• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

魚類の社会的性決定-低密度条件における逆方向性転換の検証

Research Project

Project/Area Number 21570026
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

桑村 哲生  中京大学, 国際教養学部, 教授 (00139974)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須之部 友基  東京海洋大学, 水圏科学フィールド教育研究センター, 准教授 (00250142)
坂井 陽一  広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (70309946)
Keywords逆方向性転換 / 双方向性転換 / 雌性先熟 / 雄性先熟 / 配偶者除去実験 / 独身化実験 / 社会的地位 / 魚類
Research Abstract

野外における逆方向性転換をできるだけ多くの魚種で確認するため、配偶者除去実験と個体追跡調査を以下の調査地において実施した。また、飼育下での逆方向性転換もまだ確認されていない種については、飼育実験も実施した。
沖縄県瀬底島:一夫多妻のベラ科ホンソメワケベラとキンチャクダイ科アカハラヤッコにおいて、独身化した雄どうしでペアを形成し、劣位個体が性転換して雌として繁殖することを確認した。メギス科クレナイニセスズメにおいても、双方向に性転換することを示唆する結果が得られた。他の4科5種についても予備実験を実施した。
沖縄県西表島:一次雄が存在するベラ科魚類の繁殖状況を調査したが、昨年に続き個体数が急減した種がなかったため、操作実験は見送った。
千葉県館山湾:ベラ科オハグロベラの密度が高すぎたので、野外除去実験を見送り、代わりに雄雄ペア飼育実験をしたところ、小さい方の雄が雌に逆方向性転換することが確認された。雄性先熟のコチ科セレベスゴチでは雌4尾、雄3尾、大雄-小雌ペアの飼育実験を開始し、翌年の繁殖期開始までの予定で飼育継続中である。
鹿児島県口永良部島:ゴンベ科サラサゴンベの調査区域にハレムが複数存在しなかったため、野外操作実験の実施を見送った。一方、孤立ハレムへ幼魚が多数加入定着したため、成魚と幼魚の社会関係に注目してハレムの社会変化について調査した。その後、幼魚と頻繁に干渉をもった雌が性転換を行い、結果として2雄が隣接する状況が生じた。その時点で繁殖期が終了したため本年度の調査は終了し、次年度に除去実験を実施することにした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010

All Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 逆方向の性転換が起こる条件:一夫多妻魚類の場合2010

    • Author(s)
      桑村哲生
    • Organizer
      日本動物行動学会第29回大会
    • Place of Presentation
      沖縄県男女共同参画センター
    • Year and Date
      20101120-21
  • [Presentation] 館山湾におけるベラ科オハグロベラPteragogus aurigariusが性転換する条件について2010

    • Author(s)
      木原聡美、須之部友基
    • Organizer
      日本動物行動学会第29回大会
    • Place of Presentation
      沖縄県男女共同参画センター
    • Year and Date
      20101120-21
  • [Presentation] 館山湾におけるホンベラの繁殖様式2010

    • Author(s)
      豊田克也、須之部友基
    • Organizer
      日本動物行動学会第29回大会
    • Place of Presentation
      沖縄県男女共同参画センター
    • Year and Date
      20101120-21
  • [Presentation] 独身雄の逆方向性転換:一夫多妻の雌性先熟魚における野外操作実験2010

    • Author(s)
      桑村哲生
    • Organizer
      2010年度日本魚類学会年会
    • Place of Presentation
      三重県文化会館
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] サンゴ礁魚類の社会と性転換2010

    • Author(s)
      桑村哲生
    • Organizer
      第11回国際精子学会サテライトシンポジウム「水生生物の生殖生物学-熱帯から温帯への研究」市民公開講座
    • Place of Presentation
      名護市民会館(沖縄県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Book] Reproduction and Sexuality in Marine Fishes : Patterns and Processes2010

    • Author(s)
      Cole, K.S.(ed.), Kuwamura, T.
    • Total Pages
      241-271(408)
    • Publisher
      University of California Press
  • [Book] 魚類生態学の基礎2010

    • Author(s)
      塚本勝巳編、須之部友基
    • Total Pages
      182-194(317)
    • Publisher
      恒星社厚生閣

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi