• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

カドヘリンのスイッチングが腺下垂体細胞の発生・分化に果たす役割

Research Project

Project/Area Number 21570067
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

菊地 元史  自治医科大学, 医学部, 教授 (60332988)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀口 幸太郎  自治医科大学, 医学部, 助教 (10409477)
Keywords解剖学 / 細胞・組織 / シグナル伝達 / 発生・分化 / 細胞接着
Research Abstract

我々は、発生期の腺下垂体において、細胞の最終分化に同期して細胞接着因子カドヘリンの型の変化cadherin switchingが起こることを明らかとし、従来から主張されている液性調節に加えて、cadherin switchingがホルモン産生細胞の最終分化に深く関わっているという仮説を立てている。本研究課題は、cadherin switchingが腺下垂体細胞に与える細胞学的影響を明らかとし、細胞発生・分化に果たす役割を解明ことを目的としている。また、成体下垂体における組織特異的幹細胞の存在について、カドヘリン発現様式を手掛かりに探究することをもうひとつの目的としている。
E-、N-両カドヘリン陽性細胞は、成体腺下垂体においても少数が集団をなして存在している。本年度は、主に成体ラットの下垂体組織を用いて組織学的な検討を行った。これらの細胞は、ほとんどがS100タンパク(下垂体前葉における濾胞星状細胞のマーカー)陽性であることがわかった。E-、N-カドヘリン陽性細胞は、中葉においては、MSH産生細胞の大きな集団の間に介在していた。この細胞群を電子顕微鏡で観察したところ、ラトケの遺残腔に面したマージナル細胞と似た未熟な形態を示す細胞が多数を占めたが、これに交じって、分泌顆粒をもつ細胞が点在していた。S100タンパクプロモータ下にGFPを発現するトランスジェニックラットを用いて、各種ホルモンに対する免疫組織化学を行ったところ、GFPを発現し、かつ、POMC陽性となる細胞、その他、LH、prolactin、GH、TSH陽性となる細胞が確認された。すなわち、これらの細胞は、成体に残存した未分化細胞、あるいは組織特異的幹細胞の性質をもった細胞である可能性が考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The extracellular matrix component laminin promotes gap junction formation in the rat anterior pituitary gland2011

    • Author(s)
      Horiguchi
    • Journal Title

      J Endocrinol.

      Volume: 208 Pages: 225-232

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In situ hybridization reveals that type I and III collagens are produced by pericytes in the anterior pituitary gland of rats2010

    • Author(s)
      Fujiwara K, Jindatip D, Kikuchi M, Yashiro T.
    • Journal Title

      Cell Tissue Res

      Volume: 342 Pages: 491-495

    • DOI

      DOI:10.1007/s00441-010-1078-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of E-cadherin expression on hormone production in rat anterior pituitary lactotrophs in vitro2010

    • Author(s)
      Kusumoto K, Kikuchi M, Fujiwara K, Horiguchi K, Kouki T, Kawanishi K, Yashiro T.
    • Journal Title

      Acta Histochem Cytochem

      Volume: 43 Pages: 83-88

    • DOI

      DOI:10.1267/ahc.10001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hormone-production by S100b protein-positive cells in intermediate lobe of the rat pituitary gland2011

    • Author(s)
      Motoshi Kikuchi
    • Organizer
      第116回日本解剖学会学術集会
    • Place of Presentation
      誌上開催
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 下垂体前葉内濾胞星状細胞の増殖を制御するインテグリンβ1を介したシグナル伝達経路の解析-マトリクラインによる機能制御-2010

    • Author(s)
      堀口幸太郎, 他
    • Organizer
      第37回日本神経内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-10-22
  • [Presentation] 下垂体前葉におけるマトリクライン -インテグリンβ1を介した細胞分裂に関わる濾胞星状細胞内シグナル伝達経路の解析-2010

    • Author(s)
      堀口幸太郎
    • Organizer
      第25回 日本下垂体研究会学術集会
    • Place of Presentation
      愛知
    • Year and Date
      2010-08-20
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.jichi.ac.jp/histology/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi