ニッケルとなることが,粉末X線回折などから明らかとなった。
(2)(1)で調製した極細酸化ニッケル中空繊維単独では機械的強度などが不足していたため,これを発泡ニッケル支持体と組み合わせる事により,酸化ニッケル複合電極を作製し,これを用いた電気化学キャパシタの充放電試験などを実施した。発泡ニッケル支持体単独の静電容量(1.4F/g(電極総重量))の約20倍の容量(33F/g(電極総重量)))を有する電極が作製可能であった。めっきされたニッケルの単位重量あたりに換算すると,298F/gの容量に対応する値となった。
(3)極細酸化ニッケル中空繊維作製と同様な手法により,種々の内径,外径を有する極細酸化銅中空繊維を調製することができた。内径/外径の制御可能範囲は,100nm~4μm/300nm~7μmであった。なお,めっきされた銅層は,鋳型繊維の熱分解時に,酸化され最終的には酸化銅となることが,粉末X線回折などから明らかとなった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 電界紡糸法と無電解めっき法を組み合わせて調製した極細酸化ニッケルチューブ2010

    • Author(s)
      町田悟史
    • Journal Title

      表面技術

      Volume: 61 Pages: 435-440

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 電界紡糸法により調製したファイバーを鋳型とした極細酸化銅中空繊維の作製とその特性2010

    • Author(s)
      堤宏守
    • Journal Title

      銅及び銅合金

      Volume: 49 Pages: 172-175

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電界紡糸法と無電解めっき法を用い調製した極細酸化銅チューブの特性2011

    • Author(s)
      小野秀仁、堤宏守
    • Organizer
      表面技術協会第123回講演大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学(横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-17
  • [Presentation] 極細繊維を鋳型とする極細金属化合物チューブの調製とその応用2011

    • Author(s)
      堤宏守
    • Organizer
      西日本腐蝕防蝕研究会(表面技術協会・九州支部,腐食防食協会・九州支部)講演会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2011-03-15
  • [Presentation] 極細繊維をテンプレートに用いた微細酸化銅チューブの作製2010

    • Author(s)
      小野秀仁、堤宏守
    • Organizer
      2010年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本市)
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] 電界紡糸法により調製した極細繊維をテンプレートとする微細酸化銅チューブの作製2010

    • Author(s)
      小野秀仁、堤宏守
    • Organizer
      第47回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(北九州市)
    • Year and Date
      2010-07-10

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi