• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ミトコンドリア依存性新規TGFβシグナルによる細胞悪性化及び幹細胞形質誘導機構

Research Project

Project/Area Number 21570205
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

柴沼 質子  昭和大学, 薬学部, 教授 (60245876)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 一憲  昭和大学, 薬学部, 助教 (60349040)
石川 文博  昭和大学, 薬学部, 助教 (60515667)
Keywordsミトコンドリア / CREB / CHOP-10 / HMGA2
Research Abstract

TGFβシグナルのうち、ミトコンドリア機能の低下が仲介する機構を解析するために、今年度は、ミトコンドリアを枯渇させたρ0細胞をモデル系とし、以下の検討を加えた。ミトコンドリア機能不全下で観察された表現形のうち、特に、細胞間接着の乱れに関して、CREB(cAMP responseelement binding protein)転写因子を中心とする転写カスケードが関与する可能性を検討した結果、活性化されたCREBがEMTの誘導因子であるHMGA2をタンパク質レベルで誘導(安定化を促進)し、その結果、Snail等のEMT制御転写因子の発現が上昇してEMT様の悪性化形態が引き起こされた可能性が示された。ρ0状態でもCREBの機能を阻害すると上皮形態が回復し、CREBの関与を支持する結果であった。別途、integrinα1の発現もCREBの下流で制御されていることがわかり、CREB/HMGA2経路により、細胞の接着性も制御されていることがわかった。また、この経路上流でCREBの活性化に関わるキナーゼはcalcium/calmodulin kinaseであった。
ρ0(モデル系)の結果を受けて、実際のヒトがん細胞株の中で当該経路が活性化している例を検索した結果、肝がん細胞株HepG2が該当した。この知見と一致して、最近、このがん細胞株に関してミトコンドリア全DNA配列が決定され、実際に呼吸鎖機能が不全になる変異が生じていることが報告された。従って、HepG2では、ミトコンドリア機能不全を引き金として、CREB/HMGA2経路が活性化され、悪性化形質の獲得に寄与していることが示唆された。CREBの活性化とHMGA2の発現上昇はTGFβシグナル下でも報告されており、今後、本課題で得られた結果を元に、TGFβシグナルのうちミトコンドリア機能低下を介する経路の詳細を明らかにする予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A mobile molecular scaffold regulating the anchorage dependence of cell growth2011

    • Author(s)
      Shibanuma, M., et.al.
    • Journal Title

      Int J.Cell Biol.

      Volume: (in press)

    • DOI

      10.1155/2012/426138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Importance of mitochondrial dysfunction in oxidative stress responses : A comparative study of gene expression profiles2011

    • Author(s)
      Shibanuma, M., et.al.
    • Journal Title

      Free Radic.Res.

      Volume: 45 Pages: 672-680

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hic-5 deficiency enhances mechanosensitive apoptosis and modulates vascular remodering2011

    • Author(s)
      Kim-Kaneyama, J.-R., et.al.
    • Journal Title

      J.Mol.Cell.Cardiol.

      Volume: 50 Pages: 77-86

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Phenotypic disruption of mammary epithelial cells caused by mitochondrial dysfunction and the underlying Mechanisms2012

    • Author(s)
      Shibanuma, M., Mori, K., Ishikawa, F.
    • Organizer
      Keystone Symposia
    • Place of Presentation
      Banff, Albert, Canada
    • Year and Date
      20120212-20120217
  • [Presentation] Phenotypic disruption of mammary epithelial cells caused by mitochondrial dysfunction and the underlying mechanisms2011

    • Author(s)
      Shibanuma, M., Mori, K., Ishikawa, F.
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20111213-16
  • [Presentation] 細胞接着斑蛋白質Hic-5によるがん細胞の足場非依存性増殖/造腫瘍能の抑制性制御2011

    • Author(s)
      森一憲、石川文博、柴沼質子
    • Organizer
      第70回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20111003-20111005
  • [Presentation] ミトコンドリア機能不全によるEMTプログラムの活性化と上皮形質の破綻2011

    • Author(s)
      柴沼質子、森一憲、石川文博
    • Organizer
      第70回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20111003-05
  • [Remarks]

    • URL

      http://www10.showa-u.ac.jp/~cancer/publication%202011.htm

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi