2009 Fiscal Year Annual Research Report
視覚サイクルにおけるレチナールの再異性化の分子メカニズム
Project/Area Number |
21570174
|
Research Institution | Tokushima Bunri University |
Principal Investigator |
津田 基之 Tokushima Bunri University, 香川薬学部, 客員教授 (60045458)
|
Keywords | 視覚サイクル / レチナール / ロドプシン / 異性化 / ホヤ / 光異性化酵素 / 抗体 / 暗異性化酵素 |
Research Abstract |
視物質ロドプシンの発色団11-シス型レチナールであるが光受容により全トランス型に異性化後、オプシンタンパク質とレチナールに分解する。従って、視覚を維持するためには全トランス型レチナールを11-シス型レチナールに再異性化してロドプシンを再生する仕組みが存在しこれを視覚サイクルという。本研究で視覚サイクルにおける、チナールの再異性化の分子メカニズムを明らかにする目的でヒトのモデル動物としてその最も原始型である脊索動物ホヤを用いる。我々は既にヒトの視覚サイクルの機能分子のホヤ・ホモログである光異性化酵素Ci-opsin3、暗異性化酵素RPE65、BCOのホモログCi-RPE65、Ci-BCO遺伝子をクローニングし培養細胞に遺伝発現をしてそのタンパク質をもちおいで抗体の作成を進めてきた。本年度はCi-opsin3、Ci-RPE65、Ci-BCOのタンパク質の局在を明らかにするため、抗体を作りそれらのタンパク質の幼生における局在を明らかにした。視細胞の局在はアレスチン抗体により染色し、Ci-opsin3、Ci-RPE65、Ci-BCOとの2重染色を行った。その結果、いずれの視覚サイクルタンパク質は視細胞だけでなぐ脳胞全体を染色した。共焦点顕微鏡による光学切片で観察すると、視細胞との共発現がみられた。この結果から視覚サイクルタンパク質は視細胞に局在しているが、さらに脳胞全体に発現していていることが明らかとなった。
|
Research Products
(5 results)
-
-
-
[Journal Article] Tube formation by complex cellular processes in Ciona intestinalis notochord2009
Author(s)
Dong, B., Horie, T., Denker, E., Kusakabe, K., Tsuda, M., Smith, W., Jiang, D.
-
Journal Title
Dev.Biol. 330(2)
Pages: 237-249
Peer Reviewed
-
-