• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

消化管神経系の構造と機能の比較生理学的研究

Research Project

Project/Area Number 21570080
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

黒川 信  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (50211222)

Keywords消化管神経系 / 腸管神経系 / 消化管運動 / ペースメーカー / 比較生理学 / 軟体動物 / 棘皮動物 / 末梢神経系
Research Abstract

神経系の起原ともいえる消化管神経系の構造と機能を比較生理学的に明らかにする目的で、様々な無脊椎動物の動物門から代表的な実験動物を選び、その消化管について研究を進めた。棘皮動物トラフナマコおよびマナマコにおいて消化管神経系の分布を調べるとともに、その機能解析を行った。グリオキシル酸蛍光組織化学によって消化管上位(食道、下行性小腸上位)に限定してモノアミン作動性の細胞体や神経繊維からなる神経叢が分布していることを明らかにした。免疫細胞化学染色ではドーパミン免疫陽性の細胞体と神経繊維が検出された。ナマコ類の消化管には自発的な周期的収縮が見られ、これはテトロドトキシン(TTX)で影響を受けなかった。ドーパミン、ノルアドレナリンの投与は、モノアミン作動性神経叢が分布する消化管上位だけでなく、分布しない下位でも収縮を惹起した。アセチルコリン投与による収縮はTTX存在下でも起きた。一方、ドーパミン投与による収縮はTTXで阻害された。以上より、(1)消化管筋肉は筋原性リズムによる自発活動をもつ、(2)モノアミンはプロセスの分布領域に限定されない液性作用を及ぼす、(3)ドーパミンによる収縮はコリン作動性の運動ニューロンを介して惹起されていると考えられた。神経原性の消化管運動をもつ軟体動物アメフラシ、モノアラガイにおいてはニューロン活動に起原する蠕動運動の生成機構の相違点に注目して解析した。また、アメフラシの消化管運動に関わる中枢神経系としてこれまで解析が進んでいた口球神経節とは別に腹部神経節内の2カ所に消化管に軸索を延ばすニューロン細胞体群を発見した。そのあるものは免疫組織化学的に抗セロトニン免疫陽性反応を示した。これらの成果は、個々の動物で未解明であった事柄を明らかにしたという意義とともに、系統進化的に消化管神経系の機能を捉える本研究を推進する上で重要な基盤となる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Neural pathways to cardioaccelerator neurons in the isopod crustacean Bathynomus doederleini : cholinergic activation by somatic movements.2011

    • Author(s)
      Tanaka K., Kuwasawa K., Kurokawa M.
    • Journal Title

      Comparative Biochemistry and Physiology A

      Volume: 159 Pages: 66-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of the peripheral ente ric nervous system in the control of the gut motility in the snail Lymnaea stagnalis.2010

    • Author(s)
      Okamoto T., Kurokawa M.
    • Journal Title

      Zoological Science

      Volume: 27 Pages: 602-610

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ナマコ類消化管のモノアミン分布とその特異的効果2011

    • Author(s)
      黄瀬幸雄, 黒川信
    • Organizer
      日本動物学会関東支部第62回大会
    • Place of Presentation
      慶応大学(横浜市)(東日本大震災の影響でインターネット開催)
    • Year and Date
      2011-03-12
  • [Presentation] 消化管蠕動運動の神経支配:アメフラシとモノアラガイの比較2010

    • Author(s)
      黒川信, 岡本崇伸, 粕谷雄志
    • Organizer
      日本動物学会第81回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] 軟体動物後鰓類ウミフクロウにおける中枢神経節の成長2010

    • Author(s)
      大須賀謙二, 桑沢清明, 黒川信, 宗形芳英
    • Organizer
      日本動物学会東北支部平成22年度大会
    • Place of Presentation
      福島県立医科大学(福島市)
    • Year and Date
      2010-08-07
  • [Presentation] マナマコ消化管のモノアミン分布とその部位特異的効果2010

    • Author(s)
      黄瀬幸雄, 黒川信
    • Organizer
      日本比較生理生化学会第32回大会
    • Place of Presentation
      九州産業大学(福岡市)
    • Year and Date
      2010-07-17
  • [Presentation] An electrophysiological and calcium ion imaging study on modulation of cardiac muscle performance by biogenic amines in the isopod crustacean, Bathynomus doederleini2010

    • Author(s)
      田中浩輔, 山田慎吾, 黒川信
    • Organizer
      SEB Annual Meeting 2010
    • Place of Presentation
      プラハ
    • Year and Date
      2010-07-01
  • [Book] 磯焼け対策シリーズ3「藻場を見守り育てる技術」2010

    • Author(s)
      高瀬智洋, 田中優平, 黒川信, 野原精一(共著)
    • Total Pages
      199-204
    • Publisher
      成山堂書店

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi