• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

メンブレントラフィックのユビキチンによる調節

Research Project

Project/Area Number 21570213
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学

Principal Investigator

市村 徹  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学, 応用科学群, 教授 (50213012)

Keywordsユビキチン / リン酸化 / シグナル伝達 / メンブレントラフィック / 14-3-3タンパク質 / TRiM32
Research Abstract

ユビキチン(Ub)がタンパク質分解に果たす役割は、生命科学のさまざまな領域で明らかにされている。我々はこれまでに、LCを極微流速化させることで、試料中に極微量しか含まれないタンパク質でも正確に同定することができるLC-MS/MSシステムを開発し、様々なタンパク質の同定並びに相互作用解析に適用してきた。本研究では、Ub分子内にアフィニティー精製用のタグ(Hisタグ)を挿入した改変Ub分子を作成し、上記LC-MSシステムと組み合わせることで、メンブレントラフィックと関連するタンパク質中のUb化修飾部位を簡便に決定できる方法論の開発を目的としている。PCR法を用いてHisタグをUbのC末端近傍の異なる部位に導入した様々な改変型Ub分子を作成し、免疫沈降法を用いて基質タンパク質への取り込みを検討した。その結果、72-73番目の位置にHis(6)タグを挿入した改変体が作製したすべての分子の中で最も効率的に取り込まれることが分かった。またその際のHis残基数は、2以下で最大の取り込みを示したが、3以上6までではその効率に大きな差は認められなかった。一方、Ub化ペプチドの回収システムとして、Co, Cu, Zn, Ni,などの金属イオンで置換したセラミックハイドロキシアパタイト(HAp)HPLCシステムを検討した。その結果、亜鉛(Zn)-HApシステムがHisタグペプチド(2-6残基)の回収に最適であることが分かった。またこのシステムはHisペプチド以外にも、分析したすべてのHisタグ融合タンパク質を、複雑な抽出液から単一ステップで高純度に精製できることが分かり、今後非常に有効な回収ツールになりえるものと判断した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Two beclin-binding proteins, Atg14L and Rubicon, reciprocally regulate autophagy at different stages2009

    • Author(s)
      Matsubaga Koichi
    • Journal Title

      Nat Cell Biol VOL.11

      Pages: 385-396

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of a suppressive mechanism for Hedgehog signaling through a novel interaction of Gli with 14-3-3.2009

    • Author(s)
      Asaoka Yoshinari
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. VOL.285

      Pages: 4185-4194

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TRIM-NHLタンパク質TRIM32のリン酸化による調節2009

    • Author(s)
      吉田順
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Presentation] E3ユビキチンリガーゼTrim32と14-3-3タンパク質の相互作用と機能解析2009

    • Author(s)
      吉田順
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2009-10-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi