• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

オオムギにおけるβグルカン合成酵素遺伝子の単離と機能解析

Research Project

Project/Area Number 21580007
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

武田 真  岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授 (40216891)

Keywordsオオムギ / β-グルカン / イネ科 / 遺伝子
Research Abstract

(1,3;1,4)-β-D-グルカン(混合型グルカン)はイネ科の組織でみられ、オオムギで特徴的に高い値を示す。本研究では(1,3;1,4)-β-D-グルカンレス突然変異体を3系統特定し、それらが調査した全ての組織で(1,3;1,4)-β-D-グルカンを完全に欠くことを示した。(1,3;1,4)-β-D-グルカンレスの表現型は7H染色体長腕に座乗するHvCslF6の多型と完全に連鎖していた。(1,3;1,4)-β-D-グルカンレス突然変異体のそれぞれはコード領域内の異なる位置に1塩基置換を有し、高度に保存されたアミノ酸残基の置換を引き起こすことがわかった。(1,3;1,4)-β-D-グルカンレス突然変異体では胚乳から抽出した膜画分での(1,3;1,4)-β-D-グルカン合成酵素活性が完全に欠損していた。Nicotiana benthamianaの葉にHvCslF6 cDNAを導入し一過的に発現させた系でも、(1,3;1,4)-β-D-グルカンレス突然変異体の(1,3;1,4)-β-D-グルカン合成酵素活性が欠損していることが確認された。これらの結果より、オオムギゲノム中に存在する7種類のCslFおよび1種類のCslHの中でHvCslF6は特異な性質を有しており、(1,3;1,4)-β-D-グルカン合成の鍵となる酵素であることが明らかとなった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Functional characterization of barley betaglucanless mutants demonstrates a unique role for CslF6 in (1,3;1,4)-β-D-glucan biosynthesis2012

    • Author(s)
      Taketa, S., Yuo, T., Tonooka, T., Tsumuraya, Y., Inagaki, Y., Haruyama, N., Larroque, O., Jobling, S.A.
    • Journal Title

      Journal of Experimental Botany

      Volume: 63 Pages: 381-392

    • DOI

      doi:10.1093/jzb/err285

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi