• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

グリセルアルデヒド-3-リン酸脱水素酵素による酸化ストレス応答の制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21570198
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

森ケ崎 進  Nara Institute of Science and Technology, バイオサイエンス研究科, 研究員 (90242487)

Keywordsグリセルアルデヒド-3-リン酸脱水素酵素 / ストレス応答 / 細胞内情報伝達 / target of rapamycin / 分裂酵母 / Schizosaccharomyices pombe
Research Abstract

生物は環境変動(ストレス)に応答して生命機能を制御し、新しい環境に適応する。
研究代表者は分裂酵母(Schizosaccharomyces pombe)を用い、グリセルアルデヒド-3-リン酸脱水素酵素(GAPDH), Tdh1が酸化ストレスセンサーとして働き、ストレス応答性MAPキナーゼ(SAPK)経路を活性化することを既に報告した。また、タンパク質キナーゼであるtarget of rapamyc in(TOR)は機能的に異なる複合体、TORC1およびTORC2を形成するが、TORC2の構成因子であるSin1がGAPDHと結合することを見いだした。そこで、本年度の研究はTdh1によるTORC2の制御機構の解析を目的として行った。
21年度の成果として、1、酸化ストレスがTdh1とSin1の結合を強化する;2、酸化ストレス下でTORC2の下流因子であるGad8のリン酸化レベルおよび活性が上昇する;3、このGad8の活性化にはTdh1の活性中心にあるシステイン残基が重要である;4、tdh1遺伝子破壊はTORC2のin vitro活性に影響しないことを見いだした。また、カリフォルニア大学デービス校塩崎一裕教授と共同でTORC2の上流因子として低分子量型Gタンパク質であるRyh1を同定した。
GAPDHは解糖系酵素を含む様々な機能を有する多機能酵素であり、研究代表者はGAPDHが酸化ストレスの情報伝達経路を制御することを見いだした。GAPDH, SAPK, TORC2は酵母から哺乳類まで広く真核生物間で保存されており、本研究はヒトなどの高等真核生物におけるGAPDHおよびストレス情報伝達経路を理解する基礎的知見を提供するという点で意義深い。また、いずれの生物種でも同定されていないTORC2の上流因子(Tdh1およびRyh1)を発見した点は本研究の重要性を示す。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      Susumu Morigasaki, Kazuhiro Shiozaki
    • Journal Title

      Methods in Enzymology, vol.471, "Two-Component Signaling Systems, Part C" (Edit.by M.I.Simon, B.R.Crane, A.Crane)(Elsevier Inc. (Academic Press))

      Pages: 279-289

  • [Presentation] Wis4-Win1 MAPKKK heteromer as a platform for stress signaling2009

    • Author(s)
      Susumu Morigasaki, Aminah Ikner, Kazuhiro Shiozaki
    • Organizer
      The Fifth International Fission Yeast Meeting
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-28
  • [Presentation] Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase as a modulator of the target of rapamycin complex 2 in fission yeast, Schizosaccharomyces pombe2009

    • Author(s)
      森ヶ崎進、嶋田浩一、坂田梢、高木博史、塩崎一裕
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase mediates hydrogen peroxide-stress signaling in fission yeast, Schizosaccharomyces pombe2009

    • Author(s)
      Susumu Morigasaki, Koichi Shimada, Hiroshi Takagi, Kazuhiro Shiozaki
    • Organizer
      21^<st> IUBMB and 12^<th> FAOBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • Place of Presentation
      Shanghai International Conference Center (Shanghai, China)
    • Year and Date
      2009-08-05
  • [Presentation] 分裂酵母Target of rapamycin複合体2を介した情報伝達系の解析2009

    • Author(s)
      森ヶ崎進、嶋田浩一、坂田梢、高木博史、塩崎一裕
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム第42回研究報告会
    • Place of Presentation
      ノバホール(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2009-07-30

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi