• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ダイコンにおける花粉稔性回復遺伝子の単離

Research Project

Project/Area Number 21580008
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

山岸 博  京都産業大学, 総合生命科学部, 教授 (10210345)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺地 徹  京都産業大学, 総合生命科学部, 教授 (90202192)
Keywords稔性回復遺伝子 / 細胞質雄性不稔 / オルガネラゲノム / ダイコン
Research Abstract

ダイコンのオグラ型雄性不稔細胞質は、多くのアブラナ科作物に導入されて雑種強勢育種において実用的に用いられている。一方、この雄性不稔性に対する稔性回復遺伝子が世界各地のダイコンに存在している。本研究は、ダイコンが持つこれらの花粉稔性回復遺伝子を単離し、それぞれの分子遺伝学的特性と相互関係を明らかにすることを目的としたものである。
ダイコンの稔性回復遺伝子としては、現在までにpprモチーフを持ち、雄性不稔の原因遺伝子であるミトコンドリアのorf138の発現を翻訳レベルで抑制するorf687と、」orf138の転写に関与するRftの2つが存在することが明らかにされている。しかし、我々の遺伝学的な解析によって、これら2つの稔性回復遺伝子とは異なる遺伝子が少なくとも更に2個は存在することが推定された。本年度はそれらの遺伝子の単離を目指した。
本年度の研究の結果、'黒ダイコン'と'ハツカダイコン'が持つ稔性回復遺伝子の構造ならびに機能が明らかになった。前者においては、orf687と同様にpprモチーフを持ち、ミトコンドリアへの移行シグナルを有する遺伝子が単離された。この遺伝子の塩基配列は、orf687とは異なっており、新規の稔性回復遺伝子であると考えられた。また'ハツカダイコン'には、異なる機能を持つ新規の稔性回復遺伝子が2つ共存することが明らかになった。
これらの発見は、ミトコンドリアのorf138遺伝子に対して、その発現をおさえる核の遺伝子が多様に発達し、分化してきたことを示すものである。このため、植物における核とオルガネラのゲノム間の相互作用の進化を明らかにする上で、重要な知見となる。今後更に詳細に稔性回復遺伝子の変異とダイコンにおけるそれらの分布を明らかにする必要がある。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Identification of Cytoplasmic Male Sterility in Chinese Radish Following PCR Analysis of Mitochondrial DNA2011

    • Author(s)
      L.Zhang
    • Journal Title

      PLANT MOLECULAR BIOLOGY REPORTER

    • DOI

      10.1007/s11105-011-0391-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ハマダイコンにおけるオグラ型雄性不稔に対する稔性回復遺伝子(ppr-B)の分子集団遺伝学的解析2012

    • Author(s)
      冨岡閲子
    • Organizer
      日本育種学会第121回講演会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      20120329-30
  • [Presentation] ダイコンのOS40型ミトコンドリアゲノムの構造解析-正常型およびオグラ型との比較-2012

    • Author(s)
      田中義行
    • Organizer
      日本育種学会第121回講演会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      20120329-30
  • [Presentation] シロイヌナズナとキャベツの体細胞雑種のミトコンドリアゲノムの構造と後代への伝達2012

    • Author(s)
      津田瑞江
    • Organizer
      日本育種学会第121回講演会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] Studies on a novel open reading frame (orf) found in the mitochondrial genome of alloplasmic lines of eggplant showing male sterility2011

    • Author(s)
      Yoshimi M.
    • Organizer
      SOL&ICuGI 2011
    • Place of Presentation
      Kobe Convention Center
    • Year and Date
      20111128-20111202
  • [Presentation] 黒ダイコンで発見された稔性回復遺伝子のorf138に対する作用2011

    • Author(s)
      森悠太
    • Organizer
      日本育種学会第120回講演会
    • Place of Presentation
      福井県立大学
    • Year and Date
      20110923-24
  • [Presentation] 次世代シークエンサーを用いたダイコンのミトコンドリアゲノムの配列解析2:正常型とオグラ型ゲノムの比較2011

    • Author(s)
      田中義行
    • Organizer
      日本育種学会第120回講演会
    • Place of Presentation
      福井県立大学
    • Year and Date
      20110923-24
  • [Presentation] ダイコンのオグラ型細胞質雄性不稔に対する稔性回復遺伝子Rftマッピング2011

    • Author(s)
      安本景太
    • Organizer
      日本育種学会第120回講演会
    • Place of Presentation
      福井県立大学
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] シロイヌナズナとキャベツの体細胞雑種におけるミトコンドリアゲノムの解析2011

    • Author(s)
      津田瑞江
    • Organizer
      日本育種学会第120回講演会
    • Place of Presentation
      福井県立大学
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://post.kyoto-su.ac.jp/s/w020/w020a100-utf.php?sno=2139

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi