• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

アフリカツメガエル卵受精におけるウロプラキン複合体の生理機能の解析

Research Project

Project/Area Number 21570225
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

深見 泰夫  神戸大学, 自然科学系先端融合研究環遺伝子実験センター, 教授 (00156746)

Keywords受精 / 細胞膜マイクロドメイン / Srcチロシンキナーゼ / PI3キナーゼ / Ca^<2+>イオン上昇
Research Abstract

アフリカツメガエル(ゼノパス)卵の細胞膜マイクロドメイン(ラフト)に局在し、受精時に必須の役割を果たしているゼノパスSrcチロシンキナーゼ(xSrc)の活性化メカニズムを明らかにするため、卵ラフトに局在しているいくつかのシグナル伝達タンパク質について、特異的阻害剤を用いた解析を行った。その結果、ホスファチジルイノシトール3キナーゼ(PI3キナーゼ)の阻害剤であるLY294002によって、xSrcの活性化、卵内Ca^<2+>イオンの上昇、マップキナーゼの脱リン酸化、サイクリンB2とMosキナーゼの分解、などの受精ならびに卵活性化シグナルが阻害されることを見いだした。また、受精時にPI3キナーゼの85kDaサブユニットが卵ラフトへ局在変化することや、PI3キナーゼの下流因子とされているAktキナーゼが活性化されていることが明らかになった。これらの結果は受精に伴ってPI3キナーゼの活性化が起こっていることを示している。しかしながら、xSrcによるPI3キナーゼのチロシンリン酸化は見られず、xSrcの下流でPI3キナーゼが活性化されているという証拠は得られなかった。逆に、PI3キナーゼの産物であるホスファチジルイノシトール(3,4,5)三リン酸(PIP_3)によってxSrcが活性化されること、PIP_3の脱リン酸化を行うPTENホスファターゼの阻害剤であるbp(V)により卵の人為的活性化が起こることが見いだされた。これらの結果は、受精のシグナル伝達において、PI3キナーゼがその産物であるPIP_3を通じてxSrcを正に制御している因子である可能性を示唆している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of lipovitellin 2 as a tyrosine-phosphorylated protein in oocytes, eggs and early embryos of Xenopus laevis.2011

    • Author(s)
      Kushima, S., Gunay, M., Hasan, A.K.M.M., Fukami, Y., Sato, K
    • Journal Title

      Zool.Sci.

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of signal transduction in cell-free extracts and rafts of Xenopus eggs.2010

    • Author(s)
      Tokmakov, A.A., Iwasaki, T, Sato K.-I., Fukami, Y.
    • Journal Title

      Methods

      Volume: 51 Pages: 177-182

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activation of T7 RNA polymerase in Xenopus oocytes and cell-free extracts.2010

    • Author(s)
      Tokmakov, A., Fukami, Y.
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 15 Pages: 1136-1144

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Biphasic activation of caspase 3/7 in maturing Xenopus oocytes and post-meiotic eggs2010

    • Author(s)
      Iguchi, S., Hashimoto, T., Iwasaki, T., Fukami, Y., Tokmakov, A.
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会・第83回日本生化学会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/rceg/fukami/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi